• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kzyt2のブログ一覧

2014年03月23日 イイね!

車検のちタイヤ館!

本日は春の陽気に包まれて気持ちの良い一日でした。
車検のため、レジェンドをディーラーに一泊預けまして、昨日車検あげました。
私のレジェンド、ポジションをオレンジのLEDに変更しているのですが、めんどくさくて球を戻さずそのまま入庫。どうやら受かってしまいました笑 車検終わりに、その足でタイヤ館に向かい車高を下げてもらいました。足回りの不調があるので、あまり落としませんでしたが。

それからリアのスタビリンクをワンオフで製作することになりました^_^ 明日、部品が到着する予定です^_^ これで、一つ問題解決です。
Posted at 2014/03/23 18:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月01日 イイね!

洗車の拭きあげを楽にしたい。

洗車の拭きあげを楽にしたい。こんばんは(^-^)
今日は天気が良かったので、洗車をしてました。車庫保管ですが、土埃ですごいことに。祖父がシャッターを開けっ放しにしておくんですよね〜。良い風と土埃が入ってくんだこれが。
車庫に入ってるかといっても、車は少しづつ汚れていくので、冬でも月2くらいは洗車したいんですが、真冬の洗車は近所の目が気になるのと、屋根からの落雪が怖くて怖くて。あと、気温10度以下での洗車はとてもじゃないが無理な身体になりました(・_・; それからPM2.5!!!! 全国凄いですよね? 私の生活圏内でも凄いです。ずっとモヤがかかってます。どうにかならないですかねぇ〜お隣の◯国さん。

さて、話は序盤から逸れました。本題です。
私は洗車後いつも、クロスでトントン押さえるように拭きあげをしておりますが、これを短縮したいんですよね。
そこで、エアーガンの導入を検討してます。いろいろ調べてみたのですが、エアーガンでの水滴飛ばしは想像するような効果は得られないとのレビューが多かったです。水滴が四方に散って追いかけっこしたり、水滴が細かくなったりなどなど。ただし、拭きあげクロスが入らない隙間などは効果があると。例えばリアナンバープレートの裏側とか、フロントグリルやらバンパーのフィン!確かに手が届きにくいですよね~_~; そうそう!ミラーの隙間などもそうですね。いつまでも水がタラタラと。
あくまでも実際自分でやってみないとわからないですが、金額が金額なのと、コンプレッサーの騒音問題、などを考えて二の足を踏んでいます♪( ´▽`)
それからもし、拭きあげクロスだけで良いや!コンプレッサーなんて必要ない!と、なると処分に困ってしまう笑
ブロワーでも問題ないならそっちも候補なのですがね^_^
しばらく悩んでみます^ ^

もし良ければらメリット、デメリットやエアーガン、ブロワーなどの使用にあたり、コツなど教えてください^_^


Posted at 2014/03/01 00:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1529809/car/2789292/profile.aspx
何シテル?   10/22 12:44
社会人となり早10数年。 就職、結婚、育児と20代はいろいろと人生初が多かったです。 そんな中、車という世間からはあまり良い評価を受けない趣味を持ってしまいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

KB2レジェンド9年目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 05:40:26
ホンダ(純正) フロントロアスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 20:58:19
スタビライザーブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 08:10:27

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
思い切ってkc2を購入しました。 三代続けてレジェンドを所有することになりました。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
セカンド所有のJB1ライフが今年車検、12万キロ突破!それに伴いメンテナンス費用がかかる ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
専門学校時代の相棒です。下手くそマーク貼って未○年なのに○煙車で地元と専門学校の往復メイ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
専門学校を卒業して就職した際に、父親から譲り受けた車です。デザインがとても好きで、ウルト ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation