• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒメシマンのブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

LED

LED本日、皆さんをマネてLEDを取り付けてみました^^
簡単でおもったより明るく、何より近代的でカッコイイですw
今回は
メーター    T10 ウェッジ 高輝度SMD 10発 ホワイト *3個
ルームライト  G14 BA9S型 無極性 高輝度 SMD 9発 ホワイト*2個
トランクライト  T8×28 LED 無極性 高輝度 SMD 6発 定電流 ホワイト*1個
を装着しました。どれも明るく白く満足ですw 
Posted at 2012/07/28 23:48:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月22日 イイね!

メンテナンスw

メンテナンスw予定していた部品、油脂類を交換しました。
KOYOレーシングラジエターTYPE S 23,625円(通販)
トヨタ純正サーモスタット+パッキン   2,600円
①WAKOSギアオイルRG7590LSD(確かMT)
②WAKOSギアオイルRG5120LSD(確かデフw)
③クーラント交換
④ラジエター交換
⑤サーモスタット交換(ローテンプサーモ通販間に合わず今回ノーマル・・・)
①②③④合計で35,000円でした。
給料直後いきなりの出費60,000円コースですwでもこれで安心して夏が乗り切れそうです^^
→本日パチンコで80,000円勝ちまして今回の部品代等でましたwww
追加でラジエターキャップ1000円、インタークーラーキャップ900円、
センターマフラーリング(三角)1000円、ブレーキパッド押さえピン?4箇所分1700円を購入。
マフラーリングは強化品がなさそうな形なので業者さんで作ろうかと思いますw(型とって削りだし)
サイレンサー部分の小判型は強化品あるんですが、三角のはあるのかな??       
Posted at 2012/07/22 18:52:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月18日 イイね!

ラジエター冷却水が!

オイル交換などで行きつけの板金工場へ行った際、発覚したのですが冷却水にLLC入っていませんでした・・・サビ水出てます・・・;;
どうやら納車前ウォータポンプ交換時に水漏れテストしてそのまま・・・ってかんじですか。2ヶ月そのまま乗ってました;;まあ、アッパータンクも経年劣化でヒビありなのでもう換えてしまうかということに。KOYOのタイプSラジエターを交換ついでに冷却水をキレイに抜き換え中も出来る限りキレイにしてもらえるよう頼んでおきました。まあなんともテンションの下がる出来事でした。今週末ラジエター交換です。
Posted at 2012/07/18 00:07:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月08日 イイね!

細かいパーツを・・・

細かいパーツ、ケミカルを幾つか購入しました。
(購入後又は注文中)
ジュラン強化マフラーリングBタイプ   1800円*2セット
アクレライトスポーツブレーキパッド   7000円+7000円(前後)
ホンダ純正ブレーキフルードDOT4   2400円/ℓ*2リットル(確かこの価格・・・)
トランク内張り留めピン           100円
レイルフロントタワーバー        18900円

早く来ないかな・・・楽しみですw
ホンダ純正ブレーキフルードはDOT4ながら水分を吸いにくいと言う点でチョイスしました。
他メーカーのブレーキフルードは性能がよい反面水気を吸いやすいため、やや交換周期
が早めという話があり、街乗りメインならホンダ純正で十二分だそうです。(ちなみに、
ホンダ純正オイルのほうが単価は高くなるっぽいです。)性能も良いと聞きましたが、
正直私には解らないでしょう!w
レイルのタワーバーは結構高かったんですが、インタークーラーリザーバタンク取付ステーが
付いているようなので選びました。3点だし効きそうですね。
個々のパーツはまた後日アップします。今度は何をしようかなwww

Posted at 2012/07/08 18:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ヒメシマンです。よろしくお願いします。 次のクルマもシビック。タイプRは3台目。 こういう車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011121314
151617 18192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR FK8 (ホンダ シビックタイプR)
容姿に一目ぼれでようやく購入。 FD2比較で運転楽々。 気持ちよさはダウン。 走行性能は ...
ホンダ インテグラタイプR インテR (ホンダ インテグラタイプR)
2代目所有現在までの車歴の中で 唯一の新車購入。インテグラタイプR(初代)。 PS13シ ...
日産 シルビア シルビア (日産 シルビア)
最初に購入、所有した車。 訳もわからずとにかく乗ってた、 頑張って乗ってた車です。 出足 ...
ホンダ シビックタイプR タイプR (ホンダ シビックタイプR)
白いタイプRはインテグラに続き2代目、セリカと比べても設計の新しさを感じます。(10年落 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation