• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken-Bのブログ一覧

2016年09月28日 イイね!

映画 「ちはやふる 」のBlu-rayが届いた

映画 「ちはやふる 」のBlu-rayが届きました。



初回限定盤を購入したのですが、特典DISKのボリュームが凄い。
なんと241分!
本編の2倍以上の時間。
全部見たらこんな時間になってしまった^^;

10月2日に試験があるので、こんなことをしている場合ではないのですが・・・
見ないと気になって集中できないだろうし、まあいいか^^;
Posted at 2016/09/29 01:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年09月18日 イイね!

オフ会に参加

昨日「pc_collegeさんと愉快な仲間たち&お披露目オフ」に参加してきました。

みん友さんの数人とは個人的にお会いして、
プチオフみたいなことはしたことがありますが、
多数の人が集まるオフに参加するのは、実は初めてでした。

知らない人と知り合うのは楽しみだし、オフ会が嫌いというわけではないのですが、
自分のクルマは完全にノーマルで見せるところもないし・・・
今までオフ会に参加する事を意識したこともありませんでしたが、
今回pc_collegeさんからお招きをいただいたので参加することになりました。

参加されていた皆さんのクルマを拝見して、
また色々なお話を聞くことができてとても楽しかったです。
ありがとうございました。






【550km】

千葉から塩尻までの往復で550km走ってきました。
行きはアクアラインを渡り、保土ヶ谷バイパスを抜けてからは、
時間的に我慢できるところまで下道で行ってみることに。

相模湖畔を抜けて、ひたすら甲州街道を走り、
途中甲斐大和の道の駅で休憩。



甲州街道はあまり休憩する場所がないので、ここはまさにオアシスですね。
しかしちょっと仮眠をしたら・・・
寝すぎてしまった^^;
勝沼から高速に乗って会場に向かいましたが、1時間の遅刻。
参加者の皆様、すみませんでした^^;


オフ会が終わって解散してから、お土産を買って16時ころ出発。
高速に乗ってすぐに「高井戸事故渋滞 14km」の表示が。
八王子JCT手前も渋滞していそうなので、
とりあえず釈迦堂PAで食事と仮眠。

19時ころ出発して、途中圏央道から保土ヶ谷バイパス、アクアラインを走り、
帰宅したのは21時半。
結構スムーズに帰ることができました。

燃費は21.0km/L。
これはCR-Zに乗ってから、今までの自己ベストだ。
途中で峠とかで遊ばなければ、これくらい走るんですね(笑)
そうだ、今日は妻も乗っていなかったし・・・^^;


【洗車】

今日は天気も悪いし、どこにも行かずに洗車。
洗いながらボディーをチェック。
高速を走ると石跳ねの傷が増えていたりするものですが、
(だから高速を走るのは嫌い・・・)
今回は無事だったようです。



交換直後は少々悩まされたタイヤも、だいぶいい感じになってきました。
Posted at 2016/09/18 23:04:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年09月13日 イイね!

ヘッドライトの光源

昨日ハロゲンバルブの話を書いたので、光源について考えてみました。

私の中では、ハーネスを交換して110W程度のバルブに交換したハロゲンが一番だと思っています。
当然青色のフィルターなんてかかっていないので、近くから遠くまで明るく照らしてくれます。
若いころ使用していましたが、とにかく明るかったですね。
ただし車検は通りませんし、夏場にエアコンを使用したりすると、エンジンをかけていてもバッテリー上がりが心配になるほど電力消費量が半端ないです^^;
それでもやろうと思っても現在の樹脂製のヘッドライトでは不可能ですね。

最近登場してきたLEDはどうでしょう。
LEDの白色は、黄色と青を合成して作られた白なので、ハロゲンバルブのようにすべての波長が混ざっているわけではありません。おそらく、ハロゲンのハイケルビンバルブのように、遠くには届きにくい光でしょう。あまりヘッドライトに向いているとは思えません。
ただ周りからの視認性はいいので、現在のようにブレーキランプやポジションランプに使用するには向いていると思います。

といったわけで、私はノーマル色のHIDがベストだと思っています。
そう・・・ CR-Zのノーマル状態で充分(笑)
Posted at 2016/09/13 05:47:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年09月12日 イイね!

秋雨前線

気が付けば、久しぶりのブログです。
特に何かあったわけではないのですが、
このところ週末になると雨ばかりだし、
たまに晴れた日の夜にドライブしたくらいで、
通勤以外ではほとんどクルマに乗っていません。
といったわけで、特にネタもなく・・・
仕事と試験勉強だけですね^^;

雨の日が多いのでせっせと洗車と走行後の拭き上げはしています^^;



秋雨前線がかかってきたので、もうしばらく雨の日が続きそうですね・・・



【最後はノーマルに戻る・・・】

先日、黒FITを車検前の無料点検に出したら、
「ヘッドライトのバルブが車検に通るかどうか怪しいので、交換した方がいい」
と言われました。

現在装着しているのは色温度4700K。
見た目は確かに白っぽくなって明るくなったように見えるけど、
実は暗いんですよね。
ちょうどハイケルビンバルブには疑問を感じているところだったので、
ほぼノーマルに近いバルブを購入してきました。



全光束は1700 lmと明るそうです。
結局は見た目より実用性重視・・・ です。
Posted at 2016/09/12 01:23:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック 検査+定期点検整備(36ヶ月 車検) https://minkara.carview.co.jp/userid/1529127/car/3325163/8320570/note.aspx
何シテル?   08/03 22:22
若い頃は車をチューニングして走り回っていましたが、今はおとなしくドライブを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11 12 1314151617
18192021222324
252627 282930 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
次男のクルマです。 【2022年9月11日】 次男がCIVICに乗り換えたので、私が引 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
妻の通勤用です。 FIT HYBRID-S Honda SENSING 色はシャイニ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2013年8月31日に納車。 色はプレミアムブルームーン・パールです。 【納車時に取り ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2011年11月まで乗っていた車です。長男が免許を取ったので譲りました。 【2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation