• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっさん165の愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2020年5月16日

空冷IC前置パイピング検証①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
平日の帰宅後、
翌日の仕事に支障をきたさないレベルで、
チマチマとタービン取付までは終了。
2
前置き空冷ICの、
パイピングレイアウト考察です。
3
もともと185用のキットの上に、
説明書も付いてないので、
どこにどれ使うのか全く分からん!(笑)

ま〜、後は本人のセンスの問題です。
4
今回は、Ⅰ型純正エキマニと、
タービン戻したので、
タービン下向きレイアウトで無く、
大回りレイアウトで考えます。

タービンからICまでは、ギリギリで、
このルートが使えそうですね。
5
90 °+90 °で前に向けて、
MTケース超えた所で90 °で落として、
バンパー裏までは完結。
6
問題は戻り側。
エキマニ遮熱板と、オルタの遮熱板、
O2センサーに阻まれて、全く通りません。
7
まずはエキマニ遮熱板のカット。
カットするラインをマスキングテープで、
マーキング。
8
オルタの遮熱板も取り外して、
ザックリと、カット。

仮合わせしてパイプが通って、
ボンネット閉まるのを確認。

②へ続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カムシャフトタイミングオイルコントロールバルブ交換

難易度:

112980車検整備

難易度:

デカール交換

難易度:

シフトレバーのサビ

難易度:

ドアノブ交換塗装

難易度:

ブレーキブースターホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アチラの今週のお題目。
曇り空と愛車撮影の為、早朝ドライブ。
雨が来る前には帰ります。🤭」
何シテル?   06/16 08:43
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation