• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月27日

フロントブレーキ、、、

皆さん大雪続きで大変な冬でしたね〜
札幌昨日から暖かく雪が溶けています!

先週はこんな感じでした。

さてアバルトですが、夏は17インチで、ブレンボのローターとパッドが、、

入っています。写真が見づらいですが、フロントのキャリパーがデカいんです、、、

我が家は坂の上にあるのでスパイクも持っていますが、14インチ、、、
折角のお宝が〜

ADVANのMT-14のフルピンです。

これを履きたいなら、、、ブレーキを交換するしかない!
と言う事で、

ノーマルのブレーキにディチューンを、、、
コレは効きます!アイスバーンでも夏タイヤのようにガリッと止まります。
ただパーツ適合から取り寄せなどで時間がかかり今年は1ヶ月も使えませんでした、、、
今日、スタッドレスに替えました。

アバルトは他にあと数カ所弄りたおす予定です。

さて今日のラーメンですが、老舗の

大連さんです。
数年まえに親父さんから息子さんに代替わりしたのですが、やはり味が少し変わってしまい残念でしたが、暫く振りに訪問しました。

ピンぼけですが、辛味噌です。
札幌ラーメンはやはり味噌ですよ〜

麺は縮れのタマゴ麺!
嬉しい事に味が良くなってました!
またローテーションの一角を任せられます。ヾ(^▽^)ノ
ブログ一覧 | アバルト | 日記
Posted at 2014/02/27 00:40:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミルボン ニゼル ドレシア ジェリ ...
剣 舞さん

事故⑨。(ドラレ画)
.ξさん

オアシスロードスターミーティング2 ...
Wat42さん

屋上から 6/1
とも ucf31さん

みん友さんのC5エアクロスと偶然に ...
Gentaさん

新型プリウスアームレストカバー!予 ...
WAOショップ公式店さん

この記事へのコメント

2014年2月27日 1:15
お久しぶりです!
スパイクタイヤスゴイっすね♪
初めて見ました(*^^*)
普通の道で走ったらすげー音しそうですねw笑
コメントへの返答
2014年2月27日 9:03
おひさ〜!
やまちゃん若いからスパイク知らないのね!
音はうるさいけど良いんだよね。
スタッドレスは始まった時の恐いイメージが、、
止まらない曲がらないで大変だったのですよ!
2014年2月27日 2:07
おおっ!スパイクタイヤ!!

そちらは合法的に履けるのですね?

懐かしいというか久しぶりというか、20年振りに見た気がします(懐)
コメントへの返答
2014年2月27日 9:05
いいえ!非合法です、、、
真冬は止められませんが、そろそろ止められそうです。

もう20年ですね、、
スタッドレスになってから砂撒くので環境的に変わったなんて思えませんけどね。
2014年2月27日 6:05
おー!
スパイク、無敵ですね(^O^)
コメントへの返答
2014年2月27日 9:06
はい、効きますよ!
追突されるのが怖いですけど、、
2014年2月27日 6:11
ホイール19インチにしたい・・・でもブレンボ外したくない・・・となるとホイール特注↓

今年は諭吉の大量虐殺がある予定だからアチコチは出来ないだろうな~

優先順位悩む~コーホー!
コメントへの返答
2014年2月27日 9:10
インチダウン?
ホイールは諭吉がね〜

見た目も大事ですが中身もね〜
私もこの後のことが、、、
2014年2月27日 6:20
...( ̄□ ̄;;!!

ラーメン食べるのにローテーション組んでいるのかww

コメントへの返答
2014年2月27日 9:12
(☆o◎)ギクッ!

そっちですか〜!
昼飯は近いところで選択肢が限られているんですよね、、、ローテは組んでは居ませんが自然と順番になっちゃいますね。
2014年2月27日 6:44
スパイクタイヤだ〜
最強ですよね
一番最初に乗った車はスパイク履いていました。
夜にアスファルトの上を走ると火花を散らしてました〜
懐かしい〜
グラチェロに履かせて見たい(笑)
コメントへの返答
2014年2月27日 9:14
懐かしいですよね!
スタッドレスより割高ですが安心ですね。

もう火花が散るようなことは無いでつ!
グラチェロ用もありますよ〜
送りましょうか?着払いで、、笑
2014年2月27日 7:26
やはりスパイクに喰いついちゃいますw

初代パジェロの時代はスパイク履いてたので無敵でした(笑)

環境にはよくないのかもですがやっぱりスパイクは最強ですよね。
コメントへの返答
2014年2月27日 9:16
効きが違いますよね〜

事故は増えたような気がするんですが、、
スピードが落ちたので大きな事故が減ったんでしょうね。スタックは増えましたけど。

環境はあまり変わらないような、、
2014年2月27日 7:33
スパイク懐かしいな~(^o^)
一番初めの車(祖父のお下がり)に履かせていました。
中々食いついて良かったんですがねえ。

その後すぐ禁止だったかな?

コメントへの返答
2014年2月27日 9:18
hideさんも経験ありですか?笑

安心してブレーキが踏めますよね。
坂道も平気ですからね。
2014年2月27日 7:54
大連は僕の高校の同期ですので、ご愛顧の程ローテーション率の向上を宜しくお願いします。
吉山商店は後輩の店!

そして私の実家は『そば処 一休』となってますのでどうぞ頭の片隅にでも置いといてくださいませ!
コメントへの返答
2014年2月27日 9:20
そうなんだ〜
昔はやんちゃそうな感じに見えました、、爆
吉山は未訪問です。

雪が解けたら一休に寄らせてもらいます。
昼休みの時間じゃ無理なんで、、
2014年2月27日 9:05
世代的にスパイクなくなったあとしか知らないので履いたことないんですよねぇ。
父親なんかからスタッドレスなんかとは別次元だと聞いておりました(^-^)

しかし、そんなに効くものが世の中からほぼなくなるところまで結構わずかな時間だったように思いますが余程弊害の大きいものだったんでしょうね〜。

仙台なんかだとそれほど常に雪はないですから子供の頃道路の隅に粉塵が溜まってたの思い出します。
コメントへの返答
2014年2月27日 9:23
Jackさんは知らない世代ですか〜
本当に別物ですよ。

弊害もね〜
雪の少ない地域は道路が削れて酷かったでしょうね。でもコチラぐらい雪が降ればあまり変わらないような気がします。

砂や融雪剤撒いてるから同じような気が、、、
2014年2月27日 9:26
スパイクタイヤ(*^^*)懐かしいですね。

自分も1番初めの車だけでしたが、晴れた路面で…ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
火花散らして走ってました(笑)

確かに春先にあちらこちらに道路に穴や粉塵が多かったような気がします。

スタッドレス…高いくせに、2〜3年でダメになります(泣)アイスバーンでは(大汗)

コメントへの返答
2014年2月27日 21:04
私も昨年から久しぶりで履きましたが、スゴい効きますね〜

こちらだとスタッドレスでも道路の荒れ具合は変わらない様な気がします。

自宅周辺しか走らないので、スパイクどれぐらい持つんだろう?笑
2014年2月27日 10:08
利用世代です。(笑)

当時、冬はK4にスパイクで通勤してました。凍結路でも心強かったですね~。
コメントへの返答
2014年2月27日 21:07
アバルトは低いんですぐに下回りこするんで、道路状況を見つつ乗っています、、、

スパイクは本当に安心です。
ヾ(^▽^)ノ
2014年2月27日 11:23
<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!

ノーマル化って・・・┗(゚д゚;)┛

懐かしいタイヤですね~!  (^o^)ノ

も~すぐ~春~ですね~♪ 



コメントへの返答
2014年2月27日 21:09
ノーマル化は究極の弄りでしょ!!

明日からまた寒くなるみたいです、、、
3月中旬までは寒い様です。

春はまだですね〜
2014年2月27日 12:39
うおおおおおおおおおおおおおっ!!!

大蓮が♪、ローテーションに入れる
事が出来るなんて。。。(@p@;;b(滝涎
コメントへの返答
2014年2月27日 21:10
いえいえ、店が少ないだけなんです。
昼の1時間くらいで帰って来れる場所ですからね。

でも味は良くなりましたね。
2014年2月27日 19:09
スパイク懐かしいです。世代ではありませんが。

今でも新品で売ってるんですかね? 氷には抜群に効くんでしょうね。それにしてもブレーキのを替えてまでの取替大変ですね。マニアさんならではの拘りですね!
コメントへの返答
2014年2月27日 21:12
エチゼンさんも知らない世代ですか〜
今でもピンを打ってくれる店があります。

インチダウンでブレーキもノーマルはなかなかの値段ですね、、
でもスゴく効くんですよ!
2014年2月28日 12:58
以前、札幌に仕事で行った時に.....

「仙台のせいで、スパイク禁止になったのよ」って、

言われちゃいましたwww
コメントへの返答
2014年2月28日 14:44
そんな話もありましたね〜

スタッドレスになってはじめの頃はスリップ事故が多かったです。ABSも出始めで大した制御じゃなかったのかスピンする車が多くて怖かったです。

私も路外に転落したことありますよ!(≧∀≦;)

プロフィール

「万能 http://cvw.jp/b/1524322/45667387/
何シテル?   11/30 11:26
乗物マニアです。よろしくお願いします。 とにかくエンジンで動くものが大好きです。 ひまをみてupします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ストラットトップキャップの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 23:03:40
庭の花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/24 19:32:32
初回車検点検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/27 21:18:00

愛車一覧

アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
35GTRから乗り替え
トライアンフ ボンネビル トライアンフ ボンネビル
CBR1000Rからの乗り換えです。寄る年波には勝てずレプリカは引退しました。でも遅い! ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
JKからの箱替えです。 TJ、JKと乗り継いできましたがドアが軽く閉まるのは感動モノです ...
ジープ ラングラー ひぐま (ジープ ラングラー)
値引きと以前のっていたTJの楽しさもあり、、

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation