• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken-Bのブログ一覧

2022年09月12日 イイね!

次男のクルマが納車されました

昨日大安の日に、次男のクルマが納車されました。
購入したのはCIVICのEXで、色はプラチナホワイト・パールです。

スマホを落として壊してしまい、機種変更したスマホが使えるようになったのが昨日の夜だったため、まだ画像がありません^^;
といったわけで、CIVICについては後日アップしたいと思います。


【S660に乗り換えました】

以前から次男に話していた通り、次男が今まで乗っていたS660は私が引き続き乗ることとし、CR-Zは下取りに出しました・・・

乗り換える前に、ボディーカバーを購入して準備しておきました。





どこかのレビューで、「ボディーにフィットしているのは良いが、ドアミラー部分はかなり引っ張らなければ装着できず、そのためドアミラー部分の縫製が破れてしまった」というのを見たのですが、どれだけの力で引っ張ったんでしょうね?
装着前にドアミラーを倒しておいて、ドアミラーから装着を始めて、その後前後を固定すれば簡単に装着できますよ(笑)



もうひとつはサブコン。



PIVOT【 POWER DRIVE 】 PDXH1 S07Aターボ用

元気なエンジンだけど、64馬力規制のせいで5000回転以上では何となくもっさりした感じですよね。
これを取り付けることで、そのあたりが気持ちよく回ってくれたらいいなと思い、購入してみました。

結論から言うと、CVTをマニュアルモードにした際の、5000~6500回転のフィーリングは良くなりました。
もちろん少し速くなったことは実感するのですが、アクセル全開でこの回転域を通過するのなんて一瞬だし、普段普通に乗っていたらこのパーツによる10psアップの恩恵を受けることはまずないでしょうね。
あるとすれば、パワーのない軽自動車の泣き所である、急勾配の上り坂くらいでしょうか。

ただ、CVT車にはメリットがありそうです。
スポーツモードにしてドライブのままアクセル全開にすると、回転は5000回転以上をキープするので、これならばパワーアップしたおいしい部分を使い続けることができます。

価格から考えたら、予算をもう少し増やしてECUを書き換えた方がよさそうですね。
リミッター解除もできるし。
それでも、5000回転以上のフィーリングが少し良くなったので、精神衛生的にはこれで満足しています(笑)


POWER DRIVE for HONDA
https://pivotjp.com/product/pdx/pdx-h1.html
Posted at 2022/09/12 23:38:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2022年09月10日 イイね!

最後の夜ドラ

CR-Zで最後となる夜のドライブに行ってきました。
今日は中風の名月。
満月を眺めながらのお月見ドライブとなりました。

いい脚だよね・・・

自分で言うのもなんですが、今降りるのはもったいないくらいコンディションはいいです。
次のオーナーさんも可愛がってもらえますように・・・
Posted at 2022/09/11 00:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2022年09月10日 イイね!

機種変更

今朝洗車をしている際に、スマホを落としてしまいました。
外観に異常はなかったのですが、色々調べてみたところカメラが使用できなくなっていました。
その他は普通に動くのでそのままでもいいかと思ったのですが、QRコードも読めなくなっているし、丁度2年使用したところなので、機種変更することにしました。

現在使用しているのはXperia 5なので、次はXperia 10 Ⅳに変更。
メモリーの容量は倍になるものの、ビデオ関連の性能はグレードダウンしますが、動画はほとんど使わないので問題なし。
5Gに対応する以外、使い勝手は今とほとんど変わりません。
バッテリーの持ちが良くなるのはありがたいですね。

契約の話をしているうちに希望したモデルが売れてしまったとのことで、現物が届くのは明日になります^^;

SONY Xperia 10 Ⅳ
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia10m4/?tab=products


そして、いよいよ明日はクルマも機種変更です。
Bluetoothの設定とかもやらなきゃいけないし、携帯の機種変更も、ある意味いいタイミングだったかな?
Posted at 2022/09/10 16:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年09月03日 イイね!

あと1週間

まだ決定していませんが、息子の新車の納車日が9月11日ということで話が進んでいるようです。
CR-Zに乗れるのも、あと1週間・・・

といったわけで、今日はいくつかのアクセサリーを取り外しました。
MINICON、レーダー探知機、デジタルインナーミラー(ドラレコ)、それとマックガードのナンバープレート用ボルト。





こんな作業をしていると、なんだか寂しい気持ちになってしまいますね・・・

9年間楽しませてくれて、ありがとう。


来週からは、こいつが私の相棒となります。




免許返納の日まで乗り続けられたらいいな・・・(笑)
Posted at 2022/09/04 00:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック 検査+定期点検整備(36ヶ月 車検) https://minkara.carview.co.jp/userid/1529127/car/3325163/8320570/note.aspx
何シテル?   08/03 22:22
若い頃は車をチューニングして走り回っていましたが、今はおとなしくドライブを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    12 3
456789 10
11 12 13141516 17
1819202122 2324
25262728 2930 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
次男のクルマです。 【2022年9月11日】 次男がCIVICに乗り換えたので、私が引 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
妻の通勤用です。 FIT HYBRID-S Honda SENSING 色はシャイニ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2013年8月31日に納車。 色はプレミアムブルームーン・パールです。 【納車時に取り ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2011年11月まで乗っていた車です。長男が免許を取ったので譲りました。 【2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation