とあるサイトで、先日購入したMDR-10Rのレビューを見たら、
「低音が鳴り過ぎる」という感想がありました。
Perfumeから聞き始めた私にとっては、逆に低音が足りないと思ったのですが、いろいろ聞いていくうちに何となくわかってきました。
プレーヤー:SONY WALKMAN NW-F886 / B 32GB (デジタル出力)
ヘッドホンアンプ:SONY PHA-2
ヘッドホン:SONY MDR-10R、SONY MDR-XB40EX
例えば、BUMP OF CHICKENの「COSMONAUT」を聞くと、低音がやや大きめ。
高音も賑やかで粗さがあり、ヴォーカルは少し引っ込んだ感じ。
相性としてはあまり良くないかも。
(これは録音の問題もあるとは思いますが)
しかし同じBUMP OF CHICKENでも「RAY」を聞くと、高音から低音までバランスはバッチリ。
音の輪郭もはっきりしていて空気感もよく、とても心地よく聞けます。
Perfumeの曲を聞くと、ヴォーカルや楽器の音はとてもきれいなのだけれど、最低音域は聞こえてはいるけど完全に音量不足。印象としてはPerfumeの曲がちょっと上品になった感じ。
前にも書いたことがあるけど、Perfumeの曲のベース音はオクターブで鳴っていいることが多く、あくまでも下の音がメインだと思っています(なので、スピーカーで鳴らそうとするととても難しい)。いい音なんだけど、これではちょっと物足りないですね。
これを今まで使用していたSONYのMDR-XB40EXで聞くとバッチリ!
ヘッドホンなのに体が震えるような感覚です。
このヘッドホンの泣き所であった高音域の粗さも、PHA-2をつなぐことで気にならないレベルまで解消されたし、とてもゴキゲンな音です。Perfumeを聞くためにはXBシリーズが必須のようです。
やはり買っちゃおうかな・・・ MDR-XB950BT^^;
さて・・・
ウォークマンをデジタル出力でつなぐと、トーンコントロールやイコライザーは機能しません。
ヘッドホンアンプにも音質調整の機能はありません。
最終的に自分の好みの音にするためには、それぞれの曲にあったヘッドホンを使用するしかないということですかね・・・?
もう少しいろいろなジャンルの曲を聞いてみる必要がありそうです。
ヘッドホンコレクターになりそうで怖い・・・^^;
 
				  Posted at 2014/12/06 21:22:13 |  | 
トラックバック(0) | 
オーディオ | 日記