• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken-Bのブログ一覧

2018年10月28日 イイね!

雅楽演奏会

千葉県いすみ市にある出雲大社上総教会。
何度か参拝してるのですが、宮司さんが不在で御朱印をもらえていませんでした。
ということで、今日もいすみ市までドライブ。

13時ころ駐車場に着くと、今日はクルマの数が多い。
何をやっているのかと思ったら・・・

神楽舞の練習をしていました。


14時から始まるとのことなので、見ていくことにしました。










笙や笛の音。
雅楽はいいですね・・・



やっと御朱印を頂くことができました。






『ふさのくに神社御朱印めぐり』という御朱印帳があったので、購入してみました。


安房國が6社、上総國が16社、下総國が15社。
県内ならば気軽に回れそうなので、ドライブを楽しみながら集めてみたいと思います。


ふさのくに神社御朱印めぐり
http://boso.jinja.ne.jp/index.html
Posted at 2018/10/28 18:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御朱印 | 日記
2018年10月28日 イイね!

絶好の洗車日和

未明から降っていた雨も朝食が済んだ頃に止んだ。
絶好の洗車のタイミング。
最近中途半端な雨が多く、FITのウロコが気になっていたので
コンパウンドで磨いてやりました。

磨いた後にコーティングをかけてスッキリ。


昼食後はCR-Zを洗車。


ついでに次男のS660も。



FITの磨きは大変だったけど、綺麗な漆黒のツヤが戻ってきて満足。
楽しい時間でした。
Posted at 2018/10/28 02:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年10月21日 イイね!

FITの車検終了

FITの車検が終わって帰ってきました。
タイロッドエンドのゴムのヒビが深いということで、
その部品を交換した以外は特に異状なし。
購入から7年経ちましたが絶好調です。

車検の間に、代車という名目のFIT3の試乗。
親戚の営業君、さりげなく新車を勧めてくる(笑)

妻が次に乗るクルマ。
私たちもそれなりに歳をとってきたので、
一番の関心は、やはり保険としての安全装備です。
ホンダセンシングはそれなりによくできていると思いましたが、
正直なところ、自動追尾や車線逸脱防止の面では、
以前試乗したボルボと比較すると、どうしても物足りなさを感じてしまいました。
それと前車への接近など、警告音が多いのも気になりました。
もちろん今乗っているGP1と比較すれば、とても魅力的なクルマなんですけどね。

今の時点では候補の1番はボルボV40ですが、
まあ、すぐに買い替える予定はないので、
ホンダの更なる性能の向上に期待したいと思います。
Posted at 2018/10/21 23:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年10月20日 イイね!

FITを車検に出しました

FITの車検を予約してあったのですが、妻が急に仕事に行くことに。
妻が私のCR-Zに乗って行ってしまたので、今日は家でおとなしく留守番。
出掛けないともったいないくらいの天気だったんですけどね・・・

ヒマだったので次男のS660を洗車。
青空駐車で水垢が気になってきたので、
コーティングのセットに入っていたクリーナーを使用してみる。

イイですね、これ。
軽く磨いただけで、とてもきれいになりました。
コーティング自体も、私がCR-Zに施工した時より
汚れが付きにくくなって良くなっているみたい。

明日は早起きしてCR-Zを洗車してから、どこかに遊びに行こう。


【予想通り!】

「今回の車検の代車は、きっと軽じゃないぞ」と家族で予想していたのですが、
クルマはフィットハイブリッドでした。
予想通り!(笑)

FITは今回の車検で7年だし、
代車が「そろそろ買い換えませんか?」と語りかけてくる(笑)

買い替えの気持ちがないわけではないけど、
今のクルマに不満はないし調子もいい。
他に欲しい車もないので、まだもう少し乗りますよ。




【朝の連続テレビ小説】

新しく始まった「まんぷく」、ドラマとしては面白いのですが、
イマイチ気持ちが入り込まないんですよね・・・

何故なのか考えてみたら、また‘商売モノ’だということ。
「わろてんか」「べっぴんさん」「あさが来た」・・・
大阪局は商売モノが続いている。
間には「とと姉ちゃん」も挟まっていたし、なんとなく似たような話が続いていて、
話の展開が予想できてしまう。

そんな流れで「ひよっこ」とか「半分、青い。」みたいな
オリジナルストーリーが入ってくると面白いというのはありますけどね。

あとは、今回のヒロインさんでは癒されないんですよね・・・(スミマセン)
といったわけで、今は再放送されている「べっぴんさん」を並行して見ています。
偶然にもオープニングはヒロインが歩いている姿だけど、
芳根京子さんのあのオープニングの画は大好きです^^;
Posted at 2018/10/21 00:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年10月14日 イイね!

健康寿命を延ばすなら、運動や食事より〇〇

天気がイマイチだったので、今週末は録画した番組を見ていました。

『AIに聞いてみた どうすんのよ!?ニッポン』

健康寿命を延ばすためにはどうしたらよいか?
AIが導き出した答えは・・・

「本や雑誌を読む」

何か普段から自分の中で感じていた疑問を、AIが答えてくれたような気がしました。
健康寿命1位は山梨県。
図書館の数は全国一。
しかし、運動の量で見ると全国最下位。
運動と食事は大事だけど、それがすべてではない。
実際私の周りでは、スポーツをやっていた人ほど早く亡くなっている。

要は頭を使って想像力を働かせること。
そこから何かに興味を持てば、自ずと体も動かす。
そりて何よりもストレスを溜めないことだと思っています。
実際、「タバコが~」「運動が~」「食事が~」といった、
もはやハラスメントとも感じる健康の押し売りにはうんざりだし、
それがストレスのひとつにもなっています。

私の場合、人間関係もストレスになっているし、
やはり長生きできないんだろうな・・・

それでも最近体調がいいのは、仕事でもほとんど人とかかわらず、
ヒマさえあれば試験のために本を読んでいたのが良かったのかもしれません。

ネットやスマホの普及で色々便利にはなったけど、
結果的に人間をダメにしているだけなのかもしれませんね。


AIに聞いてみた どうすんのよ!?ニッポン - NHK - NHKオンライン
https://www.nhk.or.jp/special/askai/index.html




【洗車】

昨日はCR-Z、今日はFITの洗車をしました。
先週は試験前で、かなり手抜きの洗車でしたが、
今回はしっかりと洗ってやりました。

これも私の気持ちを落ち着かせる大事な時間(笑)

Posted at 2018/10/14 23:40:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック 検査+定期点検整備(36ヶ月 車検) https://minkara.carview.co.jp/userid/1529127/car/3325163/8320570/note.aspx
何シテル?   08/03 22:22
若い頃は車をチューニングして走り回っていましたが、今はおとなしくドライブを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 12 3456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
次男のクルマです。 【2022年9月11日】 次男がCIVICに乗り換えたので、私が引 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
妻の通勤用です。 FIT HYBRID-S Honda SENSING 色はシャイニ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2013年8月31日に納車。 色はプレミアムブルームーン・パールです。 【納車時に取り ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2011年11月まで乗っていた車です。長男が免許を取ったので譲りました。 【2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation