【腰痛】
11月5日の日曜日に、米を精米するために袋を持ち上げたら、
腰を痛めてしまいました。
おかげで先週の仕事はとても辛かったです。
でも、夜のドライブには出かけました。
CR-Zのシートに座っていると、痛みも感じることもなく、とても楽だったので。
辛かったのは強めのブレーキを踏んだ時くらい(笑)
CR-Zのシートは長距離でも疲れないし、本当によくできていると思います。
【老人ホーム】
私の父親が数か月前に背骨を傷めて以来あまり動けなくなり、
最近はやや認知症と思われる症状が出てきていました。
その父の面倒を見る母親も、数年前の脳梗塞であまり体の自由がきかないので、
仕方なく今日父親をショートステイの老人ホームに入所させました。
少し嫌がってはいましたが、慣れれば母に文句を言われながら介護されるより
ずっと気楽になれるのではないかと思います。
毎月の出費が少々痛いのですが・・・
無駄な買い物を控えて、小遣いも節約します^^;
【月販台数40台以下を記録してしまった車たちの声 11選】
ベストカーの記事ですね。
月販台数40台以下を記録してしまった車たちの声 11選
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171113-00010000-bestcar-bus_all
一番にCR-Zの名前が挙がってしまいましたが、
「販売台数が少ない=不人気車」ではないと思っています。
実際、私は36年間車に乗ってきましたが、
CR-Zは今まで乗ってきた車の中でベストです。
とはいえ、実質二人しか乗れないし、
セカンドカーとするには価格もそれほど安くないので、
乗る人が限定され、元々数は売れる車ではないですね。
子育てを終え、旅行は妻と二人。
程よく遊べるパワーと、スタビリティーの高い脚まわり。
少々遊んでも気にならない燃費。
空力特性が良く、風の影響を受けにくいので、
長距離ドライブも無駄に疲れない。
今の私たちにピッタリのクルマです。
このクルマの失敗は、サスペンションの形式とかが同じなので、
ベースがFITと同じと思われたことではないでしょうか?
その割には価格が高いと。
全て専用設計で、FITとは全く別物なんですけどね。
あとは、このクルマは実際に運転してこそ良さがわかるのに、
あまり試乗車がなかったことかな・・・?
最近では中古車も値段が下がってきているので、
若い人たちに是非楽しんでもらいたいクルマです。
パワーはあるに越したことはないのですが、
私にはこれくらいがちょうどいいです。
昔もっとパワーのある車にも乗っていましたが、
加速なんて一瞬しか踏めないし、すぐに飽きてしまいます。
それよりも強力な中低速のトルクで、
グイグイ引っ張ってのハイペースクルージングの方が楽しい。
それに・・・
燃費が良い方がいつでも遠慮なくアクセルを踏み込めますからね(笑)
Posted at 2017/11/17 00:28:25 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記