• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどりカッパの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2020年3月27日

どうよ!?スプリングサポート リインホースメントとやら‐の巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
コレ(REINFORCEMENT 53729‐53020)を仕立ててみました。
マークX GR-Sに付いているのを発見し興味を持ったのですが、よくよく調べるとひと昔前のマークⅡ等普通に装着されていた部品のようです。
理屈は点接触より面接触の方が締結力均等により剛性が増すのだと想像します、コストダウンでケチったね!?‐的な。
1枚あたり500円と5円と1円投資で試せるので効果が体感出来なくても笑って済ませられる額。

名付けて『プロジェクト551の蓬莱X 』

ある時~⤴ ない時⤵・・・の差を体感してみたく。
(関西人だけ笑えばイイと思うよ‐)
2
せっかくなので単品でも愛でてみました‐
外径122㎜内径88㎜なので56㎠程の接触面となり、純正ナット接触面が直径22.5㎜で3個なので12㎠に対して4.6倍位確保できることになりましょうか。
肉厚2㎜の重さが87gのスチール製(と思われ)
だからどうした!‐とは言うなかれ、机上仮説が裏付けられると後の喜びも一際である‐と鼻息荒く無駄にテンションを上げてみる。
3
一応表裏がある模様です。
面取り側を表面と判定し、お名前シールで識別しておきました‐と無駄な前準備で無駄にテンションを上げてみる。
4
いざ装着。
14㎜ナットは強固に締結されているのでラチェットやスパナを使うのは止めた方が良いと思います。
めがねレンチで緩めても結構腰に来ました‐と無駄な労力を払ったのかどうかは個人差があると思われます。
5
接触面の汚れを全体的に掃除して‐
6
REINFORCEMENTをセットして‐
各ナットを順次均等に締めて行き‐
(黒ボディだと金掛けポイントが目立ちませんねぇ・・)
7
規定トルクをかけて完了♪
30分位で出来るお手軽作業でした。

イザ、試走!!

放たれよ!封じられた真の能力よ!!
8
ちょいと15kmほど市街地を走っただけのファースト・インプレッションですが‐

ものすごーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーく、とおい所で、
なんとなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーく、ドライブ・フィールが、
ほんのすこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーし、気持ちよくなった、ような気もするけれど‐

的な‐(※超凡人オヤジ評デス)

もう少し走ってからパーツレビューに反映したいと思っています。

現時点で人様に薦められるかを問われれば、規定トルクかけられる工具が無い人にはお薦めしませんねぇ~判定。
中村屋のあんまん10個買った方が幸せになれるかも!?!?(買えるのは関東だけネ)

2020.0330追記
なかなか効果あるワ‐と好評価に変わりました♪

トヨタ(純正) スプリングサポート リインホースメント53729‐53020
https://minkara.carview.co.jp/userid/1528864/car/1128135/10407709/parts.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( REINFORCEMENT の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

スタビリンク交換(レクサスis流用)

難易度:

アッパーアーム交換

難易度: ★★

車高調取付

難易度: ★★

4回目のマークX車検(ディーラー作業)

難易度: ★★

ライブサウンド フロントスピーカー交換

難易度:

マップオンデマンド地図更新。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月27日 23:22
車高調とちょい腰のあるバネを入れると実感しやすいかもです、私感ですが←無責任
コメントへの返答
2020年3月28日 14:43
ここだけの話‐
「腰のあるバネ」ってなに?
(固目ってことでしょうか?)

脚に求める方向性や私環境の制約等を近日綴るつもりなのでまたアドバイスをお願い致します。
(う~ん、、、インチアップ以来の少しづつ皆さまから沼に誘われてる感じがして来ましたヨ:笑)

プロフィール

「嬉しくて、切なくて、涙が出ちゃったよ-」
何シテル?   06/23 16:13
みどりカッパです。よろしくお願いします。 みんカラ登録から9年を経て、ちょっと身分不相応な車に手を出してしまった感、満載です。 自分の愛車整備歴をク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AVE30中期/後期乗り比べてみたら‐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 11:29:07
半分まじめに充電制御システム観察まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 12:54:22
純正スピーカー交換する時に思った事とか‐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 19:55:34

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2020年6月のワールドプレミア画像に衝撃を受けました、感性のどストライクを突くデザイン ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
1年前から欲しかったマークXです。 1年後に“Sパケ”“アイスチタン色”購入を夢見ていま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
1年未満4000Km使用と言う新車のような状態で手に入れた最初の相棒。 兵庫-埼玉-埼玉 ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
30代を迎えるに辺り、親孝行も視野に入れて4ドア化した2代目の相棒。 型式自体は廃盤寸前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation