• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒメシマンのブログ一覧

2020年09月21日 イイね!

無限エアロボンネット取付

無限エアロボンネット取付ヒメシマンです、お久しぶりです、皆様。
夏発注の無限エアロボンネット、ようやく来ました!…予定では
7月→11月中旬だったんですが…行きつけの板金工場へ配送依頼しておいたんですが
早めのご到着ということで塗装&取付で44,000円ほど今月のお小遣いから
飛んできました…急な出費、早まった納期と嬉しやら悲しいやら。
しかし、1年越しの更新も、またルックスの変更となり、コロナで大変な
ご時世に少し遊び心が復活、来月末はサーキットへGO。効果があるのか
ないのか…楽しみです!
Posted at 2020/09/21 22:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 追加パーツ | 日記
2018年08月05日 イイね!

夏の改造、完了!

夏の改造、完了!お疲れ様です、みなさま。
ヒメシマンです。
名古屋では気温が40度を超え、人も車も
完全にグロッキー状態です。
暑い中、この夏最後?の部品取り付けをお願いしてきました。
水温、油温、油圧計です。
車の改造を進める上で、水温、油温の情報は重要です。
ようやく、シビックがどんなスペックが見えてきた気がします^^
(評判どおり熱い車ですね・・・冷却弱い・・・DC2よりまし??)
→次回はラジエター交換で決まりですね!w
見た目も走るクルマっぽくなり、乗っててやる気になるのも
楽しいポイントです。
Posted at 2018/08/05 07:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 追加パーツ | 日記
2018年07月15日 イイね!

夏の修理?いじり計画

夏の修理?いじり計画ヒメシマンです。おつかれさまです、みなさま。
FD2初の夏。改造(いじり)計画です。
すでに、
・SARDスポーツキャタライザー
・NGKレーシングプラグ
・キノクニSUSブレーキライン
・キノクニSUSクラッチライン
は取り付け済みですが、
・DXCELローターFS
・ACREフォーミュラー700C
・M&Mホンダエアロインテークダクト
も7/21取り付け予定です。
修繕的な意味合いもありますが、主にフィーリング強化を
主体として改造を進めました。
特に不満があるのはブレーキ。
ダストがほとんどでない謎の金色パッドは利きが悪く、
(セリカにつけてたフォーミュラー800C比較)
物足りないかんじです。秋にはサーキットにも
行く予定ですし、気合入れて資金投入ですね!w
なんせ21日が楽しみです。
Posted at 2018/07/15 23:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 追加パーツ | 日記
2013年05月19日 イイね!

セリカエコラン無理ゲーw

セリカエコラン無理ゲーw最近付けたエコ関連商品の私的勝手な評価をしてみたいと思います。
(個人的主観ですw)
・マグマグサンド ☆☆☆    アフターファイヤーが若干減った。燃費は上昇するも誤差範囲かな。
・MPフィルター  ☆       高回転フン詰まる感じ。低回転レスポンスは締まった感じ。燃費不明。
・アーシング極  ☆☆☆    エアコン負荷低減した感じ。ライト、オーディオ?燃費これから。価格高い。
・マフラーアース  ☆☆☆☆  デメリットもなさそう。安いし。静電気による抵抗へるなら凄いかも?
・パイロットSP3 ☆☆☆☆☆ エコタイヤではないwタイヤ軽いし燃費伸びないかな?タイヤで車は変わります。
・LOOP
エンジンリカバリー☆☆     とりあえず入れてみたが効果の程は!?無論解りませんw
・Bバッテリーカオス☆☆☆    カオスな重さ(115D26L)をチョイスして自爆、セルは超元気。次は90D26Lでw

付けた感想:パーツ装着前燃費平均6.2km/ℓ(5回計測大体^^;)
        パーツ装着後燃費平均6.5km/ℓ(5回計測徐々にパーツ追加)       
        市街地走行メイン航続距離平均10km以内(燃費伸びる条件ほぼ無しw)
        エコ走行に心がけたことはありません^^ノシ
        ☆愛があれば燃費なんてw金はありませんがw
        エコパーツで効果大きくあるのはおそらくタイヤのみではないでしょうか?
        エンジンオイルを0w-20にしても燃費伸びますねw硬杉オイルは燃費落ちますw
        (どの道高回転使用が怖いのでセリカはそれなりの粘度ですけどw)
        フリクション低減系のエンジンオイル添加剤、ギア添加剤も効果は微々足るものです。
        あwかわった?ww→喜んでアクセル踏みまくりますのでw
        
        最後に:自分が痩せたほうが燃費にも加速にも貢献できそうですw
Posted at 2013/05/19 00:18:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 追加パーツ | 日記
2013年05月02日 イイね!

連休前にまた色々w

連休前にまた色々wようやくサイドバイザー取付完了ですw
これで雨の日も・・・おもってたより小さい細いな!
まあこれは格好だけなかんじですねw
値段も安いし。色々カッコがついてきたセリカさんですが、
タイヤのサイズが気に入らない・・・ZIEX自体はそれなりのタイヤで
悪くないんですが、エクストラロードのせい?で空気圧が結構減ります・・・
やはり2.8kはきついのかなあ??月①ペースで圧調整はなんか不安。
(2.2k、2.4kの頃は3~4ヶ月維持できてたのに・・・)
窒素も速攻抜けて凹み・・・ということで!
タイヤも連休前に更新です。今回はお初メーカーのミシェラン!
パイロットスポーツ3です。225/45-17 91W。
交換、窒素ガス込で104,000円くらいでした、高い!もう少し出せば
ディレッツァZⅡ買えますね。RE11もそう遠くない。うむむ・・・なんで
これ買ったの??少しそう思わないでもないですがw
Sドライブ+窒素 82,000円と悩みましたが、
発売時期がかなり新しい+レイングリップの評判の良さからこちらにきめました。

ファーストインプレッション
・ハンドルが軽い
・転がりだしがスムーズ
・乗り心地良すぎ(ゴム厚増えたせいもあるけどそれ以上にグッド)
・静か(ZIEXも静かだったけどそれ以上!)
・不思議なかるーいコーナリング感、でもグリップはZEIX以上に感じる
・ただしサイドウォールのミシェランキャラが若干鼻につくwww

雨はまだですが楽しみです。悪い噂が少ないタイヤと知ってはいましたが、」
予想以上によさそうなかんじですよ。町乗り、ワインディング、雨晴れと
万能にこなしそうですね。耐久性も良いそうですよ。
サーキットでもそのうち試してみますw


Posted at 2013/05/02 21:52:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 追加パーツ | 日記

プロフィール

ヒメシマンです。よろしくお願いします。 次のクルマもシビック。タイプRは3台目。 こういう車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR FK8 (ホンダ シビックタイプR)
容姿に一目ぼれでようやく購入。 FD2比較で運転楽々。 気持ちよさはダウン。 走行性能は ...
ホンダ インテグラタイプR インテR (ホンダ インテグラタイプR)
2代目所有現在までの車歴の中で 唯一の新車購入。インテグラタイプR(初代)。 PS13シ ...
日産 シルビア シルビア (日産 シルビア)
最初に購入、所有した車。 訳もわからずとにかく乗ってた、 頑張って乗ってた車です。 出足 ...
ホンダ シビックタイプR タイプR (ホンダ シビックタイプR)
白いタイプRはインテグラに続き2代目、セリカと比べても設計の新しさを感じます。(10年落 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation