• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fisherの愛車 [BMW Z4 M ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年3月18日

クラッチLock valve撤去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
Z4Mにはクラッチラインに”Lock valve”(図の16)が装着されている。
どうもクラッチをゆっくり繋ぐようにするバルブらしいけど そんなもの要らんがな
2
ということで それをキャンセルできるという
UUCのUNLOCK VALVE (CDV/Clutch Delay Valve delete kit)というものを購入していた。
実際には シリンダーからつなぐパイプのネジ穴の深さが純正より深過ぎて締め付けきれずに使用不可(TT)
単純に純正の LOCK VALVEの撤去を実施
3
使う工具類を準備 
11mmのフレアスパナ 17mmスパナ 力入れやすいようにモンキーも
ホースクランプ  ニトリル手袋に 写真にはないけど7mmスパナ(クラッチのエア抜きに必要) 8mmのソケット(クラッチ下側のプレート外し)
4
ホースプランプでホースを止めておいてから 11mmフレアとモンキー使って17mmを外す。
そこを縁切りしたあと17mmスパナとモンキーでLock valveを外して撤去して ホースとパイプを直結します。
5
ホースとパイプを直結します。
6
エア抜きには いつもの加圧式ワンマンブリーダを使って
7
抜いていくんですが 、クラッチのニプルは7mmスパナが必要なんで忘れずに。
ついでにクラッチラインのフルード全交換するために500ccくらい抜けるまで入れ替えます。
8
撤去した純正LOCK VALVEとUUCのUNLOCK VALVE比べてみた。
単に穴の大きさが違う。
フルードって エチレングリコールだからサラサラの液体でそんなに粘度ないのに
この大きさ違うだけで 操作感違うのかな? と思ってたけど
乗ってみると 今までが変だったことに気がつく
普通というか クラッチの繋ぎがやりやすい。

DIYやれる人だったら 撤去だけでOKなんで試して見る価値アリです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MTオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換と初めてのステンフィルター

難易度:

LSDオイル交換

難易度:

LSDオイル交換

難易度:

E85 ヘッドライト 防水

難易度:

MTオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

本名はJean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)と申します。(^^;;; ワインデイングをリズミカルに走るのが好きで結構日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

S54B32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 06:23:53
[BMW Z4 ロードスター]BOSCH レギュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 16:24:15
ブレーキオーバーホール(リア編)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:46:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 黄ぃスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月29日 我が家にやってきました スイスポZC33S後期型 6MT  オド ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2009年9月6日 納車されました。 Z4Mロードスターでございます。 走行1250 ...
スマート ロードスター 2代目BRABUS君 (スマート ロードスター)
BRABUSを敢えて素のノーマルルックに換装 そんな人世界中探しても居ないと思うので世界 ...
スバル R2 スバル R2
荷物運搬用に中古のR2買いました。 おっさんが乗るのは恥ずかしいピンクです。 メインで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation