• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月04日

US 教祖様の休日。


世の中ゴールデンウイーク!!!
私もゴールデンウイーク!!!


なのに今日は、毎日ブログ更新してるようなみん友さんとLINEが止まらなくなり、半日潰れました( ̄ー ̄)

いやいや、至福のひと時でした☆






さて、

先日メンテナンスをしに教祖様の元を訪れました☆



そう、教祖様!!
私がそのスタイルに憧れ続けて、ご縁会って仲良くさせて頂いているみん友様です。

で、こちらがフルオリジナル会のドン
O.Gライダー氏です。↓





通称、教祖様!!
見た目がドイヒー((((;゚Д゚)))))))
教祖様レベルになると顔出し上等なのであります!!


↓よく見るとNOS Tシャツを着用するという徹底ぶり!



ビバ変態( ̄ー ̄)

そんな教祖様に、先日車のメンテナンスをしていただきました☆☆


TBMメニューは以下の通り。

プラグ
プラグコード
デスビ
デスビキャップ
ローター

ファンベルト
テンショナー
アイドラプーリー




とメンテナンスしていただきました。


ちなみにこちらがドイヒーのオーラを消した教祖様です。↓



髪型が自分と同じですがこちらは教祖様です笑




はい、ここで私、、、
教祖様のくだりでブログとしては満足してしまったので以下ダイジェスト((((;゚Д゚)))))))















教祖様は教科書の見本になるような
丁寧かつ的確な作業で僕の車に接してくれました。

私は隣で見ていて思いました。

このお方、本当に車が好きなのだと。
作業の動作一つ一つから機械への愛情がひしひしと伝わってくるのです。

あまりにも作業が丁寧で驚きました。

本当に素晴らしかったです。



で、教祖様といえば、第7サティアンの隠し部屋に隠れていた事覚えていますか??


まさかと思いましたが、やっぱりありました隠し部屋((((;゚Д゚)))))))↓



これ全てスペアパーツ!!
教祖様たるもの隠し部屋を持ってるんですね((((;゚Д゚)))))))


からの何故か別ヤードから持ってきました。
NOS自慢タイム笑↓




教祖様も私もNOSに敬意を払いつつ、
惜しみなく投入してしまうバカ、いや、器のデカさがあるのであります!



そして今回の一番の収穫!教祖様のスペアタイヤが、、、なんとユニロイヤルだったという事実!!!知らなかった笑



羨まし過ぎる!!!
これだからオリジナルは辞められません!
あーいいないいな(; ̄ェ ̄)




最後に、メンテナンスの効果書き忘れるとこだったぜい!

点火系フルコースの効果絶大で、車が大分軽くなりました。アクセルの開度が今までの半分くらいで済むイメージ。
気持ち良いバランス!
私、わかるんです。自分の車の気持ちが。
あと、話す言葉もわかりますからね( ̄ー ̄)



益々、新車時のオリジナルコンディションへの拘りに火が付きました!(点火系だけにね、、、てへぺろ)


結果メンテナンス中毒になりそうです!

( ̄ー ̄)あー、オリジナル教恐るべし。。。




じゃんじゃん






ブログ一覧
Posted at 2014/05/05 00:00:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日もポールポジション
THE TALLさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2014年5月5日 0:19
マ、マジで羨まし過ぎます、
自分からすると、ケッチ様、OG様共に教祖様どころ神の域ですよ。
自分なんか、ついさっき部屋片付けて出て来た、前の愛車に流用しようと買ったNOSのグリルエンブレムごときで発狂してるレベルなんで。
コメントへの返答
2014年5月5日 1:12
いやいや、三橋さんもかなりいっちゃってますって、、、笑。
アルファとコンチ狙いからのホイールキャップって笑。自分もあれよりちょっと古い年代のキャップ狙ってた時があって、気持ちわかりました笑。古いのだと凹みの部分がボディー色になってると思うんですが、そこをトープにして履かせたいなと笑。三橋さんならわかってくれますよね???←半ば強引笑。

グリルエンブレムレアですね!ビックもたまにありますが、あれオプションと聞いた事ありますが本当ですかね?コンコースだと、本国、ボンマスとグリルエンブレムの2タイプありますよね( ̄ー ̄)
2014年5月5日 0:53
こんばんはわーい(嬉しい顔)夜 古い車・けったいな車は メンテちゃんと してやらんとねぴかぴか(新しい) ユニロイヤル・ロイヤルシール・タイガーパウと言う パンクしないタイヤですか?台風ウッシッシグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2014年5月5日 1:17
けったいな車ですね笑。地元長野の田舎ではがまんな車と言われます笑
ロイヤルシールは内側にイエローラインですよね?カクブロにはたまらなく似合いますよね笑。タイガーバウ?は総称ですか?パンクしないタイヤかはわかりません(^^;;
2014年5月5日 1:40
キャップの件、わかりますよ(笑)
80's初期の標準装備のタービン風のですよね。あれは確かにボディー同色の部分があるから、愛車のカラーにあわせたくなるんですよね。下手にホイールやワイヤーキャップより凝ってると思います。
ただそこに拘ると、自分的に77~79のRWD用や76あたりのエルドラド用のセンターがボディー色になるタイプはデザインがシンプルな分、スマートなビッグにさらに似合いそうな気がします。

グリルエンブレムはたまに見掛けるレアなやつではな角ブロアムのノーマルのです。 フリートウッドのクラシックグリルに付けようと買ってピンが短く合わなくて忘れて埋もれてました。
コメントへの返答
2014年5月5日 12:38
なんですよ!!まずは三橋さんトライしてみてくださいよ!77〜のって凹みが細かく別れてましたか?形が浮かばないです笑。当時のはセンターのエンブレムも色つきでお金かかってますよね☆
そこそこ品がある感じに仕上がる自信はあるんですが、なかなかタイミングが無いですね(^^;;
2014年5月5日 11:23
オリジナル教、最高ですね!
基本はオリジナルを大事にしつつ、そこに+α自分なりの味付けをセンス良く加える。 d(>_・ )グッ!
歳を重ねる事にその良さが解るようになってきました (・∀・)ニヤニヤ

点火系、LT-1だったらもう少し作業が大変だったかもしれませんね。
そしてまたこれでガンガンに距離を伸ばせるようになりましたね (。・m・)クスクス
コメントへの返答
2014年5月5日 12:46
自分はオリジナルにすごい執着があるんですよ☆そこに+αが一番難しいですよね!いつもそこに葛藤があります(T . T)
教祖様と同じTBIですが取り回しがいろいろ違うんですね。キャディ太郎さんが一年半?動かさない間に私の方が距離伸びています(T . T) 近々ペナルティーを与える予定です笑
2014年5月5日 11:42
お疲れ様でした♪

あとコイルとモジュールもやってるからね!!!
あー肩いてー 笑

どうやら角ブロの右バンクの方が
プラグ交換まんどくさそーだ!
コメントへの返答
2014年5月5日 12:53
ありがとございました。濃密な半日でした。コイル、モジュール、アイドラプーリーですね(T . T)

えっ、もしやプラグ交換やり始めたんですか?NGKで笑。
2014年5月5日 12:35
こんにちは。

車を綺麗にしつつ
惜しみなくメンテもする、大事なことですよね!

にしてもNOS Tシャツなんて物があるとは!(笑)
オリジナル教、レベル高すぎです!!
コメントへの返答
2014年5月5日 13:00
こんにちわ。
自分は機械的な事は詳しくなく、今までオイル交換くらいだったので。
外側は納得いくレベルになってきたので、遂に手を出しちゃいました笑。自分でメンテ出来るのが理想ですけど( ̄ー ̄)

NOS Tシャツはかなりレアですね笑。普通は着ません。着れません笑。
2014年5月5日 19:50
いやいやGWばんざい!
GW中の出勤ばんざい!
SNSは心にゆとりがある時にするものですね!
僕も昨日、とある方と
密にLINEのやりとりをして腕が筋肉痛です(笑)

うーん。

気の効いたコメントを載せたいのですが、
完全燃焼してしまい、
当たり前の光景に見えてしまってることを
お許し下さい。

話は変わりますが、
教祖様、本当にすごい方ですね!
作業をご自身でされるばかりか、
人の為、クルマの為に。
素晴らしいです。

点火系、やっぱり激変しますよね!
燃費も良くなりますし。
あとは、僕が入教している
SEV教にも入教されれば・・・・

あっ、オカルト品は教祖様が怒りますね。。


コメントへの返答
2014年5月6日 23:01
あっ、なんか今日、ブロアム?が並んだ写真が送られてきましたが合成写真ですか?

今日から仕事じゃなければ、確実に行ってました笑。もしかして初対面ですか??

後部座席には教祖様乗せていきましたか?

それにしても点火系激変ですね。
早くもダンパー、ブッシュ、隙あらばコイルまで変えてやろうかと企んでおります!全てはオリジナルコンディションのためです。

ちなみにお金が無いので(何故なら車検に使途不明金が増額されたり、自動車税が来たりミラーが割れるから)物欲はしばらく抑えます。物より思い出!!



SEV教とは何科の動物ですか??
2014年5月6日 22:11
次回の車検前に教祖様宅へお邪魔しまぁす♪

コメントへの返答
2014年5月6日 23:02
生贄のNOS が必要となりますのでご準備願います(T . T)笑

プロフィール

「@番ちゃん

んっ、んっ、んっ、これってかなりレアじゃないんですか!!!ヤバイですよ!!


何シテル?   08/02 23:24
ケッチa.k.a99です。 2012.05.30 みんカラ登録しました。遅っ笑 とりあえず幼い頃から車大好き。 今は幼少期からの夢叶えて車に携わる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Wade Automotive Guard Bug Deflector  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 01:00:01
Lincoln Continental Town Coupe Of Introduction 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 12:49:11
久しぶりに・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 23:55:55

愛車一覧

キャデラック ブロアムセダン キャデラック ブロアムセダン
愛車は’93CADILLAC FLEETWOOD BROUGHAM SEDAN d' ...
キャデラック コンコース キャデラック コンコース
三台目に乗りましたのがこちら、 キャデラックコンコースです。コンコースはフランス語でコン ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
ブロアムを売却し次に買った三菱ジープ。 ジープは社会人になる時、密かに狙ってましたが、 ...
キャデラック フリートウッド ブロアム キャデラック フリートウッド ブロアム
2台目にしてやっと購入出来たブロアムです。 初購入はブロアムの予定でしたが、 親に猛反 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation