• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saki_inagakiの"ラキスト壱号機" [スズキ RGV250Γ]

整備手帳

作業日:2014年6月8日

流用ディスク加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
VJ22のリアディスク、2枚目もついにクラックが入りました。

新品は高い!なのでebayでリプレイス物かウェーブディスクを買おうか迷ってると、どうやら互換性のあるマシンが!(あくまでリプレイス物での話しですけど)

って事でSUZUKIの不人気車の物をY!で格安(漱石1枚+メール便86円)で手に入れたので、調べてみる事にしました。

(Y!でVJ22,23互換の純正中古ディスクは常に争奪戦になるんですよね。設計上、クラックが多いのかキャリパーの引きずりが多いと思う。)
2
外径は同一、厚みは若干厚い、パッド接触面は広い、問題はVJ22はボルト穴が10mmに対し、純正品のこいつは8mmでした・・・。

ebayで売っているリプレイス物はその辺を考慮して、10mm穴にしてると思われます。
3
ボルト穴の拡大とパッド接触面の切削を旋盤で加工します。

すでに穴が開いてる為、バイトが食われてディスクが曲がってるかも?
4
最大で振れ幅は3/100mmなので、問題ないと思います。

けど、重要保安部品なので、これはあくまでも自分用です。

性能も変わるもんじゃ無いですしね。

って事でディスク固定ボルトが来たら取り付けてみようと思います。
5
ちなみに、純正は860g、加工品820gです。厚みは純正が4.6mm、加工品は5.3mm。

画像のebayのVJ22,VJ23用のウェーブディスクは500g程度。送料込みで6500円です。(リンク貼っておきます。)


加工品がヤバそうだったら、こちらの購入も検討も視野に入れましょう(でも、中華製…)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

中華製 可動調整式クラッチレバー取り付け

難易度:

エンジン

難易度:

タイヤ交換

難易度:

サビキラーPRO

難易度:

エンジンOH

難易度: ★★

1989年式 RGV250 VJ21 K型 パワーチェック&適合化

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #RGV250Γ フロントブレーキ 揉み出し https://minkara.carview.co.jp/userid/1526569/car/1895172/7600580/note.aspx
何シテル?   12/11 00:16
都内勤務の普通のサラリーマンです。会社の工作部門の機械を借りて色々とカスタムパーツ?やら手直しをしてます。 趣味は、サーフィン、食べれる魚釣り、車中泊旅行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正マフラー(テールパイプ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 18:45:33
パワースライドドア予約オープン機能有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 20:45:12
17cmスピーカー交換、リアスピーカー増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 02:57:51

愛車一覧

トヨタ アルファード 下道魂 (トヨタ アルファード)
普段乗りの出来る遠距離までの釣り遠征用の完全車中泊仕様。大人2人が真っ平な状態で余裕で寝 ...
スズキ RGV250Γ ラキスト壱号機 (スズキ RGV250Γ)
近所に買い物用の予算5万円でスクーターを探してたら、何故か買ってしまった、5万円のVJ2 ...
スズキ RGV250Γ ラキスト弐号機 (スズキ RGV250Γ)
壱号機とお揃いのラッキーストライクフレームの弐号機です。 元はパーツ取りにしようかと思 ...
トヨタ ガイア トヨタ ガイア
4WDでしたが納車翌日に砂浜で亀の子になりました。 OPのビレットグリルを入れたら総重 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation