• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken-Bのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

暇つぶし第一弾 【自作ステッカー】

以前から作ってみようと思っていた、自己主張アイテム’自作ステッカー’
よく考えたらたいして主張するものもないのですが、とりあえずプロトタイプを作成してみました。



出来上がったステッカーは、元々燃費基準達成と低排出ガスのステッカーが貼ってあった部分に張ろうと思っていたのですが、この部分は窓の角度や曲面の具合でどうもバランスが悪い。ということで、とりあえず貼ったのが`内側’



まわりの映り込みばかりであまり見えませんが、私にはこれくらいでちょうどいいかも^^;
やはり窓やボディーにステッカーを張るのは抵抗あるし… よほどのお気に入りができない限り、外側に貼る気にはならないな。

今回使用したステッカー(ELECOM 手作りステッカー 自動車専用シートタイプ)は結構使えそうなので、何か思いついたらまた作ってみたいと思います。
Posted at 2013/04/29 13:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年04月29日 イイね!

一泊で温泉へ

会社の福利厚生のポイントが2万円分余っていたので、何に使うか考えた結果、
「温泉に行ってうまいもの食べてのんびりしよう」という結論になり、
昨日とおとといの2日間で、妻と館山に出掛けた。

館山を選んだのは、わざわざ混んでいる場所に行って疲れたくなかったから。
高速を使えば自宅から1時間程度だが、ドライブも楽しみたかったので山の中を抜けるルートを選択。渋滞もなく、のんびり走って2時間ほどで到着。今回は宿の目の前の野島崎灯台周辺を散策しただけで、あとは観光地巡りもなし。温泉と食事だけがメインだ。

部屋に入ると… いきなり目の前に絶景!



食事と温泉に入っている時間以外は、ひたすら外の風景を眺めていた。月明りで見る海が幻想的で、とても感動した。

私も妻も普段はとても忙しく、会話をする時間もろくになかったので、こうしてのんびりできるプランを選択して正解だった。

さて、今年は10連休だ・・・
妻と息子たちはカレンダー通りだし、何をしようかな?
Posted at 2013/04/29 12:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月22日 イイね!

【実験】 Aピラーの死角をミラーで映す

最近の車はフロントガラスが寝ているので、Aピラーの死角が結構大きい。この死角をミラーの組み合わせで何とか見やすくならないかと思い、実験してみました。







レーンチェンジミラーと三角窓後方のピラーに取り付けた細長のミラーの組み合わせですが、結果的には像が小さくてあまり実用になりませんね^^;
実際にはこの写真で見るよりも、もう少しはっきりと見えますが、動いているときに確認するのはやはり難しいです。
原因は二枚とも曲面鏡を使用したこと。平面鏡にすれば像は大きくなりますが、視野が狭くなりセッティングが難しそう。鏡を大きくすると三角窓にうまく収めるのが難しそう。
企画に無理あり… か^^;

とりあえずレーンチェンジミラーとしては機能しているし、細長ミラーも右前輪横は確認できるので、まあ良しとするか。
Posted at 2013/04/22 01:08:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年04月14日 イイね!

F1のレギュレーションとピレリタイヤ

タイヤ温存のために予選のアタックをしないなんてさ…
今のF1はうまくタイヤを使うことを争うレースだ。
本当にこれでいいのか?
まあ、ベテランのうまいレース運びが見られるといったメリットはあるが。

ピレリもこんなタイヤしか用意できなかったのか?
レースを混乱させることしか考えていないのではないか?
元々ピレリはあまり好きじゃないし、他に参戦するメーカーはないのかな。
Posted at 2013/04/14 07:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2013年04月09日 イイね!

重低音とは?

capsuleのBESTを買ったので、クルマで聞いてみたのだが、どうも低音の切れが悪い。ふと思い出しトランクを覗いてみると、やはりサブウーファーに養生用のカーケットをかけたままだった。しかもカーケットがずれないように、裾をスリットに押し込んだ状態で^^;

カーケットを外してやったら、本来の音に戻った。ややゲインを上げていたので低音だけ後ろに行ってしまった。元の位置に戻すと前方で定位している音の中に収まり、これですっきり。



ネットで「重低音 おすすめの曲」と検索すると・・・
いろいろ出てきますね。
「これはいい!」と思うものもあれば、
「普通の低音じゃん」と思うものも。

重低音の音域の考え方は人それぞれですね。
私が思う重低音は、普通の4弦のベースギターよりさらに低い音。
5弦ベースの5弦の音とか、バスドラの皮の震える感じとか。
周波数でいえば40Hz以下といったところでしょうか。

もし私が「重低音を楽しめる曲は?」と聞かれたら・・・

・capsule アルバム「FLASH BACK」
「I'm feering you」とか、いい感じです。

・Perfume アルバム「GAME」
「セラミック・ガール」のAメロ終わり部分の音なんて、ほとんど`振動’です^^;

こんな感じかな?
他にもスタンリー・クラークとか、デュトワ/モントリオール響の「惑星」とか・・・
今まで気が付かなかった音もあるかもしれないので、家にあるCDもこれから少しずつ聞き直していこうと思っています。

もしお勧めの曲があればぜひ教えてくださいね。
Posted at 2013/04/09 03:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック 検査+定期点検整備(36ヶ月 車検) https://minkara.carview.co.jp/userid/1529127/car/3325163/8320570/note.aspx
何シテル?   08/03 22:22
若い頃は車をチューニングして走り回っていましたが、今はおとなしくドライブを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
21 222324252627
28 2930    

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
次男のクルマです。 【2022年9月11日】 次男がCIVICに乗り換えたので、私が引 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
妻の通勤用です。 FIT HYBRID-S Honda SENSING 色はシャイニ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2013年8月31日に納車。 色はプレミアムブルームーン・パールです。 【納車時に取り ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2011年11月まで乗っていた車です。長男が免許を取ったので譲りました。 【2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation