• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒメシマンのブログ一覧

2015年08月01日 イイね!

ツーリングそして・・・

ツーリングそして・・・こんばんわ。ヒメシマンでございます。
夏の大修理で色々変更がなされた気分の良さと
たまたま友人に誘われて出かけた茶臼山高原が
気持ち良かったのもありまして、最近ちょくちょくツーリング
(ドライブ?)に出かけます。私の住んでいる近場に、お山が
無いため、結構出かけるのに腰が重い状態だったのですが、
たまたま出かけた茶臼山へ向かう豊田市~足助~稲武、
茶臼山高原道路の気持ちよさに若かりしころを思い出した次第です。

茶臼山高原道路は現在無料開放されています。入り口から
スキー場付近までは結構長い距離とクネクネシタ所謂峠道が
延々と続きます。稲武町から入るルートはキツイコーナーは
比較的少ない印象です。路面状況もそこそこ良好で、ライダーの
方々が、大勢きてましたね。気持ちよさそうでした。
ただこちらルートではネズミ捕りも行われていたし、勾配が穏やか?
な為、自転車ツーリングされてる方々もいました。遊びに行く際は
ご注意を。くだりで通った裏ルート?勾配のキツイヘアピン連続の
ルートもありました。こちらは景観はいまいちでしたね。
→セリカで行ったのではなく友人のフォレスターNAで行きました。

そのせいで火がついてしまった私、
翌日、朝から三ヶ根山へ!かれこれ十数年ぶり?
こちらは有料420円?だったです。勾配きつくキツイコーナーも
多く、面白い道です。しかし道幅はそこまで広くない為、
無理無茶は禁物ですね。三ヶ根山の帰り道、三ヶ根山→碧南へ
抜ける峠道で事件が起こりました?(起こっていたようです)

・・・なんか後ろからコトコト音がするよ??

またマフラーがメンバーに当たってる音かねえと思って暫し通常走行
しておりました。

後日、別の86に乗ってる友人に誘われ、今度は2台でツーリング。
伊吹山まで行ってきました。姫島防衛隊宿舎(我が家)から
片道高速代2500円程度+息吹山ドライブウェイ3080円?と
お高いお遊びでございます。高額?を取るだけってながーい峠道、
綺麗な景観、路面状況も良好と良いツーリングスポットです。
非常にタイトなコーナーが多く、注意がいろんな意味で必要です。
頂上付近に大駐車場とレストエリアがあり、そこで売っている、
薬草ソフト?が美味しかったです。(500円お高いが山頂と言う事で)



っで帰り道。音が大きくなっていますね・・・
ココココン、コン、ココン、うーむ。
とりあえず家に帰って車の下に潜り、メンバーとマフラー間に
詰め物をして緩衝材代わりに。

ココココン、コン、ココン、うーむ。
もしもし?ディーラー?うん、音がね、音がするの。
→D『じゃあ来て』→D『検査入院』、チーンw

スタビリンク磨耗でガタでした;;
翌日部品交換し退院。今年の夏はまだまだ暑くなりそうだぜ・・・
入院代:15000円(D殿至急の対応ありがとうございました^^)

→懲りずにまた走りにイキマッスw




Posted at 2015/08/01 20:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

ヒメシマンです。よろしくお願いします。 次のクルマもシビック。タイプRは3台目。 こういう車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR FK8 (ホンダ シビックタイプR)
容姿に一目ぼれでようやく購入。 FD2比較で運転楽々。 気持ちよさはダウン。 走行性能は ...
ホンダ インテグラタイプR インテR (ホンダ インテグラタイプR)
2代目所有現在までの車歴の中で 唯一の新車購入。インテグラタイプR(初代)。 PS13シ ...
日産 シルビア シルビア (日産 シルビア)
最初に購入、所有した車。 訳もわからずとにかく乗ってた、 頑張って乗ってた車です。 出足 ...
ホンダ シビックタイプR タイプR (ホンダ シビックタイプR)
白いタイプRはインテグラに続き2代目、セリカと比べても設計の新しさを感じます。(10年落 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation