• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月08日

FITの高速テスト

修理から戻ってきたFITを、高速道路でテストしてきました。

80km/hから10kmずつ速度を上げていって振動や音をチェック。
140km/hまで問題なかったのでOKだと思います。
(※注 普段はこんなスピードで走りません。)

「振動が出る」と連絡を受けたときは、何かしらクセが残るかもしれないと覚悟していましたが、全く問題なさそうです。
これで本当に安心しました。
うちの黒FIT号、完全復活です。

before


after



整備手帳:事故修理

気のせいかもしれませんが、以前よりむしろ調子がいいように感じます。
ハイブリッドのバッテリーの持ちもいいし、以前よりEV走行に入りやすいような感じ。
CPUを交換して、学習機能等すべてがリセットされたからかな?

そうだ、事故の前に黒FITにもガソリン添加剤を入れたんだ。
意外とこれも効いているのかもしれません。
ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2014/08/08 23:01:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

注意喚起として
コーコダディさん

本土を走る!①
shinD5さん

この記事へのコメント

2014年8月9日 6:21
Fit バッチリ直ってよかったですね♪

これで安心ですね!


写真を見て思ったんですが、
フロントバンパー下部の形状が、
CR-Zの前期型に似てますねぇ( ロ_ロ)ゞ


コメントへの返答
2014年8月9日 17:32
ありがとうございます。

高速に乗って振動が出るようでは、車に乗ることにシラけてしまい、愛着もなくなってしまいそうですよね。変な音も振動もなかったので、本当に安心しました。

フロントの形状は確かに雰囲気が似ていますね。車種ごとにディティールは違うものの、最近のホンダ車に共通したデザインですよね。

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック 検査+定期点検整備(36ヶ月 車検) https://minkara.carview.co.jp/userid/1529127/car/3325163/8320570/note.aspx
何シテル?   08/03 22:22
若い頃は車をチューニングして走り回っていましたが、今はおとなしくドライブを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
次男のクルマです。 【2022年9月11日】 次男がCIVICに乗り換えたので、私が引 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
妻の通勤用です。 FIT HYBRID-S Honda SENSING 色はシャイニ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2013年8月31日に納車。 色はプレミアムブルームーン・パールです。 【納車時に取り ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2011年11月まで乗っていた車です。長男が免許を取ったので譲りました。 【2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation