• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月26日

新旧DVDプレーヤー比較 (その2 音質編)

試聴に使用したディスクは、先日試聴して再度確認ということで、【Perfume Second Tour 2009「直角二等辺三角形TOUR」】と、【カラヤン指揮/ウイーンフィルのブルックナー交響曲8番】。このディスクは1979年聖フローリアン教会におけるライブ収録です。

プリメインアンプ SONY TA-FB9
スピーカー    audio pro AVANTO FS-20
サブウーファー  YAMAHA  NS-SW500(B)

※今まであまりのバランスの悪さから、DVDを見るときだけその都度サブウーファーの調整を行っていましたが(調整しても納得できる状態にはなりませんでしたが)、今回はオーディオチェックCDを使用してバランスを調整した後、そのまま固定にしています。



【Perfume Second Tour 2009「直角二等辺三角形TOUR」】



《Panasonic DIGA DMR-BRT220》

バスドラばかりが鳴っていて、ベースラインは分解能力が低く不明瞭。最低音域は、聞こえてはくるものの完全に不足。なぜかシンバルの音がかすれそうなくらいに小さい。中音域は明るい音色ではあるが、聞こえてくる音がバラバラな印象でバランスが悪い。ナローな特性というだけでは片づけられない感じ。

《Pioneer DVL-919》

いい意味でアナログ的な印象。シンバルは明るいけど耳にやさしい。ツイーターをソフトドームに変えたみたい。ベースラインもきちんと聞き取れる。もともとバキバキのテクノサウンドが、角が取れた耳あたりの良い音となり、なんだか後ろにバンドがいて生演奏しているようなイメージ(笑)
余韻が感じられ、サラウンドを使用しない通常のステレオの試聴だが、十分会場の空気感が感じられる。


【カラヤン指揮/ウイーンフィルのブルックナー交響曲8番】



《Panasonic DIGA DMR-BRT220》
聴き始めてすぐは、とても華やかな音で高音質な印象。古い録音とは思えないような。ただしよく聞いてみると響きが少ない。どう表現したらいいかわからないが、どうもバランスが悪い。tuttiの部分で「あれ? ここのトロンボーンの音はどこに行った?」とか、「ヴァイオリンはきれいに聞こえるけど3人くらいに減ってしまった?」とか、ヴィオラ・チェロのバランスが悪いとか、ティンパニは皮をたたく音ばかりで響きがないとか… なんだか上手い奏者の音ばかり聞こえてくるアマチュアオーケストラのコンサートみたい。音の厚みが足りないせいかな? かなりクセが悪いです。


《Pioneer DVL-919》
上から下までバランスが良く、安心して聴くことができる。このプレーヤー、余韻がいい。音に厚みがあって、クラシックの視聴には向いているかもしれません。サブウーファーを購入してから初めてこのディスクを聴いたが、つながりの不自然さもなく、コントラバスやティンパニの音に深みが出た。




DIGAはBUMP OF CHICKENをブルーレイで見たときは、それほど印象は悪くなかったんですけどね・・・
ブルーレイなら本領を発揮するのか?
それともBUMPの編成で音数が少ないからよかったのか?
8月にPerfumeのブルーレイが出たら確認できますね。

そもそも最低価格帯のブルーレイレコーダーで、オーディオ的に満足しようというのも無理な話かもしれませんね^^;
それにしてもこのバランスの悪さは… Panasonicさんは画像だけでなく音の方も派手好き?
今回この中古プレーヤーを購入しなかったら、私の中でDVDは音が悪いと決めつけてしまうところでした。


せっかくなので、DVL-919でCDも聴いてみました。
ディスクは、STANLEY CLARKE BAND featuring Hiromi

こちらは、ややクリアさが足りないかな。音像は大きいく奥行き感も足りない。残念ながら我が家の3万円のCDプレーヤー(SONY SCD-XE800)とも勝負になりません。でもこのやさしい鳴り方は嫌いじゃないですね。

最後に・・・ 私がトロンボーンで参加したアマチュア・オーケストラのDVD^^;
サン=サーンス 交響曲第3番「オルガン付」


音質以前に音程やら演奏に問題があるのはご愛嬌^^;
でもアマチュアゆえの熱さはあると思います。
ヤマハの新しい楽器(YSL-882V)を初めて使用したコンサートだったけど、こうして聞いてみると悪くはない(笑) 地元ケーブルテレビの撮影でしたが、パイプオルガンのペダルの音もまあまあきれいに録れています。


※結論※
・ライブ関連のDVDはパイオニアを使用(音が不自然なのは、やはり気持ちが悪い)
・PV関連と映画は、内容によって使い分け
ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2013/06/26 19:29:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

4/29 昭和の日(火)の朝‼️
ミッキーたんさん

2025.4.26 第3回神奈川 ...
のにわさん

イイね!
KUMAMONさん

2025 北海道 二十間道路の桜 ...
hokutinさん

もうここまでくると…
もへ爺さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

若い頃は車をチューニングして走り回っていましたが、今はおとなしくドライブを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
次男のクルマです。 【2022年9月11日】 次男がCIVICに乗り換えたので、私が引 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
妻の通勤用です。 FIT HYBRID-S Honda SENSING 色はシャイニ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2013年8月31日に納車。 色はプレミアムブルームーン・パールです。 【納車時に取り ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2011年11月まで乗っていた車です。長男が免許を取ったので譲りました。 【2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation