• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken-Bのブログ一覧

2017年10月28日 イイね!

直虎所縁の地を散策

昨日は妻も有休をとったので、ぶらっとドライブに出かけました。
向かった先は、今年の大河ドラマの舞台、浜松の井伊谷。

【1日目】

最初に向かったのは、井伊家の菩提寺である龍潭寺。

龍潭寺





庭園


井伊家の墓所





井伊谷宮








●井伊共保出生の井戸









ここで昼食の時間。
もちろん鰻です。






次は、気賀で開催されている大河ドラマ館へ。





●気賀関所






●渭伊神社





天白磐座遺跡




大河ドラマの中でここで撮影されたシーンがありましたが、
本物のおとわもここで遊んでいたかもしれませんね。


この日は宮司さんがいらっしゃらなかったので、
翌日改めて伺うことに。



●妙雲寺

井伊直虎の菩提寺ですが、土日祝日しか公開されていないとのこと・・・



井伊直虎の墓所




予約したホテルに向かう途中、ちょっと寄り道。

舘山寺









1日目はここで終了。
湖西市の格安ビジネスホテルで一泊。


【2日目】

●渭伊神社

無事御朱印をいただくことができました。


御神木



●妙雲寺







撮影は不可でしたが、御本尊の前に井伊直虎と南渓和尚の位牌が置かれていました。

現在住職の方はおらず、地元の方々が支えているとのことです。
また、元々一般公開はされておらず、公開は期間限定のようです。


●浜松城

最後に浜松城に寄ってきました。










五社神社・諏訪神社









「直虎は、確かにここで生きていた」と感じることができた旅でした。
Posted at 2017/10/28 23:08:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・御朱印 | 日記
2017年10月26日 イイね!

明日は休み

明日は有給消化で休み。

久しぶりにドライブに行ってきます。

週末は、また台風がやってきて天気が悪そうですからね・・・
Posted at 2017/10/27 00:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・御朱印 | 日記
2017年10月24日 イイね!

やっと晴れた

台風が秋雨前線を吹き飛ばしてくれたおかげで、今日は久しぶりの青空。
昨日は義父の法事で、墓に行ったら大雨。
今日は自分の父親の介護の相談をするために、午後は有給で休み。
話が終わった後に洗車してやりました。
もう、しばらく雨はいりません^^;
通勤以外ではクルマに乗っていなかったので、
久しぶりに走りに行きたいな。



【今回ほど笑える選挙はなかった】

結局野党がドタバタしただけで、終わってみれば自民党の大勝。
小池に引っ掻き回された選挙でしたが、
最後は彼女の無能さが浮き彫りになっただけでしたね。
都議選では、都民の皆さんすっかりタヌキに騙されましたね・・・
今回の結果を見ると、さすがにみんな反省したようです。

希望の党は、小池の「排除」発言から風向きが変わったと言われていますが、
私はそうは思っていません。
民進の議員を受け入れると決めた時点で、すでに終わったと思っていました。
「排除」は、むしろ当たり前の発言。
理念の違う人が集まるのはおかしいですからね。
この発言で「右向き」だと気が付き、態度を変えたのはマスコミです。
この発言後のマスコミのバッシングは凄かったですからね。
そして、素人が見てもだめだとわかる政策。
これでは支持されるわけがありません。
民進党をわかりやすく解体してくれたのが小池の唯一の成果。

NHKを見ていたら、出口調査で「安倍総理を支持するか」という質問をした結果、
「支持する」が不支持を上回っていました。
選挙前の「不支持が多い」という報道はなんだったんだ・・・?
今回敗北したのは、希望の党とマスコミだと思います。
いくら偏向報道や印象操作をしたところで、国民はもう騙されません。

国会が開かれたら、まずはモリカケではなく、
民進の金の流れを追求してほしい。
こちらの方が余程重大だ。


そして最後に笑わせてくれたのが・・・

「希望の党に期待できるか?」→「ゼロ~」 日テレ「ZERO」のSEミスに「わざとだろ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171022-00000017-jct-soci

櫻井君はニュース番組でコントをやらされてしまったんですね(爆笑)
Posted at 2017/10/24 01:09:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年10月08日 イイね!

栃木・埼玉をドライブ

天気が良かったので、妻とドライブに行ってきました。
今日のテーマは、映画のロケ地めぐりと、
坂東三十三観音の埼玉の札所へ納経。

東北道を佐野ICで降りて、まずは佐野厄除け大師へ。


●佐野厄除け大師(惣宗寺)








次に向かったのは、映画「ちはやふる」で瑞沢高校のロケ地となった、
旧足利西高校。





この校舎、色々な映画で使用されていますよね。





●織姫神社

ちはやふるで、かるた部のメンバーが
石段でトレーニングしているシーンを撮影した神社。









石段の横のお蕎麦屋さんで蕎麦を食べてきたのですが、
先日テレビで紹介されたこともあり、結構混んでいました。

縁結び蕎麦


石臼手挽き蕎麦





昼食の後は、南下して埼玉へ。


●第11番 岩殿山 安楽寺(吉見観音)










●第10番 巌殿山 正法寺(岩殿観音)










●第9番 都幾山 慈光寺








これで埼玉4寺への納経が終わりました。
Posted at 2017/10/09 00:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御朱印 | 日記
2017年10月03日 イイね!

気を取り直して

昨夜はメンタル的にかなりくじけていて、考えがかなりマイナス思考でしたが、
よく考えてみれば大気特論は取れたし、来年はばいじん・粉じん特論のみ。
もう燃焼計算はやらなくていい!(笑)
水質も1年1科目のペースで地道に取ったわけだし、来年もまた頑張ります。


会社の仲間から、
「その歳で、もう資格なんか必要ないだろうに。どうしてそんなに頑張るんだ?」
なんてよく言われますが、これはボケ防止のためにやっていることなのでお構いなく(笑)
別に楽しいわけではないけど、趣味みたいなものなので。

それに製造の仕事なんて、状況が突然変化したりして、
いつどうなるかわかりませんからね・・・
資格は持っておいて損はないと思います。
まあ、公害防止ではそんなに役に立つとは思えませんが^^;

受験資格に制限がなくて、役に立ちそうな資格と言ったら・・・
今度、環境計量士でも受けてみようかな?
って、これ公害防止より数倍難しいですね^^;
公害防止で苦労している私には絶対に無理だ^^;
Posted at 2017/10/03 01:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック 検査+定期点検整備(36ヶ月 車検) https://minkara.carview.co.jp/userid/1529127/car/3325163/8320570/note.aspx
何シテル?   08/03 22:22
若い頃は車をチューニングして走り回っていましたが、今はおとなしくドライブを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
2223 2425 2627 28
293031    

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
次男のクルマです。 【2022年9月11日】 次男がCIVICに乗り換えたので、私が引 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
妻の通勤用です。 FIT HYBRID-S Honda SENSING 色はシャイニ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2013年8月31日に納車。 色はプレミアムブルームーン・パールです。 【納車時に取り ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2011年11月まで乗っていた車です。長男が免許を取ったので譲りました。 【2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation