• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツグ@Garage M.F.R.のブログ一覧

2018年09月29日 イイね!

9/29 筑波サーキットコース1000 ポテンザサーキットミーティング

9/29 筑波サーキットコース1000 ポテンザサーキットミーティングあいにくの雨天、それも豪雨とはいかないまでもそれなりの雨量の中でしたが、ポテンザサーキットミーティング(=PCM)に参加してきました。




PCMに合わせてNEWタイヤを用意してまして、せっかくならドライで走りたかったのですが、雨なら雨で練習になりますしタイヤの消耗もある程度抑えられるので、特訓モードに気持ちを入れ替えてトライです。


心配だった運営のほうですが、案の定参加者をぎゅうぎゅう詰めにして駐車させたり、パドックの周回の指示がまちまちだったりで、荒天も相まってかなり危険な状態…。ドアパンとか傘が当たったりとかのリスク回避は考えないみたいですね。

荷物を下ろすのに両ドアを全開にする必要があるので、わざと1台空けて駐車したところ、なぜかスタッフが飛んできて「なんで空けるんですか‼」と怒鳴られました、そんなことってあります???

参加者は全部で60台弱程度なので、TC1000のパドックは相変わらず南半分だれも駐車していない状態。タイヤ交換をしたいから空けさせてくれと伝えたところ、なぜか土手の南端の隅っこに追いやられました。

いやがらせの様な対応でしたが、むしろ前後左右気にしなくていい分ラッキーでした。一緒に参加するお友達も近くに来てくれたので、前回みたいにイライラせずに済みました。



さて、走行のお話です。
朝イチ荷物を下ろしている間に雨が降り始め、私の1枠目ではもう完全ウエットでした。
タイヤはフレッシュのRE-06Dに履き替えて1枠目を走行。
気温・路温とも約20℃、ドライであれば空気圧を温間2.2狙いで1.7あたりまで抜きますが、温まり重視で2.3からスタート。
えいやで出した1枠目のベストがこちら。




CUSCO VABを抑えて45.1‼ウェット路面ならBSが最強だという評判ですが、本当に思い知らされました。
ワイパーをHiで動かすような雨の中、ほとんどドライのライン、ブレーキングポイントで行けちゃいます。冷えててもびっくりするほど雨に強いですが、発熱も早く言うことなしです。


とここで一緒に参加したお友達が、事務局からRE‐71Rを借りて走行させていただけることになり、横で聞いていた私が「RE-12Dはないんですか?」と聞いたところ、持ってきたので履き替えてみるかとのお誘いが!!もちろんありがたく使わせていただきました。

全走行枠4枠のうち、2枠目と3枠目をRE-12Dを使用しました。
サイズは225/40R18、いつも使っている16インチタイヤから一気に2インチアップ、さらに天候はこの雨と慣れない中でしたが、何とかアジャストしてこのようなタイム。






おなじく45.1‼ 2枠目は最初はタイヤの違いに戸惑いましたが、佐々木雅弘選手のアドバイスに従ってみたところ、同じようにタイムを出すことができました。



そして最終4枠目がこちら。タイヤは205/55R16にもどしまして、アドバイスを反芻しながらアタック!




44.7‼ウエットコンディションにも関わらず、ドライ自己ベスト42.2の2.5秒落ちとは、なかなか気合が入った走りができたかと思います。

おかげさまでこの日の参加者の中では4輪駆動を抑えて1番のタイム。トータルリザルトのてっぺんに名前があるのは気持ちいいですね、何歳になっても一等賞はうれしいものです。



また恒例のじゃんけん大会ですが、珍しく我々夫婦とも商品GETしました。いい気分でいると、案外いいことが起きるようですね(笑)







次の走行会は10/3(水)の同じくTC1000、PROVAの走行会です。台風一過でいいお天気になることを切に祈ります。



~~~~~以下、記録~~~~~

2018/09/16@TC1000 気温20℃ 路温20.7℃
ベストタイム:44.697(GPSログデータより)

車両:Garage M.F.R BRZ HeavyWeight
タイヤ:BS RE-06D 205/55R16 NEW & BS RE-12D 225/40R18 USED
空気圧狙い2.8k Cold Ft2.4 Rr2.4
ホイール:TWS T66‐F 1680+30 & Prodrive GC-05N 1880+48
ブレーキキャリパ:ノーマル
ブレーキディスク:DIXCEL SD(純正相当)
ブレーキパッドFt:projectμ RSF03
ブレーキパッドRr:projectμ RSF02
デフ:CUSCO RS 1.5way改
ファイナル:ノーマル4.1
ミッション:ノーマルレシオ
吸気:revolution インテークコンプリート
排気:revolution SSエキゾースト
ECU:revolution
マフラー:FUJITSUBO オーソライズR+TTS-スポーツREIA


もし記録に残しておいた方がいいものや、参考に記載しておいてほしい項目があればコメントで教えてください。


毎度宣伝ですが、11月の筑波サーキットジムカーナ場練習会、12月の筑波サーキットコース1000走行会、参加者募集中ですので、連絡お待ちしてます!!
Posted at 2018/09/30 22:28:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ

プロフィール

「走行会、やります!! http://cvw.jp/b/1528879/47330340/
何シテル?   11/07 22:34
2018/11/21 筑波サーキット ジムカーナ場 ジムカーナ練習会 2018/12/19 筑波サーキット コース1000 走行会 参加者募集中!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
91011 12131415
1617181920 2122
2324 25262728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRAKEQUIP BQ244 Copper Seat Shield 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 07:58:45
AZ FCR-062 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 08:45:58
ドライブシャフト解体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 18:13:50

愛車一覧

スバル BRZ ビー (スバル BRZ)
増車しました。今後のグリップ走行はこっちでやります
トヨタ 86 Atelier107 ほたっきー86 (トヨタ 86)
ほたっきー86を譲り受けました。 テイストは不変のまま、サーキットで遊べるように改修し ...
スバル ステラ スバル ステラ
嫁の通勤車
スバル サンバー ぽるぽる (スバル サンバー)
VIVIOの後継機

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation