• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月25日

新部品製作開始しました

新部品製作開始しました 昨日、広島からUターンして帰り、
仮眠をとった後、製作を開始しました。

アイのエアインテーク部です。
市販品でまもなく発売のようですが…。
貧乏で買えません。

しかし、先日HUDを作ったときに購入したファイバーパテなどが
まだ大量に残っていたため、これをつかって製作を開始しました。
どうせならオリジナルデザインで攻めよう!と。

ちなみに、アイのエアインテークは塞いでもエンジンは止まりません。
というのも、エンジンルーム内に、別の吸気口があるからです。
つまり、ラム圧効果はあまり望めないです。
涼しい空気を取り入れるくらいでしょうか。
ほとんどデザイン重視ですね。

これから、またしばらくかかりそうですが…。
頑張ろうと思います。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/03/25 15:41:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

9/6 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2007年3月25日 17:07
こんばんは
お疲れ様です

エンジンルームにも吸入口があったんですねぇ
知りませんでした。

メール送ったのですが、忙しそうなのでプチオフは難しそうですね

スピーカー無事に付きました。
暖かくなっちゃって、デットニングまでは出来ませんでしたが…
コメントへの返答
2007年3月25日 17:18
こんばんは~!

実は、ボディ側のファイバーは失敗しました。また次の週末での作業かなと…。

メール、いま確認して送信しました^^;
今日、携帯を持たずに家の外で作業してたので気づいてませんでした…。

プチオフ、了解です^^

スピーカー、無事ついてよかったです^^
デッドニングは暖かいほうが作業しやすいですよ。
制震材が硬いので…。暖めないとやわらかくならないんですよ。
2007年3月25日 17:16
またまたすごい物作ってますねー。すごい仕上がりになるんでしょうか。
そろそろ、私の車にもワンオフ作ってもらいましょうか~。
コメントへの返答
2007年3月25日 17:20
めざせ!
戦闘機風インテーク!です。

しかし…。ながい戦いになりそうです。

コウHi3さんには…みきてぃ仕様で逝きますか?(満面の笑み)

そうそう、新たな試みが可能となりそうです。
ブースト連動で、LEDの明るさが変わるとか…。
青みがかったリングがだんだんと白っぽくなるとか…。
そのあたりの人柱逝きますか?
2007年4月7日 0:16
初カキコです。その上、亀レスすみません。m(_ _)m
FRP工作も楽しそうですね~♪
いちばんの問題は架橋反応で出る匂いですね。
ご近所の手前、気軽にはできないのが悩みです。

以前スプラッシュシールドを外した時には、吸気口がなかったような気がします。
ウォータハンマ対策のドレン穴かも知れませんね。
コメントへの返答
2007年4月7日 1:19
こんばんは!
怪しいネタばかりですが、いつでも覗いて笑ってやってくださいね^^

自作部品、しんどいですがほんと楽しいです。
ファイバー工作はこれで3作品目なんですが、コツがつかめてきました。
もう、ファイバーパテの残量がほとんどないので次の作品は無理っぽいですが・・・。

匂いは本当にきついですよね。
うちは幸い山奥で家が隣接してないので匂いで苦情がくることはないです。
しかし、どちらかというと、削るときの粉がすさまじいです。吸い込んでしまい、鼻水がパテの粉で黄色に・・・。
マスクをすればよかったです><

吸気口、エンジンルーム右奥にある、エアインテークのダクトの一部に穴があいてます。水抜きもかねてるのかもしれませんね。

三菱の営業さんも吸気口塞いでもエンジンがとまらないように別に吸気口があるんですよ。っていってました~。

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]ホンダ純正 PCX150後期用インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:25:40
[ホンダ グロム125] EEP_POWER製ナローバンド空燃比計グロム仕様の作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 15:53:16
[ホンダ ダックス125]自作 N-4 デジタルギアインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:22:13

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020/10/3にシャトルから乗り換え。 小さいけど楽しいクルマに乗りたくて。 初めて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation