• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっしーの"ぜっちゃま" [日産 フェアレディZ ロードスター]

整備手帳

作業日:2020年10月11日

ブースターケーブルでジャンピングスタート 78441km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
友人のS2000とラストツーリングの予定だったのに、キーのアンロックができない状態になっていました。

キーの電池が無くなったのだと思い、電池交換をしてもアンロックできず・・・。

どうやらバッテリーが完全に放電してしまっているみたいです。

エンジンをかけようとしても全くかかる気配がありません。

すぐに原因は2週間前(9/22)に取り付けたレーダー探知機だと思いました。

それは後日調査するとして、とりあえず探知機のケーブルは抜いておきました。
2
近所で待機してくれていた友人に連絡して家まで来てもらい、ブースターケーブルを使ってジャンピングスタートを試みました。

80A対応のケーブルが良かったんですが無かったので50A用の3.5mのケーブルを使用。

ガレージに頭から突っ込んでもらい、エンジンを切ってボンネットを開けてバッテリーカバーを外して準備します。
3
まずは故障車であるZのプラス(赤)に繋げます。
4
次に救援車であるS2000のプラス(赤)に繋げます。
5
救援車であるS2000のマイナス(黒)に繋ぎます。
6
故障車であるZのマイナス(黒)に繋げます。

この時、火花がバチッとなるのでビビりますw
7
確実に繋がったことが確認できたら、救援車であるS2000のエンジンをかけます。

このまま数分放置しておきます。
8
次に、故障車であるZのエンジンをかけます。

無事にエンジンがかかりました。

このまま数分放置しました。(写真撮ってたのでそれぐらい)

今度は繋いだ時と逆の手順でケーブルを外していきます。

故障車Zのマイナス(黒)を外す

救援車S2000のマイナス(黒)を外す

救援車S2000のプラス(赤)を外す

故障車Zのプラス(赤)を外す

これで救援車S2000のエンジンは切っても大丈夫ですが故障車Zはそのまま1時間ほどは走らせて充電した方がいいです。

まぁこのままツーリングに行くのでちょうど良かったです。

翌日日産でレーダー探知機の暗電流やバッテリーを点検してもらいましたが、バッテリーは異常無しでした。

さすがオプティマイエロー!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ドアハンドル交換

難易度: ★★

ECU書き換え

難易度: ★★★

クラッチペダルが戻らない

難易度:

エアコンコンプレッサー交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 納車前にボディ床下透明コート(クリア) 15km https://minkara.carview.co.jp/userid/1523993/car/3713187/8220194/note.aspx
何シテル?   05/05 23:16
2025年3/10にRZ34ニスモ(バイブラントレッド)納車されました。 14年半乗ったフェアレディZ33ロードスターからの乗り換えです。 綺麗な風景と車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 05:38:36
AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 05:37:52
日産(純正) BOSEサウンドシステム(8スピーカー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 12:48:50

愛車一覧

日産 フェアレディZ ぜっちゃま (日産 フェアレディZ)
絶賛育児中なので維持をメインにしつつRZ34ニスモ軽量化を少しずつ進めていけたらなーって ...
ダイハツ コペン せろじろー (ダイハツ コペン)
2022年11月に新車でオーダーし、2023年4月27日に納車されました! 京都は試乗 ...
日産 マーチ まーちん (日産 マーチ)
マーチニスモですがSではなくCVTの1.2L仕様になります。 通勤と休日のお買い物専用 ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
中古で買うつもりでしたが、日産の対応が素晴らしすぎて通勤、近所のお買い物専用車として新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation