• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月22日

FITのサブウーファーを調整

Perfumeのライブを聞いて、また低音中毒が再発してしまいました(笑)

黒FITのオーディオは、メーカー純正インターナビ + ALPINE DDL-RT17S + SWE-2200です。
これまでもオーディオチェックCDを使って出来るだけの調整はしてあったのですが、今回「Perfume仕様」にするためセッティングを変更してみました^^;

これまではトーンコントロールをフラットにして、ローパスフィルターを70Hz位に設定していました。
音のつながりもよく、すっきりとした音ではあるのですが、Perfumeを聴くにはどうしてもローエンドが物足りないなので、今回はトーンコントロールのBASSを+3まで上げて、サブウーファーのローパスフィルターは50Hzとし、ゲインは最大に設定。

その結果、100~120Hzはやや膨らんでしまうのですが、ローエンドは35Hzあたりまでフラットに鳴るようになりました。今の組み合わせではこのあたりが限界かな。今日のところはこれで良しとしたいと思います。

純正ナビとはいえ、やはりイコライザーは欲しいですね。
今の組み合わせでは、 SWE-2200は完全に力不足です。
ローエンドの伸びも物足りない。
FITとは相性が悪いのかな?

現在フロントスピーカーのケーブルからサブウーファー分岐させているのですが、今度気が向いたらリヤスピーカーの方につなぎかえてみようかな?
リヤスピーカの音は邪魔なのでほとんど使っていないし、これを切り離してしまいサブウーファーをつなげば、フェーダーでフロントスピーカーとサブウーファーのバランスを調整できますよね。

でも面倒くさいことは嫌いなので、実現するのはいつになることやら・・・^^;
ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2014/09/22 01:52:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

フロントグリル新調
たけダスさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

ルネサス
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック 検査+定期点検整備(36ヶ月 車検) https://minkara.carview.co.jp/userid/1529127/car/3325163/8320570/note.aspx
何シテル?   08/03 22:22
若い頃は車をチューニングして走り回っていましたが、今はおとなしくドライブを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
次男のクルマです。 【2022年9月11日】 次男がCIVICに乗り換えたので、私が引 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
妻の通勤用です。 FIT HYBRID-S Honda SENSING 色はシャイニ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2013年8月31日に納車。 色はプレミアムブルームーン・パールです。 【納車時に取り ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2011年11月まで乗っていた車です。長男が免許を取ったので譲りました。 【2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation