• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken-Bのブログ一覧

2022年02月19日 イイね!

2.5連休

昨日は通院のため午後から休みでした。
診察が早めに終わり、日が伸びて日没まで時間があったのでCR-Zの洗車を実施。



で、今日は午後から雨の予報。
そこで、ふと思いついたあることを試してみることに。



以前、↓こんなボディーカバーを購入したのですが・・・
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kagawa2021/p202177330076.html

長いストラップを取り付けるのが面倒だと感じ、今は純正のカバーを使用しています。
前後のひもをきゅっと絞るだけで装着が完了するので、とても楽です。



しかし、欠点もあります。
少し風が強くなるとカバーが揺れやすく、傷とまでは言わないけど跡が残ること、パウダー状の細かい埃が侵入してくること。
また、先日のように雪が乗ったりすると、断熱が弱いので内側で結露すること。

そこで、以前購入したカバーと2枚重ねにしてみることにしました。



外側が純正のカバーです。
最初に購入したカバーも車種専用なので、重ねてもフィッティングは問題なし。
当然多少重くなりますが、脱着に苦労するほどではありませんでした。

●期待できそうな効果
・装着の簡単さは純正のまま。
・最初に購入したカバーは裏が綿ビロードなので、純正よりはボディーに優しそう。
・断熱効果のアップ。
・重ねることで少しタイトに締め付けるようになるので、風でカバーが動きにくくなり、傷防止の効果があるかも。

逆に気になった点は、カバー装着後にドアミラーの開閉操作をすると、モーターにかなり負担がかかっていたこと。
と言ったわけで、カバーを装着する前にミラーを閉じておいた方がよさそうです。


長期予報ではもうしばらく霜対策は必要となりそうなので、この状態で使用してみたいと思います。
Posted at 2022/02/19 20:24:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック 検査+定期点検整備(36ヶ月 車検) https://minkara.carview.co.jp/userid/1529127/car/3325163/8320570/note.aspx
何シテル?   08/03 22:22
若い頃は車をチューニングして走り回っていましたが、今はおとなしくドライブを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6 789101112
13 1415161718 19
202122 232425 26
2728     

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
次男のクルマです。 【2022年9月11日】 次男がCIVICに乗り換えたので、私が引 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
妻の通勤用です。 FIT HYBRID-S Honda SENSING 色はシャイニ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2013年8月31日に納車。 色はプレミアムブルームーン・パールです。 【納車時に取り ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2011年11月まで乗っていた車です。長男が免許を取ったので譲りました。 【2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation