• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saki_inagakiの"ラキスト壱号機" [スズキ RGV250Γ]

整備手帳

作業日:2014年6月10日

流用加工ディスクへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日、加工したGSX-R250(GJ72)用のインナーを黒に塗りました。
(ラッカーでねw)

※左:VJ22ガンマ 右:GSX-R250加工

VJ22純正よりも厚みは0.4mm増、重さは40g軽くなりました。

RACERSという本を読むと、レギュレーション確保の為に貧弱でも良いから、申し訳程度なリアブレーキを装着してたらしいです。

とはいえ、確かにコーナーでの姿勢制御的使い方しかしないといえど、クラックは怖いので交換します。
2
赤〇印の所がクラックです。

他の箇所にもありましたので、いつバラバラになってもおかしくない状態です。

割れるのが怖くて、思いっきり踏み込める訳もありません。
3
久々のリアホイール外しです。

作業工程は飛ばしますが、ドライブ(エンジン側)のチェーンが外れないように!
4
スペアホイールでディスク固定ボルトがかなり頑丈に固定されてたので、バーナーやら浸透潤滑剤を用意してたのですが、あっけなく外れました。

タップの一番粗い奴で、ネジロックの残骸を処理します。
5
ディスク取り付け作業工程も飛ばしますw

交換したら、車両にホイールを戻して終了。

ホイールを軽くまわしてみて、歪んでないか確認するも、全く問題無し。

あっけなく終わったんですけど、強度とか問題ないのだろうか?心配なので、リアブレーキのみで人も車両も居ない、港湾地区を試走してきました。
(フェードする位の勢いでw)
6
暗くなってしまったので、ガソリンスタンドの隅っこを借りて、キャリパーを外して各所を点検してみました。

いまのところ、何の問題もないようです。

但し、長期or高速域でどうなるか?解りませんが、中華製のリプレイスや純正よりも肉薄な中華製ウェーブディスクよりも、純正を加工した方が良い気がします。
(当然、VJ22用の純正品が確実ですけど、高いくせに、またクラック入っても嫌なので・・・)
7
右:純正 左:加工品

言われなきゃ気が付きませんね…。

ちなみに、Y!で落札したVJ22純正中古ディスクも一枚ありますが、よーく見るとクラックがありました。この車種の持病のような気もしますけど、厚みや放熱穴の位置が悪いんじゃないだろうか?

この行為、重要保安部品ですので自己責任ですよ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン

難易度:

エンジンOH

難易度: ★★

中華製 可動調整式クラッチレバー取り付け

難易度:

タイヤ交換

難易度:

1989年式 RGV250 VJ21 K型 パワーチェック&適合化

難易度: ★★

サビキラーPRO

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #RGV250Γ フロントブレーキ 揉み出し https://minkara.carview.co.jp/userid/1526569/car/1895172/7600580/note.aspx
何シテル?   12/11 00:16
都内勤務の普通のサラリーマンです。会社の工作部門の機械を借りて色々とカスタムパーツ?やら手直しをしてます。 趣味は、サーフィン、食べれる魚釣り、車中泊旅行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正マフラー(テールパイプ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 18:45:33
パワースライドドア予約オープン機能有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 20:45:12
17cmスピーカー交換、リアスピーカー増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 02:57:51

愛車一覧

トヨタ アルファード 下道魂 (トヨタ アルファード)
普段乗りの出来る遠距離までの釣り遠征用の完全車中泊仕様。大人2人が真っ平な状態で余裕で寝 ...
スズキ RGV250Γ ラキスト壱号機 (スズキ RGV250Γ)
近所に買い物用の予算5万円でスクーターを探してたら、何故か買ってしまった、5万円のVJ2 ...
スズキ RGV250Γ ラキスト弐号機 (スズキ RGV250Γ)
壱号機とお揃いのラッキーストライクフレームの弐号機です。 元はパーツ取りにしようかと思 ...
トヨタ ガイア トヨタ ガイア
4WDでしたが納車翌日に砂浜で亀の子になりました。 OPのビレットグリルを入れたら総重 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation