• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シゲバローロの"シゲバローロ" [スバル トラヴィック]

整備手帳

作業日:2019年10月22日

クーラント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
この画像を閲覧して、何の画像だか直ぐにわかる方は、クーラントの交換をされた経験のある方だと思います。下からラジエーターの赤のドレインプラグを見たところです。この状態では、工具や手がドレインプラグに届かないので、ネジ留めされたバンパー下のエアロ部品のプラスチックを取り外す必要があります。
2
スペアパーツとしてプラグを取り寄せてみました。Oリングが2つもついて複雑な形をしています。価格が安いので少しビックリ。取り敢えず今回は使用しませんでした。スバルディーラーではクーラントの交換もパーツ交換もした事がないとメカニックに言われて更にビックリしました。最近はラジエーターの品質やクーラントの性能がよくなり、添加剤を使用することはあっても交換の必要があまりなくなったようです。
3
HAYNESのサービスマニュアルには、2.2Lのエンジンにはウォーターポンプの下にもドレインプラグがあり、外してクーラント交換をすると記載されています。しかしながら、ヤナセの代理店でもオペルのこれを外してクーラントを抜いていないと言われました。でも、怖いもの見たさで、ジャッキアップした序でに画像を撮影してみました。かなり奥の位置になります。
4
ドレインプラグは見えるのですが、隙間が狭すぎて指がやっと触れる程度です。バンパー下のエアロ部品を4ヶ所のタッピングビスを外してみたところです。しかしながらそれでも、赤い頭のプラグをしっかりと掴むことができません。バンパーまで外すのは大変なので、この状態でドレインプラグを緩める事にしました。
5
最近は、シヤツキだけでは危ないので、ウマも併用しています。ラジエーターから排水する時には、反対にもジャッキを入れてラジエーターが水平になる様にしましたが、あくまでも自己流ですので正しい方法かはわかりません。
6
ドレインホースから排液されたクーラントを貯めるトレイをセットしたところです。ドレインプラグには手が入りにくいのでそこだけが困難な作業です。プロがリフトアップしてやったとしても困難の程度は同様ではないかと思います。
7
画像枚数が制限されているので、省略していますが、最初の廃液した後のラジエーターに濾過した水道水を入れて少し洗いました。その後にドレインプラグを閉めて上記の水で満たして15分ほどドライブしました。その後の排液が画像の色です。完全に透明にする為には更なる洗浄が必要と思います。
8
アマゾンにて5Lの調合済みのクーラントを購入して、使用しました。ラジエーターその他には、トータルにて約4.5L注入可能で、約500mlが残りました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイルパックの交換

難易度:

エーモン製メモリーバックアップの改造

難易度:

ワイパーリンケージ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

点火プラグの交換とタペットカバーからのオイル漏れ

難易度:

タペットカバーの取り外し、清掃、パッキングの交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #トラヴィック タペットカバーの取り外し、清掃、パッキングの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1522695/car/1122235/7812225/note.aspx
何シテル?   05/28 10:26
シゲバローロで登録しました。医療系なので、車の事は素人ですが、わからない癖にいじりたいのです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お約束されたくない窓落ち、右リアウィンドウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/23 20:33:12
スバル(GM)純正 ロールケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 23:34:36
PIAA スーパーグラファイト替ゴム WGR45 (450mm) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 20:57:00

愛車一覧

その他 自転車 ブラッキー (その他 自転車)
40年以上前に購入し、今も毎日の様に使用している愛車(ママチャリ)です。大分昔に無くなっ ...
スバル トラヴィック シゲバローロ (スバル トラヴィック)
スバル トラヴィック(バローロワインレッド)Lパケを新車で購入し 20年目になります。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation