• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒメシマンのブログ一覧

2024年05月13日 イイね!

そのスタイル

そのスタイル荷物も乗るスポーツカー。
こんにちはFK8。しばらくよろしくお願いします。
Posted at 2024/05/13 19:19:57 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年09月21日 イイね!

無限エアロボンネット取付

無限エアロボンネット取付ヒメシマンです、お久しぶりです、皆様。
夏発注の無限エアロボンネット、ようやく来ました!…予定では
7月→11月中旬だったんですが…行きつけの板金工場へ配送依頼しておいたんですが
早めのご到着ということで塗装&取付で44,000円ほど今月のお小遣いから
飛んできました…急な出費、早まった納期と嬉しやら悲しいやら。
しかし、1年越しの更新も、またルックスの変更となり、コロナで大変な
ご時世に少し遊び心が復活、来月末はサーキットへGO。効果があるのか
ないのか…楽しみです!
Posted at 2020/09/21 22:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 追加パーツ | 日記
2018年12月24日 イイね!

ルックス変更だいぶきまって来ました?!

ルックス変更だいぶきまって来ました?!皆様お疲れ様です、ヒメシマンです。
夏の追加パーツに続き、数回のサーキット走行で
消耗したポテンザS001を更新。
ホイールも交換しました^^
白いボディに黒いホイールがセクjシーですww
タイヤはハンコックのヴェンタスR-S4。
コシも強く、グリップレベルも高く、エクストラロード規格でなく、
スタンダード規格である為、乗り心地も良い。しかも国産比安い。
今のとこいうことない感じでいいですねw
バンパー回りも小変更。
だいぶルックスヒメシマン色になってきて良い感じですw
次の改造が楽しみです!
Posted at 2018/12/24 22:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月05日 イイね!

夏の改造、完了!

夏の改造、完了!お疲れ様です、みなさま。
ヒメシマンです。
名古屋では気温が40度を超え、人も車も
完全にグロッキー状態です。
暑い中、この夏最後?の部品取り付けをお願いしてきました。
水温、油温、油圧計です。
車の改造を進める上で、水温、油温の情報は重要です。
ようやく、シビックがどんなスペックが見えてきた気がします^^
(評判どおり熱い車ですね・・・冷却弱い・・・DC2よりまし??)
→次回はラジエター交換で決まりですね!w
見た目も走るクルマっぽくなり、乗っててやる気になるのも
楽しいポイントです。
Posted at 2018/08/05 07:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 追加パーツ | 日記
2018年07月28日 イイね!

エアコン壊れましたw新型タイプR試乗

エアコン壊れましたw新型タイプR試乗お疲れ様です、みなさま。
7/28正午ドライブ中突然、エアコンから熱風がww
あれ?水温上がったかな??と思いましたが正常域。
ま、まさか・・・
10年越えの車です。逝きましたかwエアコンw
うーん、外気32度ってこんなに涼しかったのかー;;
台風来てて昨日よりましですが、熱い車内。
ディーラーにもしもし、熱いんですが・・・と連絡。
診断の結果、コンプレッサあたりのマグネットクラッチ?
が不調のようです。冷えたり冷えなかったり・・・
早速部品手配、見積りは約40000円。
まあ仕方ないですね、エアコン無しじゃやってられません。
修理依頼、1日入院です。ディーラーさん動き速いですね、ありがたいです。
待ち時間にたまたまあった、FK8新型シビックタイプR試乗させていただきましたw

インプレッション
加速:3500~4000rpm付近からダイナミックに加速、7000rpmまでふっといトルク。
制動力:セリカと同じ1390kgは感じない。ダイレクトな踏み応えとしっかり効く。
     タイヤの太さも効いている。
乗りごごち:ノーマルモードは非常にマイルド、薄い扁平のタイヤ履いたセダンのよう。
        Rモード、これでも柔らかく感じる、FD2に比べ柔らかいが太いしっかりとした足。
        決してモッサリしてるわけじゃなく大人なスポーツカーなイメージ。
シフト:カチ、カチッとショートストローク。
シート:ホールド性はFD2と変わらない、感じ。お尻は柔らかくいい感じ。乗り味が柔らかく感じるのは
     シートのおかげ??
サイドブレーキ:電動、スイッチオンでフットブレーキが沈みます。引いて遊べません。

ボディ剛性、空力性能などを感じることは出来ませんでしたが全体的にまとまった印象のある
出来のよい車ですね。ターボ車特有の低回転トルク、走り出しのトルクは
エアコンONということもあり、スカスカで発進もキツイ(車重もあいまって)ですが、
発進アシストがあるため、苦になりません。
シフトダウン時アクセルあおりをしてくれるのでヒールアンドトウも不要。
誰が乗っても速いですこの子。
タイプRシリーズにある、乗れるもんなら乗りこなしてみろ適な人を選ぶ堅いイメージはないです。
まあ恐らく限界が高すぎでその辺りのタイプRのきつさは街乗りでは顔を出さないのでしょう。
正直、欲しくなりましたwでもFD2にはFD2のよさがあるんですよねー。
FD2に惚れ直したのも感じましたw

Posted at 2018/07/28 18:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ヒメシマンです。よろしくお願いします。 次のクルマもシビック。タイプRは3台目。 こういう車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR FK8 (ホンダ シビックタイプR)
容姿に一目ぼれでようやく購入。 FD2比較で運転楽々。 気持ちよさはダウン。 走行性能は ...
ホンダ インテグラタイプR インテR (ホンダ インテグラタイプR)
2代目所有現在までの車歴の中で 唯一の新車購入。インテグラタイプR(初代)。 PS13シ ...
日産 シルビア シルビア (日産 シルビア)
最初に購入、所有した車。 訳もわからずとにかく乗ってた、 頑張って乗ってた車です。 出足 ...
ホンダ シビックタイプR タイプR (ホンダ シビックタイプR)
白いタイプRはインテグラに続き2代目、セリカと比べても設計の新しさを感じます。(10年落 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation