みんカラを始めたころ、
三菱、
マツダのイメージをブログで書いたことがありますが、トヨタ、日産、スバルについては書いていませんでした。その時に本当に気に入ったくるを買う主義なので、メーカーにはあまりこだわりを持っていなし、別に「アンチ」というわけではありません。ただ、あまりネガティブなことを書くのもよくないと思ったので…
気が向いたら書いてみようと思っているので、今回はあくまでも個人的に【何故トヨタ車に乗ったことがないのか?】を考えてみました。
●まず会社のイメージとしては「手堅い車作り」
誰が乗っても楽しめるクルマ。他のメーカーから乗り換えると、内装などワンランク上がったように感じる。ただし、少々へそ曲がりな私には「化粧でごまかされている」と感じてしまう部分も^^;
見えない部分には意外と冒険は少ない。
●基本的に車は「ひと目惚れ」で決めているので、私の感覚にあったデザインのクルマにで出会えなかったということが最大の理由だと思います。。デザインはあくまでも個人の感覚の問題ですが、最近のデザインで明らかに嫌いと言えるのは、フロントのエンブレムからボンネットまで続くあのプレスライン。
デザインに関してはかなり保守的だと思います。あのレクサスISくらいのデザインで「アヴァンギャルド」と言ってしまうくらいですから。まあ、そこが良いところでもあるのでしょうけどね。
●私の年代では「トヨタ車は故障が少ない」「品質が良い」という人が多いのですが、`ハイソカーブーム’の時に仲間が乗っていたマークIIは、ウォーターポンプが壊れたりパワーウインドーが壊れたりと、かなり悲惨な状態を見ていたので、私の中にはそういった「神話」はない。
●下取りのことなど全く気にしていないのも要因かも。
●あの見ていると目を背けたくなるクサイCMは嫌^^;
CMで車を決めるつもりはないけど、私にとっては完全にマイナスイメージです。
ちなみに唯一CMがきっかけで購入したのは、これ^^;
まとめ
デザインも機能も、ちょっと遊び心が足りないからかな…
Posted at 2013/11/20 06:23:25 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記