• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん26のブログ一覧

2010年02月17日 イイね!

サーボ修理完了~。

先日、一瞬でこわれてしまったドリパケ用のサーボ。 KOのPDS2501ICSですが、内部は樹脂ギヤです。 これが現行のPDS2511ICSではメタルギヤになっており、補修部品でこれを取り寄せれば2501もメタルギヤになるようで。 さっそく仕入れて交換しました。 いい感じで動いてくれます。 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/17 21:29:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドリパケ | 日記
2010年02月13日 イイね!

今日の走行で起きた悲劇というかトラブル・・・。

今日ダイヤモンドサーキットに走らせにいったのですが・・・。 とらぶるに見舞われてしまいました^^; 一件は、ホイールナットのロック部分のゆるみから、リヤのタイヤがとれてすっとんでいってしまったというお笑いのような・・・。 ほんと、コースの端から端までタイヤが転がっていきましたから^^; もう ...
続きを読む
Posted at 2010/02/13 23:31:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドリパケ | 日記
2010年02月11日 イイね!

突貫工事で製作中です~

突貫工事で製作中です~
昨日、今日と時間があったのでせっせと電飾を製作してました。 ・・・今回は試作ということで格安で製作してます~。 しかし、これ一個電飾セット完成までに1時間以上かかりますね・・・。 予想以上に手間がかかります~。 まぁこれで喜んでもらえれば~と。 配線だけは引き出せたんですが、まだLEDを全部 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/11 20:37:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドリパケ | 日記
2010年01月31日 イイね!

ドリパケを再起動準備完了~。

先日よりTA05を投入し、メインメカをドリパケから移植していましたが、 今日、ドリパケを復旧させました。 メカは、サイバーマシンから・・・。 サイバーマシンは現在モーター発注中なので・・・。 で、いろいろ考えてみたセッティングへと変更しておきました。 前後ダンパーをOHし、減衰力を見直しまし ...
続きを読む
Posted at 2010/01/31 20:49:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドリパケ | 日記
2010年01月10日 イイね!

ニューボディに換装

ニューボディに換装
車を契約したその日もダイヤで走らせていましたが・・・。 そろそろボディが限界のようで、各部がひび割れてきました。 そこで、先日、格安で入手したインプレッサにボディを変更。 これ、塗装済みで1980円でした。(ブルーさん、情報ありがとうございました^^) 穴位置が違うので穴だけ開けなおして、ホイ ...
続きを読む
Posted at 2010/01/10 15:54:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドリパケ | 日記
2009年12月20日 イイね!

自分へのクリスマスプレゼント~。

自分へのクリスマスプレゼント~。
まもなくクリスマスですね~。 ・・・というわけで自分へのプレゼントが今日届きました。 ラジコン用のモーター+アンプ+セッティングカードです。 キーエンスといえばセンサーメーカーとしてかなり有名で、会社でも結構つかっています。なかなかかゆいところに手が届く製品をつくってくれているんですよ。 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/20 22:09:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドリパケ | 日記
2009年12月19日 イイね!

LED電飾、さらに機能追加です。

先日のバージョンで完成かと思っていたのですが・・・。 ふとしたひらめきで更なるバージョンアップに成功しました。 まぁ前のバージョンでも十分かなとも思いますが・・・。 ハザードもしっかり追加、フロントライトのディマーも追加してしまいました。 バックファイヤ用のLEDの点灯パターンが不規則 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/19 22:42:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドリパケ | 日記
2009年12月17日 イイね!

LED電飾、基盤に実装及び配線完了です。

LED電飾、基盤に実装及び配線完了です。
先日より製作開始のラジコン用電飾ユニットですが、ほぼ完成状態となりました。 制御基盤は極力まで小型化し、実装部品も最小限としています。 ほんと、マイコン一個と抵抗3本と・・・。 部品代はかなり安くあがりますね~。 手間はかかりますが^^; また、プログラムも大幅に変更しました。 電飾において ...
続きを読む
Posted at 2009/12/17 20:29:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドリパケ | 日記
2009年12月15日 イイね!

LED電飾の試作ができました~。

電飾といっても、ラジコン用です。 実車用は・・・あんまりつけるとおバカっぽいのでこれ以上は・・・。 ラジコンのほうですが、スロットル信号を受信機から分けていただいてワンチップマイコンを使い状況を判断、ヘッドライトとテールランプ、マフラーのバックファイヤを制御させています。 まだブレッドボ ...
続きを読む
Posted at 2009/12/15 21:34:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドリパケ | 日記
2009年12月11日 イイね!

こういうものも作っちゃいます。

こういうものも作っちゃいます。
今日も結局PICライター届いてませんでした。 まぁ普通郵便での発送なので少々時間がかかるようで・・・。 明日には多分届くかな。 そして、実はこんなものも作ります。 ラジコンのアスファルトドリフトの最大の消耗品、タイヤです。 といっても・・・これ塩ビ管なんですけどね。 HI-PVCの管だと濃い ...
続きを読む
Posted at 2009/12/11 23:41:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドリパケ | 日記

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]ホンダ純正 PCX150後期用インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:25:40
[ホンダ グロム125] EEP_POWER製ナローバンド空燃比計グロム仕様の作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 15:53:16
[ホンダ ダックス125]自作 N-4 デジタルギアインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:22:13

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020/10/3にシャトルから乗り換え。 小さいけど楽しいクルマに乗りたくて。 初めて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation