• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月27日

JKの雨漏り、、、

今日は天気が良く暖かいですね。
札幌も14.7℃もあります。

さて我が家のjkラングラーですが2月の初めに雨漏りが発生、、、
Dにて修理してもらい一応直ってきましたが、先日またもやあまもりが!
今日Dが引き取りに来てくれるので、昨日は確認のため洗車、、


久しぶりに自分で洗車、、、
行きつけのスタンドで洗車機を勝手に使い雨漏り箇所をチェック。


これは運転席側ですが、助手席のドアのウレタン部分からの漏れでした〜
先月直した所と同じ場所です。1週間は預からせて下さいとの事、、、
直るんだろうか?

代車は

プントでした。初めて乗りますがパワーが全然ないですね。77馬力、、、
デザインは良いと思うんですがね。室内も結構広々ですし〜

一昨日はホイール磨きに3時間、、、

見た目はきれいになりましたが、、、
タイヤ交換後、磨きに出そうと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/27 14:03:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【10名】レインモンスターウォッシ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

セカンドオピニオンします!😤
S4アンクルさん

木曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

箱根十城・史跡「山中城址」北条流 ...
kz0901さん

✨夜明けのブレス✨
Team XC40 絆さん

外環道のドリルの位置
楽しく改造さん

この記事へのコメント

2015年3月27日 14:06
綺麗ならいいじょ~…( *`ω´)

一度鍍金したいね~

GC2016からホイール全部黒らしいよ

D情報より

JKの雨漏りは故障の内にははいりまてん

でもJKの尿漏れは病気でつw
コメントへの返答
2015年3月27日 14:43
自分で磨くのはこりごりですね、、、
再メッキの方がきれいだよね〜
でもこんな大きい物してくれる所あるのかしら?

JKの雨漏りは仕方ないですが冬はドアが凍って開かなくなりますから、なんとかしないと。

JKの尿漏れは地べたに座ってるのが流行ったときに話題になってましたね〜
2015年3月27日 14:08
やはりラングラーが普通に雨漏りすると言うのは本当だったんですね(^^ゞ

まぁ屋根全部とれる作りを見ると、普通に雨漏れしそうな感じはしましたが。

これもワイルドな証! これを楽しむ度量が必要だと言う事ですね~(^^)
コメントへの返答
2015年3月27日 14:49
以前のTJも雨漏りしてたしね〜

構造上、仕方ない部分もありますがまだ一年経ってないから、とりあえずなんとかしてもらおうかと、、

ドアが凍らなければ良いだけなんですけどね!
(_≧Д≦)ノ
2015年3月27日 14:33
タイトルで物凄い画像を期待して開いてしまいました。

すみません、すみません、すみません・・・生まれてすみませんwwwコーホー!
コメントへの返答
2015年3月27日 14:51
そうでした、、JKはフィッシング用語でしたね!

期待はずれですいません、すいません、すいません、、
2015年3月27日 14:46
濡れ場”キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! (≧∇≦)

アレ・・・(・_・ ) ( ・_・)キョロキョロ  凹○コテッ

純正ホイールのメッキ剥がれてませんか・・・??

1年保証で却下でしたよ・・・・ヾ(・_・;) オイオイ
コメントへの返答
2015年3月27日 14:54
助手席が濡れ場に、、、、
尾根遺産は乗りませんがね!

メッキの剥がれは無かったけど、浮いてヒドいのは交換してもらってます、一年以内で〜
メッキが良くないですよね!ヽ(`Д´)ノ
2015年3月27日 15:00
ジェ、JK!
ぬ、濡れ場〜( ^ω^ )??

やはりフロアのドレンは開けっ放しがベスト( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2015年3月27日 15:42
JKに濡れ場ってオイオイ!
妄想逞しいオジさんが多いですな〜

ジムニーでフロアのドレンは開けておいて走行中に水たまりになった記憶が、、、
(,,-_-)
2015年3月27日 15:25
僕もこのプントエヴォを代車に借りた事があります。
車重のせいなのか出だしの遅さは気になりますが、走り出してしまえばなかなか元気に走ってくれるのでイタ車らしいな~と思いました♪
コメントへの返答
2015年3月27日 15:43
やっぱり〜!
低速がトルク無いのとギアがくせ者ですね。
アバルとのプントなら楽しそうですね♪
2015年3月27日 15:31
JKの尿漏れ……

妄想のなか羽田に飛びます……
コメントへの返答
2015年3月27日 15:45
ここにも妄想族が、、、!

早く帰宅してGTRに乗ってください。
正気に戻れますよ〜笑
2015年3月27日 16:14
↑人畜無害キャラを装ってたのですね…( *`ω´)

で。どこが濡れ濡れなんですって?JKの。

アバルトプント以外は普通のコンパクトハッチでしょうね〜♪

こちらは20℃ですよ(^-^)
コメントへの返答
2015年3月28日 23:17
ビール人さんは意外に、、だったのでしょうか?

助手席が濡れ場なんですwww

プントはデザインは好きな感じです、車高が低い割には室内は狭く感じませんしね。イタリアもクルマ作りが上手ですね。

今日も暖かくていい天気でした〜
(^-^)/
2015年3月27日 18:09
JKの雨漏りは標準装備です。
知人のマスタングのオープンは納車の時に合羽橋がついてきましたよ。

SRTホイールは正真正銘US製でしょうけど、社外のUSブランドは大陸生産が沢山あり、以前、300Cに履いていた22インチは大陸生産、SUブランドホイールだったので、くすみを磨いていたら下地の銅が透けてきちゃいましたねぇ。

コメントへの返答
2015年3月28日 23:23
やっぱり標準ですか、、、
ドアが凍るのだけは困りますね〜

SRTのホイールは今回はメッキが剥がれる事も無くなんとかキレイになりましたが、正直あんまり良くないですよね〜
夏タイヤにしたら磨きに出します、、
2015年3月27日 19:07
僕は本来JKを買う為にDへ見に行ったのですが、雨漏りも普通にしますよ!とDさんの回答で嫁がそんなの車じゃないから(´・д・`)ヤダ  と言う訳で却下になった経緯が有りますww
コメントへの返答
2015年3月28日 23:25
前に幌は何度か乗ってましたから雨漏りは仕方ないと思ってるんだけど、今回は新車だから何となくの抵抗を、、笑
2015年3月27日 19:32
私も代車にプント借りたことありますが、返却時工場長に「楽しくないですね(笑)」と言っちゃいましたw

雨漏り治りますように\(^o^)/
コメントへの返答
2015年3月28日 23:26
楽しくはないけど、悪くは無いってのが不思議な感じですね〜

雨漏りはもう少し古くなるまで頑張って欲しいですね。(^-^)/
2015年3月27日 19:38
どうしても女子高…爆

勘違いします(笑)
コメントへの返答
2015年3月28日 23:30
JKはやはりダメですね〜
申し訳ないですwww笑
2015年3月28日 10:17
あ~ダメだ~(汗)

ブログの中で、JEEPや代車の話や画像があったのですが・・

タイトルみて色んな事妄想してしまい何も頭に入ってません(笑)
コメントへの返答
2015年3月28日 23:36
ふふふっ
ここにも妄想族が、、、

じゃっくさんはJKから連想出来る事が多そうですからね〜笑
2015年3月28日 14:08
オールアルミの車も、漏れますよね~

それで、ワンテン買うの止めました(^-^ゞ
コメントへの返答
2015年3月28日 23:39
そうですね〜
jeepさんワンテンも考えてたんですか?
私はレンジを考えてました〜
2015年3月28日 17:29
未だ勝手 気になる程の雨漏りはないですね~
雨の日は レインモールが無いので ドア開けたら 室内にきますけど(笑)

冬タイヤのうちに 本日 Dにて点検 オイル交換してきました。
今年は タイヤ交換も早く出来そうなくらい 早い春ですね。
コメントへの返答
2015年3月28日 23:43
mashiさんは未だ無いんですか?
良いですね〜

家も夏タイヤでは入庫不可のようですからね。
月曜日にアバルトも出そうかと思ってます。
市内は夏タイヤで大丈夫そうですね♪

プロフィール

「万能 http://cvw.jp/b/1524322/45667387/
何シテル?   11/30 11:26
乗物マニアです。よろしくお願いします。 とにかくエンジンで動くものが大好きです。 ひまをみてupします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ストラットトップキャップの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 23:03:40
庭の花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/24 19:32:32
初回車検点検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/27 21:18:00

愛車一覧

アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
35GTRから乗り替え
トライアンフ ボンネビル トライアンフ ボンネビル
CBR1000Rからの乗り換えです。寄る年波には勝てずレプリカは引退しました。でも遅い! ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
JKからの箱替えです。 TJ、JKと乗り継いできましたがドアが軽く閉まるのは感動モノです ...
ジープ ラングラー ひぐま (ジープ ラングラー)
値引きと以前のっていたTJの楽しさもあり、、

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation