自動車評論家(?) 国沢光宏氏
carview!の記事はよく読むが、このオヤジの記事だけは納得できないものが多い。
トランプ大統領の言う通り日本側は自動車の輸入障壁を無くすべきだ
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kunisawamitsuhiro/20170125-00066949/
これって、アメリカのメーカーが日本で売るための努力をしていないだけだろ?
仮にこれらの問題が解決したとしても、アメ車が売れるとは思いませんが・・・
本気で売りたいのなら、欧州フォードのようにCセグあたりで
魅力的なクルマを作らなければ無理だ。
低迷のホンダF1と開幕から猛ダッシュのトヨタWRC。この違いどこからくる?
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kunisawamitsuhiro/20170124-00066931/
ここまで来ると悪意すら感じます。
こいつはトヨタの広報か?
WRCでのトヨタの活躍は素直にうれしいけど、
こいつの記事のおかげで、なんだか水を差されてしまった感じです。
もっとも、VWが撤退したことで「どんぐりの背比べ」と感じたこともありますが・・・
そもそもWRCとF1では要素が違いすぎて比較にならない。
かつてTOYOTAがF1に参戦して、目立った結果を残せなかったことを忘れたか?
TOYOTAに限らず、参戦したものの結果を残せず撤退したメーカーはたくさんある。
F1の場合、いくら大金をつぎ込んでも、
何百人の優秀なスタッフによる改善活動があっても、
それだけでは勝てないのだ。
「ひとりの天才デザイナー」がいなければ、他のマシンの先に出ることはできない。
トヨタもそれを理解して撤退を決めた。
現社長は「自分が社長でいる限りF1復帰はない」と言っていますからね。
F1で勝つことの難しさを痛感しているはずだ。
私は負け続けても努力するHONDAを応援します。
他の記事も論点がおかしいものが多いが、
こいつの記事を飛ばして読めばいいだけの話か(笑)
Posted at 2017/01/25 19:50:16 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記