• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kzyt2のブログ一覧

2016年03月11日 イイね!

エアサスかハイドロを組みたい!

エアサスかハイドロを組みたい!タイトル通りです。

最近になって、我がレジェンドでどこでも行けるような車じゃないとなーと、切実に思うようになりました。

というのも私には間も無く5ヶ月になる息子が居るのですが、今の足では行く場所を選ぶのと、妻から乗り心地が不評なのです。

じゃあ純足に戻せば?
無理です。笑


そこで、タイトル通りの足であればどこでも行けるんでねーの?という結論です。


エアサスについては、いろいろ教えて頂けた方が居りまして、ユニバーサルエアーさんから汎用エアサスが出てるので、これを装着すると良いのですが、エアサスなりのメリット、デメリットがもちろんあります。

まずレジェンドのフロント足回りの構造上、簡単にはエアバックが装着出来ないようで、エンジン側の鉄板を叩いてスペースを確保しなければならない。場合に応じて補強も!リアサスは無加工でOKとのことでした。
そして装着してからはエア漏れ対策をいろいろしなければならないことがあります。
また乗り心地についてもエア量に応じてレートに変化が生じるということです。


ハイドロサスについて。
某有名ショップのハイドロサスは言うまでもなく、最強の足回りと言われており、私個人、装着したい足回りno.1です。パフォーマンスもno.1ではないでしょうか!

ご存知の通り価格が非常にネックなのですわ(T_T)(T_T)(T_T)
あと、現地までレジェンドを入庫しなければなりません。これは解決しそうですが。これまたお金がかかります。近辺にお住いの方が非常に羨ましいのでございます。(T_T)


子供が居るのに!というご意見もしかりですが、人生一度きり。
無駄遣いと知りつつも、夢を夢のままにして生きるような後悔はしたくないので、引き続きレジェンドさんワガママ改造計画を検討していきたいと思います。

あっ!レジェンドはあと5年は乗るつもりです。笑
Posted at 2016/03/11 04:03:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月30日 イイね!

ヨイオトシヲ

ヨイオトシヲまさかまさかの一年プログ放置!!笑

どうもこんばんは!ご無沙汰しておりました!



年の瀬、いかがお過ごしですか?
私は子供が産まれ賑やかな年の瀬を過ごしております笑


さて、レジェンドですが。昨年と全く変わってません;^_^A というか、そろそろ車二台体制を何とかしないといけないな〜というのが現状でしょうか。
でもですね!手放す勇気が無くて、そのまま維持に奮闘してます。

来年の4月にローンが全て完済するので、少し余裕が出来るので、お小遣いの範囲でチビチビやれたら良いな〜と思います。ちなみに車検もひかえてましてね。とりあえず通しはしますが、多分次の車検は無いと思います。

それまではついにミニバンデビューになるでしょうかね〜!密かにジェイド良いな〜と( ̄ー ̄)

では!!!!
Posted at 2015/12/30 21:04:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月08日 イイね!

お久しぶりです。

とりあえず元気してます( ̄^ ̄)ゞ

もう12月。早いものですね〜。

ついに、新型レジェンドが発表されたり、ホンダさんの新型車両が、どんどん追加されてきております。

KC2めちゃ欲しいですが、希少な中期型KB2も好きなので、まだまだ乗りますよ( ̄ー ̄)

つい先日、紅葉が綺麗だったのでドライブがてら、福井県にありますスポットへ。
この時はまだ少し肌寒い程度でしたが、今は雪も積もるわ、気温も下がるわ、厳しい北陸の冬をエンジョイしております!

車は特に代わり映えしませんが記念に( ̄^ ̄)ゞ












そして、この日を境にレジェンドは冬眠しました( ̄ー ̄)
Posted at 2014/12/09 21:51:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月22日 イイね!

ホイール入れてからのアレコレ

ホイール入れてからのアレコレ二ヶ月前にホイールを入れてからのレビューです。

まずびっくりするくらい軽いです。鍛造は良いですね。乗り心地は期待してなかったのですが、純正と変わらないくらいです。これには驚きました。

次は高速走行時。リアはキャンバーが効いているせいか、グリップが足りない気がします。10Jに235/35 を組んだ為かもしれません。ニットーNT555は初めてなのでこういうタイヤなのでしょうか??

ちょっと不安定さがあるのであまり飛ばせませんね。

今後はスペーサーでツラを出して行きたいと思います。


それから、リアのフェンダーカバーを死守すると言いましたが、干渉する部分は容赦なく切断しました笑
Posted at 2014/09/22 11:06:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月10日 イイね!

ホイールツラ出しなど

ホイールを入れましていろいろ困ったことになりました笑
まずはツラ!
フロント10J+45、リア10J+35なのですが、随分余裕があります。


フロントはあと5mmで満足!レジェンドは10J+40くらいなら楽勝で飲み込みます。

リアは10〜15mmは外に出したい。ちなみに、爪を切るなり、折るなりしてないといけませぬ(^^)10J+25いけましたね(T_T) ちくしょー(T_T)

皆様の参考になればとおもいます。

というわけで、ロングハブボルトかワイトレになりますよね。


レジェンドのロングハブボルトなんて、どこからも出てないので作るしかないですが、やっぱり強度の事が心配。。。保証出来ないって言われるとねぇ〜

だったら40系LS用のワイトレは行けるか!?と思って調べたら、LSのハブ径は60mm。レジェンドのハブ径は70mmなので装着不可(T_T)
旋盤でワイトレ削っちまうか!!これはどうなんでしょう?やっぱりよろしくないのでしょうかね(T_T)?強度的な。詳しい方教えてください(T_T)やっぱりワンオフですかね〜。


それから、タイヤは余裕を持って、随分引っ張ったため、かなり余裕があります(^^) 245/35でもよかったかもしれません(^^)


Posted at 2014/07/10 09:14:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1529809/car/2789292/profile.aspx
何シテル?   10/22 12:44
社会人となり早10数年。 就職、結婚、育児と20代はいろいろと人生初が多かったです。 そんな中、車という世間からはあまり良い評価を受けない趣味を持ってしまいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KB2レジェンド9年目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 05:40:26
ホンダ(純正) フロントロアスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 20:58:19
スタビライザーブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 08:10:27

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
思い切ってkc2を購入しました。 三代続けてレジェンドを所有することになりました。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
セカンド所有のJB1ライフが今年車検、12万キロ突破!それに伴いメンテナンス費用がかかる ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
専門学校時代の相棒です。下手くそマーク貼って未○年なのに○煙車で地元と専門学校の往復メイ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
専門学校を卒業して就職した際に、父親から譲り受けた車です。デザインがとても好きで、ウルト ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation