• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月23日

オーディオの仕様が決定

S660のオーディオ環境を改善するため、カーオーディオのショップに行って、色々と相談してきました。

S660は今までのようにインダッシュでナビを取り付けることが難しいので、アンプ内蔵DSPを使用することに決定。

スピーカーも予算内で購入できる機種をいろいろと視聴。

ショップで一番人気だと言っていたパイオニアのTS-V173Sは、音がクリアで解像度が良く、人気があるのも納得。
ただ、低音の鳴り方がちょっと苦しく聞こえる印象。

FOCALは、ヴォーカル物は好印象でしたが、フュージョン系ではややメリハリに欠ける印象。

その他いろいろなメーカーのスピーカーを視聴しましたが、結局選んだのはmorel。
音に密度があり、ジャンルを選びません。
また、このサイズから想像できないような低音の鳴り方も決め手となりました。
S660ではサブウーファーの設置は出来ませんからね。

インストールする機種は以下の通りです。

●アンプ内蔵DSP HELIX M-FOUR DSP
(Bluetooth受信機とリモコンを追加)
●スピーカー  morel MAXIMO ULTRA 602 MKⅡ

これにスピーカー交換セットの仕様でのデッドニングと、音響調整といった内容です。
DSPは高さ50mmとコンパクトなのですが、それでもS660場合シートの下にはそのままでは収まりません。
助手席側の足元を少し加工して取り付けることになりそうです。
施工は来月中旬に予定。
1週間ほど入院です。

当初予算を20万円程度と考えていたのですが、だいぶオーバーしてしまいました。
しかし、S660には長く乗りたいと思っているので、ランクを落とさず、実際に聴いて気に入った機種を選びました。
これならば今まで聴いてきたサウンドナビと同等か、それ以上の音が聴けるかな・・・
とても楽しみです。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2022/09/24 02:06:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2022年9月24日 11:58
僕は無理矢理サブウーハー付けちゃいました(笑)
コメントへの返答
2022年9月25日 1:08
拝見させていただきましたが、確かに無理矢理ですね(笑)

ちなみに今回のDSPは、助手席足元のカーペットの下に、発泡スチロール製の箱状のものがあるので、それを削ってカーペットの下に設置する予定です。

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック 検査+定期点検整備(36ヶ月 車検) https://minkara.carview.co.jp/userid/1529127/car/3325163/8320570/note.aspx
何シテル?   08/03 22:22
若い頃は車をチューニングして走り回っていましたが、今はおとなしくドライブを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
次男のクルマです。 【2022年9月11日】 次男がCIVICに乗り換えたので、私が引 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
妻の通勤用です。 FIT HYBRID-S Honda SENSING 色はシャイニ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2013年8月31日に納車。 色はプレミアムブルームーン・パールです。 【納車時に取り ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2011年11月まで乗っていた車です。長男が免許を取ったので譲りました。 【2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation