• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kzyt2のブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

冬支度

冬支度こんばんは。
私の住んでいる福井県は近頃、随分寒くなりました。山間部では積雪により除雪車も出動したとのことです。冬季は平地でも豪雪地となりますので、車も冬支度が必要になります。

今年の冬は、レジェンドに車庫で休んでいただこうと思うのでスタッドレスは履かせないでおきます。というより使用しているスタッドレスが限界なので、今年の冬は乗り切れそうにありませんので。幸いな事に通勤車として活躍してもらっているライフがあるので、今年の冬もがんばってもらおうと思います。
そしてもうそんな次期かと思いながら今日はセッセとタイヤ交換をしておりました。軽は良いですねぇ〜!タイヤ交換がとても楽です。
私のライフですが、12万km突破しあちこちやれてきてますが、走行には支障なく今でもとても元気に走ってくれています^ - ^


Posted at 2013/11/27 20:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月17日 イイね!

アッパーマウント

アッパーマウント早速行きつけのタイヤ館で車高調のアッパーマウントの写真にある、矢印の隙間にゴムシートを挟み込みました。ゴムシートの厚さは3ミリです。

アッパーマウントとショックを良く見ると、斜めに傾いて隙間が出来ていますね。
ピロだと、自由が効くので異音は出なさそうです。それから、やはりアッパーマウントには干渉して金属が削れておりました(−_−;)

どうやら、KB系レジェンドはショックのつき方がかなり斜めで、非常に負担がかかるようです。

ゴムシートはホームセンターに普通に売っている物を使いました。そして写真の隙間にゴムシートを装着します。

その後明らかに異音が減りましたが、完治しておりません( ̄▽ ̄)
強くバンプするとカチャカチャ鳴ります。

あまりにも気になり出したらピロピロにしますかね( ̄▽ ̄)


Posted at 2013/09/17 08:40:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月15日 イイね!

また異音(−_−;)

また異音(−_−;)車高調を装着してから、少しづつリアから異音が聞こえるようになりました。
段差を乗り越える時などのバンプ時に、左のリアトレイ付近からカチャカチャ音が。
個人的には内装のきしみや、ボルトの緩みかなと、思っていました。
今日、いつもお世話になっているタイヤ館で、原因精査した所、リアのアッパーマウントの減衰調整のネジの下にあるボルトの、その下にある金属のシートが干渉して鳴るようです。
対策としては、市販されているゴムシートを噛ませば?ということでした。
原因が解って、とりあえず一安心です!

アッパーマウントの不具合で、あんなカチャカチャ音が聞こえるとは!はじめて知りました(^^)

Posted at 2013/09/15 17:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月16日 イイね!

どなたかアドバイス頂けませんか。

日正ワンオフ車高調に交換しました。オートレベライザーの調整機能を感知するセンサーを取り付けられないので必然的に死んでしまいました。おのずと警告灯が点灯したのですが、日正のサスを組んでる方はどうやってますか?
Posted at 2013/04/16 11:34:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月29日 イイね!

一年は早かった。

もう三月も終わりですね。
私がレジェンドを購入して早一年が経とうとしています。そこで、我が愛車レジェンドとの出会いを語らせて頂きます。

ちょうど二年前くらいから、前車KA9後期の調子が悪くなり、そろそろ車買い換えるかなーと思っておりました。候補はありましたが、やっぱりメジャーな車にはあまり興味が無かったので、マイナーな車で良いの無いかな~って探してました。

もちろん新車なんて到底買えない安月給の私には中古しか選択肢がなかったので一生懸命探しておりました。候補はKB2レジェンドか50フーガ後期に絞ったのですが、いかんせん数が出てなくて、二台とも見つからずに一年経ってしまいました。

ところが、一年前のあの日にはビックリ仰天しちゃいました。
なんとなーくいつもお世話になっているディーラーへ遊びに行った時に、候補にドンピシャなKB2レジェンドがあるとのことを聞きました。オークションにかけられる手前だったようで、有無を言わさずディーラーに戻してもらいました。

数日後にディーラーの担当が私の職場までレジェンドを持って来てもらい初対面。あまりのかっこ良さに衝撃を受けました。その時点で買う決意を決めてました。試乗もしましたが、KA9がオモチャに思えてしまうほど走行性の進化ぶりに、ますます所有欲が出てしまい、レジェンドを購入する決め手になりました。運命だったのかなって。

44000キロの状態で購入しましたが、現在50400キロ。全く走ってませんね(^^)

これからも大事に乗っていきたいです(^^)


Posted at 2013/03/29 02:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1529809/car/2789292/profile.aspx
何シテル?   10/22 12:44
社会人となり早10数年。 就職、結婚、育児と20代はいろいろと人生初が多かったです。 そんな中、車という世間からはあまり良い評価を受けない趣味を持ってしまいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KB2レジェンド9年目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 05:40:26
ホンダ(純正) フロントロアスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 20:58:19
スタビライザーブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 08:10:27

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
思い切ってkc2を購入しました。 三代続けてレジェンドを所有することになりました。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
セカンド所有のJB1ライフが今年車検、12万キロ突破!それに伴いメンテナンス費用がかかる ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
専門学校時代の相棒です。下手くそマーク貼って未○年なのに○煙車で地元と専門学校の往復メイ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
専門学校を卒業して就職した際に、父親から譲り受けた車です。デザインがとても好きで、ウルト ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation