Yahoo! JAPAN
他車からの乗り換えが全受注の半数超え。インプレッサはなぜ強い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161226-00010000-newswitch-ind
先日、妻が自動ブレーキの車が欲しがっている、
メルセデスのA180が欲しいという内容のブログを書きましたが・・・
実は知っているんです。
今買うならインプレッサが一番いいって。
しかし、私にはどうしてもスバル車の購入に踏み切れない「壁」があるんです。
●私の中にあるトラウマ
昔からスバルはまじめに車を作っているというイメージがあり、
クルマを購入する際にはいつも気になるメーカーではあるのですが、
私の中にあるトラウマとこだわりが購入しようとする気持ちを阻止します。
結婚して妻の両親と同居、その時義父が乗っていた車がレガシィだったのですが、
あの水平対向エンジンには、あまりいいイメージがありませんでした。
吹け上がりはいいけど回転落ちが悪い、
カタログには「水平対向は振動を打ち消し静か」と謳っているのに、
あの独特の排気音・・・
きちんと作ったエンジンならば、あんな音がするはずがない。
あれから25年も経ったので、今は進化していると思いますが・・・
またメカフェチの私としては、2Lで水平対向4気筒というのも許せなかった。
直4より部品点数が増えフリクションロスが大きく、熱効率も悪い。
実際他社のエンジンよりも燃費は悪いし、
スバル以外でV型4気筒なんてエンジンは作っていない。
重心が低くなるというメリットはあるけど、排気の取り回しが苦しくなるので、
思ったほど低くもできない。
スバルもようやくわざと音を作る馬鹿さ加減に気が付いたようで、
最近のエンジンは静かになったらしい。
元々走りが気持ち良ければ燃費にはそれほどこだわらないし、
(気持ちの上で)購入する条件は整ったのですが、もう一つの壁が・・・
●周囲の環境
私の周囲だけかもしれませんが、スバルのオーナーは熱い人が多い^^;
スバルを愛しすぎて、他のメーカーのクルマは滅茶苦茶けなす。
初対面の人に、「CR-Zなんてスポーツカーじゃない」と言われてびっくりしたことも。
(速さだけがスポーツと言うのならば私もそう思うけど、
それでも初対面の人に言うことではないと思います)
引いてしまうほど熱い人が多くて、
「あの仲間にはなりたくない」
そんな気持ちが働いてしまいます。
注) もちろんスバル車のオーナーが、すべてそんな人だとは思っていません。
今のインプレッサが一番コストパフォーマンスの良い車だと思っているのに、
これらの変な気持ちから、何とも言えない葛藤に悩まされています(笑)
●余談ですが・・・
私の周辺のトヨタ車オーナーは、「車は走ればいい」と思っている人と、
「トヨタ以外は車じゃない」という人が多いです^^;
職場でもクルマの話をすることが多いですが、
トヨタとスバルのオーナーとは、あまり話をしません^^;
注) あくまでも私の周辺の人の話であって、
こちらも同様にトヨタ車のオーナーがすべてそんな人だとは思っていません。
Posted at 2016/12/27 02:51:11 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記