• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

緑豆80系の愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2015年9月13日

【C25】前期 フリップダウンモニター 取り付け+

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
備忘録
写真無
今回は同僚の車両C25前期
内容
走行中TV視聴+後部座席の人がTVが見える+ホーンがショボイ為変更の三点
追加:ルームランプLED化
の計四点を取り付け交換


・フリップダウンモニター
・モニター取り付けステー 重要
・RCA映像用一本5m(こんなに要らない)
・配線
モニター用
(・モニター電源回し用1本(赤))
(・室内灯常時電源回し用一本(青)、ドア連動アース(青/金)、アース?(黒/金))
・モニター用端子オスメス4set(モニター用1set・室内灯用3set)
・モニター電源用ACCヒューズ横取りヒューズ付き端子10A用1個
・室内灯用横取り端子3個
・モニター取り付け用長ネジ 5本 重要☆サイズ?
・配線止め用テープ


・ホーン用 平端子雄1個、アース用クワ端子1個
・ビニールテープ
2
★【フリップダウンモニター&走行中TVカプラ取り付け】★

☆インパネ外し

・シフトノブロック解除後(上ネジ1)外し
・エアコンモニター(手前力)外し→
・エアコンモニター隙間からカプラ外し→(ネジ2)
・インパネ(手前力)外し→
・隙間からカプラ外し→
・インパネ外し完了

☆ナビ外し

・ナビステー止めネジ4本外して→
・手前に外す

☆走行中TV見れるカプラ付き配線取り付け

・カプラ付き配線をナビ裏のカプラを外し間に入れる→
・スイッチ配線を運転席下まで通す→
・運転席下に穴を開ける→
・スイッチはめ込み
・取り付けて完了


☆グローブボックス外し

・ボックス開け→
・上下ネジ外し→
・丸ごと手前外し→
・グローブボックス外し完了

☆モニター電源取り出し

・ヒューズボックスより10AのACCのヒューズを
電源取り出しヒューズ10Aに交換
※+極性側に取り出し線を持っていく

☆モニター出力取り出し

・今回は外部地デジチューナーが付いていたので
そこから→
・映像出力を取り出し (グローブボックス裏の上)。
※ナビ裏からの取り出しを考えていたので楽だった


☆天上内張り落とし

・バイザー運、助の2つ外す(隠し外して~ネジ2個+バイザー受側回し)
・マップランプ部外し 下
・マップランプカプラ外し+天上裏のカプラ留め外し
・マップランプ受け手外し(クリップ強い)下に力
・ミラー配線カバー外し
・セカンドシート乗降グリップ外し
・可動式シートベルト上側のカバー外し (手前に
・ベルト上部外し (ボルト)
・運転席セカンドシートまでピラーを外す
・サイド上グリップセカンドまで外す

☆内張り落ち☆

☆ステー取り付け
・FB長さ50㎝×幅3㎝×厚み3㎜を2本を組
モニター鉄板をステーにタップビス留め
・ステー穴はばか穴に約9mm→
・セレナ天上の梁に穴にナット?がついているところがあるので
そこにボルト、平ワッシャ止め(M6×20)
前約260後ろ約160
・天上にステー固定後→
・天上内張りにモニター取り付け穴を開ける
(配線穴+取り付けネジが入る穴)
※今回も鉄板サイズにあわせて穴を開けてしまったが
モニター取り付けに長い取り付けビスを使ったのでデカイ穴を開けるのではなく
モニター取り付け鉄板をコピーして取り付けビス用の穴と配線穴だけ開ければよかったと思う。
・穴あけ完了

☆ドア連動ランプ用に配線

・セカンド左側ルームランプ配線より横取り
・青=常時電源=モニターランプ常時電源に
・青金=ドア連動アース?=モニターランプドア連動アース(-)に
・黒金=アース?=モニターランプアース(-)に
・各配線にギボシ取り付け
・配線してステー裏まで配置して完了

☆モニター配線配置

・映像線グローブボックスから左側ピラーを経由して天上へ
※今回のモニターはスピーカー付きだが映像線のみ(スピーカー線も引き回しといてもよかったかも)
・ACC電源を映像線と同じように左側ピラーを経由して天上へ
・アース線は助手席上グリップ取り付けステー部ボルトにはさみアース取り
・配線関係天上裏に張り付け振動防止
・モニタードア連動配線をモニター用とあわせて配置 振動防止張り付け

☆モニター取り付け

・モニター側ランプ連動配線にギボシを取り付ける
・モニター配線・ルームランプ連動配線を接続
・モニター取り付けネジの純正は短くて取り付けしずらいので長いネジを使い取り付ける。サイズ???
・取り付け完了


※※
3
★ルームランプをLEDに★

室内灯をはずし極性合わせて取り付け
全室内灯
4
追加
地デジチューナーより映像出力をもらった為
DVDが見れないことに・・・
ナビ映像出力配線カプラ取り付け
データシステム
VHO-N31 ビデオ出力
を取り付け予定
・グローブボックス外し
・インパネ外し
・ナビ外し
を行う

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカーケーブル変更(フロント4chマルチ化)

難易度:

フロントスピーカー&LEDリング付きツィーター取付け

難易度: ★★

ツイーター取り付け

難易度: ★★

パワーアンプ追加

難易度:

純正ナビにアンプ追加

難易度:

リアドアスピーカー交換(KENWOOD KFC-RS173)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #セレナ SZ−1502 スライドバイザースクリーン ラージ http://minkara.carview.co.jp/userid/1523536/car/1122953/8205042/parts.aspx
何シテル?   01/15 14:45
緑豆です。 ノア80系に乗り換え 過去車 セレナC25 Dトラッカー 自分で出来る範囲内でイジリたいと思っています。 勉強させてもらいます。 よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【C25】フットライトイルミ予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 22:19:50
ルームランプスイッチ取付(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 22:50:36
エーモン フットライトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 22:28:38

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
トヨタ車に期待
カワサキ ZXR400 カワサキ ZXR400
中麺初
日産 セレナ 日産 セレナ
日産 セレナC25に乗っていました。
カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
Dトラッカー250 改造箇所 ・ハンドル ・グリップ ・マフラー ・ミラー ・LEDテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation