• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん26のブログ一覧

2010年02月24日 イイね!

ダイヤモンドサーキット改修工事~。

今日は仕事あがりにダイヤモンドサーキットへ。

でも今回は走らせに行っているわけではありません。
実は現在ダイヤモンドサーキットは生まれ変わりつつあります。

いままでの単なるコースから・・・。

リアル志向なジオラマなコースへと・・・。

スピードレンジは従来より下がるかなとおもいます。
でも、いままでのぶっとんだドリフトより、よりリアルな速度域へと。
風景に似合った走りになっていくのではと思ってます。

ほんと、工事の最中でしたがみているだけで感動してきますね~。

この週末はダイヤモンドサーキットが熱そうです!
Posted at 2010/02/25 00:38:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月21日 イイね!

風邪引いた・・・

ううーむ・・・
風邪を引いたようです・・・。
頭痛と寒気、のどの痛みが・・・。

なんとか仕事を終えたのですが。

明日は別の製品の納品、立ち上げが。
あさってはある設備のオーバーホールが・・・。

・・・早く寝ます・・・。

明日の突貫工事いけれるといいのですが・・・。
Posted at 2010/02/21 22:21:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月19日 イイね!

緊急の仕事でへとへとです。

今日はある作業の手伝いに行く予定だったのですが、
会社についてすぐに電話が・・・。

ある重要な設備が破損したようです。
しかもかなり深刻な状態で。

先輩が先行して客先に向かい、自分はその設備の図面などを集めてもって行きました。

高速回転する部分の部品が破損し、ドラム内で暴れまわった模様。
ステンレスの溶接されていた部品はバラバラになり、ネジは折れ・・・。

さて・・・ここからがうちらの仕事です。
これを早急に復旧させること。

まずは破損したローターを降ろし、破損部品のリストアップ。
そしてすぐに加工屋に手配。超特急です。
加工屋を二つまたぐ複合部品もあり、加工屋から上がって着次第すぐに別の加工屋へ。

明日の夕方には復旧できそうです。

普通のメーカーではこういう対応はまず無理ですがうちの会社は柔軟な対応が売りなので。

まぁそのぶん緊急作業ということでお値段があがるんでしょうけど^^;

明日も仕事です。さっさと復旧させてあげないと・・・。
Posted at 2010/02/19 23:35:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月17日 イイね!

サーボ修理完了~。

先日、一瞬でこわれてしまったドリパケ用のサーボ。

KOのPDS2501ICSですが、内部は樹脂ギヤです。

これが現行のPDS2511ICSではメタルギヤになっており、補修部品でこれを取り寄せれば2501もメタルギヤになるようで。

さっそく仕入れて交換しました。

いい感じで動いてくれます。

あと、ちょっと気になるスプリングも仕入れました。工業用ですけど。
このバネのかたさがちょうどいい感じな気がしまして・・・。

はやく走らせてみたいですね~。
Posted at 2010/02/17 21:29:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドリパケ | 日記
2010年02月16日 イイね!

一気に忙しくなりそうで・・・。

どうも客先が半端なく儲かってるらしく・・・設備投資が今期は相当できるそうなので一気に仕事が舞い込んできています・・・。

嬉しいことなのですがすでに人間のキャパがかなりいっぱいいっぱい、加工屋のキャパもいっぱいいっぱい・・・。

なんとかやりくりしながらこなしています。

でも3月末までなのでどうなるやら・・・。

そんなこんなで再開していた電飾製作がまたとまりました・・・。
でもくじけません。

一気に部品を追加発注しました。
これで親父さんの分を仕上げ、試作品も仕上げます。

そして・・・。

コースに電飾をつけるべく、LEDを大量に仕入れました。
これで街路灯とかつけたいなぁと・・・。

やっぱりリアルっぽいコースで楽しみたいですしね。
親父さんのコースレイアウトに期待しつつ・・・。

親父さん・・コースのスピードレンジもう少し低くてもいいんじゃないかなーという希望が・・・。
低くして、それでいてテクニカルかつリアルで綺麗なコース・・・。

ヒコテックさんみたいなやつがいいなぁ・・・。

一度ヒコテックさんに行きたいですねぇ・・・。
Posted at 2010/02/16 21:00:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 23456
789 10 1112 13
1415 16 1718 1920
212223 24252627
28      

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]ホンダ純正 PCX150後期用インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:25:40
[ホンダ グロム125] EEP_POWER製ナローバンド空燃比計グロム仕様の作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 15:53:16
[ホンダ ダックス125]自作 N-4 デジタルギアインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:22:13

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020/10/3にシャトルから乗り換え。 小さいけど楽しいクルマに乗りたくて。 初めて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation