• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

センちゃんのブログ一覧

2009年09月26日 イイね!

レクサスHS250h

レクサスHS250h本日は、レクサスHS250hの試乗についての話です。

前回のお話の通り、ブルマウさんとプチオフをしたわけですが、「産業技術記念館」の後に行ったのが、ブルマウさんが時々出入りしているというレクサス店。
そこでHS250hの試乗をしようということになりました。

HS250hについては、未だ展示車すら見ていなかったこともあり丁度良かったのですが、この車に関しては、レクサスブランドとしての仕上がり具合に興味があり、特に4気筒エンジンということから音と振動について確かめてみたいと思っていました。

ブルマウさんがセールス氏に試乗コースは長めでと依頼してくれ、街中の道でありながら比較的流れも良く、多少のアップダウンやカーブを含むコースを試乗することが出来ました。

実車を見る前に先ずは試乗からということになったのですが、エンジン振動や音は上手く抑えられていると思いました。
これなら4気筒ということを気にしなくても良いなぁと思いましたが、ハイブリッドと言いながらも比較的頻繁にエンジンが始動するのですよね。
全開加速にしてもパワフルさは無く、結局1.6トン少々という車重の影響かと思います。
乗り心地は、今時の若干固めかなぁと思うのですが、不快感はありませんでした。

さて、気になる燃費ですが、燃費計を確認するのを忘れたのですよねぇ・・・。
後でセールス氏に聞いたところ、試乗車で12km/L程度とのことで、担当のお客で聞くところ15km/L前後とのことでしたので、とても良いとは言えないまでも、まぁこんなものかなぁと思うレベルですね。
でも、使用燃料がレギュラーガソリンというところが財布に優しいかな。

店に戻ってから展示車を見分しましたが、室内の広さは前後席とも広いとは思わなくても不満はないですね。
後席の足元にしても必要十分な広さがあると思いました。
ただ、デザイン重視の結果と思いますが、センターコンソールの形がねぇ・・・。
チョットした小物を置くにしても邪魔ですし、窮屈感もありますし・・・。
それから、小物自体を収納するスペースが少ないように思いました。

トランクは十分な広さがあるように思いました。
これなら使えるかな。

総合的に見て、僕は良いという印象を持ちましたが、それはあくまでファミリーカーとして見た場合で、あまり走って楽しい訳でもなく、質感は良いのですが車両価格からみるとチョット高いかなぁなんて思ってしまいます。
でも、結構売れているそうですね。

さて、皆さんはどう見ますかね?
Posted at 2009/09/26 16:01:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「センちゃん第8回目車検 http://cvw.jp/b/152253/46462856/
何シテル?   10/15 20:22
車が好きで、大型免許を取得、その後大型二種とけん引免許も取得しました(車関係の仕事ではないのですけど・・・)。輸入車から国産車と色々物色して比較してます。 は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6 7891011 12
1314151617 1819
202122232425 26
27282930   

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
快適!無音に近い静かさで乗り心地もソフト、室内の雰囲気も落ち着いており、広さも十分、外観 ...
マツダ CX-3 3ちゃん (マツダ CX-3)
ソニカちゃんの代替で、妻用の車として購入。妻の希望によりSUVからの選択となり、結果CX ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
雪国勤務の時に雪道用にセカンドカーとして中古で購入しました。 本当は、GX-RかRX-R ...
日産 グロリア 日産 グロリア
乗りやすい車でした。エンジンも良く回るし、必要十分なパワー、ソフトで快適な乗り心地、十分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation