• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sodatiのブログ一覧

2020年11月29日 イイね!

延期と更新

 今週は日曜日休日、土曜日は出勤日
 珍しく有給出さずに出社しました(笑)
 たまには土曜日出社もしないと休みグセついちゃいそうだしね(笑)
 女子と交流してよー、っと張りきって出社したけど一つも女子との交流なかったわい(笑)

 さてさて冗談は置いておき、そろそろスタッドレスタイヤへの交換しなくちゃなって
 周りをみるとスタッドレスタイヤ装着率が高くなってます
 1日で2台交換するのは翌日の背中と腰に影響するので1台づつ
 さぁ今週はどちらの交換しよう?

 結局起きるの遅くて交換するの面倒になっちゃった(笑)
 まぁ吾妻山も山頂は白いけど麓まで白く見えてないから今すぐ装着しなくても間に合うかとも思って来週に延期しました
 さすがに来週は交換しないとヤバいな…

 ところでシフォンに着いているアルミホイール
   alt
 これってディーラー任せで着けたYOKOHAMAのアルミホイールなんだけど、いわゆる特売品だからそのうち換えたいなぁと思っていたんてす
 ところが先日洗車した時にタイヤワックスまで掛けて綺麗にしたらソコソコ良いホイールに見えてきた(笑)
 シフォンはこのホイールで良いや(笑)

 フォレスターはカーナビの全データ更新しました
 昨年ナビ割に加入したので格安で更新出来ます
   alt
 これからもどこでも行ける!
 まずはコロナ収束しないとだけど…

 明日で11月も最終日
 今年も残り1ヶ月ですね
 早いなぁ
 コロナやインフルエンザにかからないよう気をつけて過ごしましょう!

Posted at 2020/11/29 20:43:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月23日 イイね!

どこ行きましょうね😅

 3連休
 先日からカミさんが「どこか行こう!」と連呼
 「どこ行くの?そろそろコストコ?」
 「いやいや、コストコは混んでいそうだから行かない。違う所」
 「どこだ?」
 「どこ?決めて」
 と、まぁいつもの感じ(笑)
 当日朝の時点でも行き先決めてない…
 とりあえず「んじゃ行くよ〜」と言い車を走らせるもののどこ行こ?
 何とな〜く山へ
 後1ヶ月もすればスキー場オープンするんだろうけど、今日の山々はそんな様子も感じられず…あと数週間すると真っ白かな?

 途中で軽トラに煽られた🤬
 ムカついたけど素直に先に行かせました
 俺、大人なので(笑)
 その後も軽トラは前のクルマを煽る🤬
 あーコレ、○んでも治らないやつだ🤬
 しばらくして道路脇の広いスペースにその軽トラ止まっていて、ドライバーが急いで草むらへ
 リアルに○んこ?
 んでも俺が煽られたのは道の駅過ぎた直後なんだよなぁ
 計画的に行動しろ!○ケが!🤬

 行き先の計画もしていない我が家にそんな事もありましたが、とりあえず桧原湖周辺ドライブ
 途中、路肩に落ちているMR2あったけどどうしたん?
 コーナーで曲がらなかった?
 車内で電話していたからレスキュー依頼してるんだろうな
 観光協会でトイレ休息したが、ここまで来る間に県外ナンバーの多い事…感染者急増してるけどGotoかぁ…
 檜原湖の山塩ラーメンのお店も混雑していたし(・・;)
 山塩ラーメン食べに行く予定じゃなかったから良いけど、行くつもりでこの混雑だったらショックだったわ~

 1周してきたけど、このまま帰るものなんだから会津方面に行ってみた!
 コンビニ寄ったらマスクしないで咳してるジジイいた(; ・`д・´)
 このご時世で平気でそんな事できる神経が…

 気を取り直して磐梯山とコラボ
  alt
 ここから何んとな~く走って会津若松駅
 近くまで来たときにもしかしたらと思って寄ってみましたが予想通り!
  alt
 SLばんだい物語
  alt
 迫力あるわ~、カッコいい!
 出発までホームで見てました
  alt
   

 
後は空腹だったけど郡山の磐梯熱海まで走って味噌屋で遅めの昼食&早めの夕食(笑)
 やっぱ美味ぇ~
  alt
  ※過去画像ですが今も変わりなしです!

 何んとな~く出掛けた1日でしたが、混雑を避けながらなかなか楽しめました

 あ、帰り道でも事故に遭遇したなぁ・・・
 自分も事故にあわない様に気をつけなきゃね!
 皆さんも安全運転につとめてくださいね~






Posted at 2020/11/23 22:26:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月21日 イイね!

再会💏

再会💏 シフォンが我が家にやってきて約3ヶ月
 もう我が家の一員として定着しました
 フォレスターよりも優れている所もありなかなか良いヤツです(笑)

 それと同時にR2が嫁いでいってからも3ヶ月
 時々近況を連絡を頂いてまして、心配していたエンジン不調は何とか解決された模様
 それどころか我が家にあった時よりもしっかりメンテ&チューンされておられる様子
 快調に走っているのを聞くと「乗り換えなくても良かったかな😅」なんても思っちゃいますが、あのままウチにあっても修理しただけだろうから、新オーナーのもとに嫁いでいってクルマとして扱われてるのは良かった事なんだなと思います
 ウチはウチでシフォン気に入ってますし

 先日LINEしてて「会いませんか?」ってお誘い頂いたので久々の再会に行きました
 オーナーもR2も引き渡し以来の再会です
  alt
 同世代おじさん同士(笑)
 久々にフォレスターと並び
  alt
  alt
 そして「どうぞ乗ってください」とのご厚意で周辺を走らせて頂きました
 乗ってすぐ気付きました🧐
 ウチにあった時よりも調子良い!
 各部リフレッシュされてる!
 そして何よりこんなに走りやすかったっけ?
 エンジンの不調もなくなっていたどころか快調そのものだったし、フジツボマフラー効果で扱いやすいパワー!
 脚周りもテインの車高調で良い感じの乗り心地!
 ハンドリングもタワーバーとアライメント効果が出ていてしっかりとして直進安定もバツグン!
 譲渡の際に着けていたアルパインのスピーカーもヘッドユニット交換されてる事で凄く良い音でした🎶
  alt
 嫁がれてから色々と手を掛けて頂いた成果が表れてました!
 それと改めて4気筒エンジンと4輪独立サスって良かったんだなぁと思いました
 シフォンも慣れてきて良いヤツだと思ってきましたが、クルマとしてはR2の方が優れてるなぁと改めて実感しました
 正直また乗りたくなりましたね(笑)
 だから今まで新しい軽自動車に乗る機会があってもこれってのが無くてなかなか乗り換え出来なかったんですよねぇ(笑)
 そんな中でシフォンは納得出来た印象だってし、あれもこれも運命ですよねぇ

 ドライブしたあとはクルマ話3割世間話7割(内エロ1割w)とオジサントークを楽しませて頂きました✌️
 また会うことを約束して今日のところは解散
 これからもR2は大事に乗ってくるれるようで安心です
 今後もクルマと中の人と共に宜しくお願いします!

Posted at 2020/11/22 20:24:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月15日 イイね!

もうそんな時期

 11月に入り、吾妻の山は連日雪化粧
 冬は目の前かな
 そう思っていたら暖かくなって融けてきた(笑)
 なんじゃそりゃ(^^;

 フォレスター7年目の車検前点検·見積もりにディーラーへ行ってきました
 車検は年開けて2月なので今頃に見積もりの点検をしてもらっています
 それにしても7年かぁ…早く感じるのは歳のせいか?(笑)
  alt
 1時間程掛かるので店内でフォレスターとインプレッサSTIのカタログ見てたり知人とLINEしたりして待っていました
 一通りの点検が終わってメカニックから説明
 「不具合2点あるんですが」と!
 エンジンオイルの滲みとリヤハブ異音
 どっちも気づかなかったわ…
 特にハブの異音なんてタイヤの音が煩くなってきてたから(;^ω^)
 初期段階なので気付かない位って慰められましたが(笑)
 こりゃ費用掛かるな…と思ったら「どちらも保証延長での申請出しますので費用掛かりません!」と!
 再び出ました保証延長最強説 (笑)
 そんな保証延長も今度の車検では加入出来ない年数…
 フォレスターよ、壊れるならこの車検前だぞ
 そして車検以降は壊れるでないぞ、と祈ります


 エンジンオイルの滲みはタペットカバーかと勝手に思ったらカムのシールかららしい
 エンジン下ろして修理するらしいです💦
 リヤハブは両側交換するらしいです
 けっこう大掛かりな車検整備になりそう
 代車生活1週間の予定です…代車何だろう?←何この心配(笑)


 日曜日は今年最後の吾妻ミーティング参加!
 あまり行ってないなぁ、と思うのは当然
 今年は新型コロナウイルスで開催&参加自粛してました
 この数カ月は感染予防しながら開催
 今回もお久しぶりな方々と話に花が咲きました(笑)
   alt
 それから前回のミーティングでなちゅらるさんからお裾分け頂いた信越シリコーンオイル、この1ヶ月使ってみてとても良かったので今回のミーティングに持ち込んで数台の艶出ししてました(笑)
 皆さん感動の艶復活でした!
 特に会長のレガシィの復活具合がハンパなく、私の施工も止まらない(笑)
 周りの皆さんも「ここは?」「ここもじゃない?」とか(笑)
 会長も「今度は洗車してきます(笑)」とwww
 他にも私はいつの間にかホイールナット交換してた謎(笑)
 と、今回は人様のお車を弄らせていただきました(笑)

 次回は来春←吾妻ミーティングはね(謎)
 その頃はコロナを気にする事なく過ごしていたいですね
  alt
Posted at 2020/11/15 22:14:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月12日 イイね!

これも時代か…

これも時代か… 「クラウン セダン終了か⁉」
 突然出てきた噂話
 本当なのか?
 貧乏人の私なんかにゃ一生所有することのない車種なんで関係ないと言えばそれまでですが、クラウンって言ったら日本車の象徴的な存在でもあったりしますよね
 それが終了してしまうのでは他人事でもないです
 なんでも次期型はSUVになるのではないかとか…
 SUVは人気ジャンルなのは分かりますが、そんなにSUV車種って要る?同メーカーでSUV何車種出すのよ、とか思ってみたり(;^ω^)
 SUVオーナーがいうのもなんですけどね
 そういやいすゞ自動車が乗用車部門撤退する前はSUVのみでしたね
 いすゞはラインナップ的に母艦のビッグホーン、スペシャリティ役ビークロス、カジュアルモデルのウィザード&ミューと住み分けされていたから良いですが、トヨタ自動車でクラウンクラスのSUV出したらハリアーやレクサスと被るんじゃね?とか余計な心配
 個人意見としてはクラウンはセダンタイプであってもらいたいなぁ
 パトカーはどうするんだろう?
 トヨタグループのスバルでWRXS4が2.4ターボ出したらパトカーになるのかな?とか妄想

 そしてスバルは海外で新型になっているアウトバックを日本設計にして販売するとかって話も出てきましたね
   alt
 ホディをスリム化するのかなぁ?
 あのボディサイズをスリム化すると究極の5ナンバーサイズBHレガシィのような造形になりそうな感じがします
 まさかレヴォーグのSUV版出すわけじゃないよね?

 BRZの次期型もティザーサイトでチラ見せ中
 やっぱ2.4エンジン?
   alt
 個人的には手頃感薄れるなぁと思ったり

 フォレスターはターボ復活
 でもフォレスターの代名詞であるハイパワーターボではなくエコターボ
   alt
 NAモデルは2.5L→2.0Lハイブリット
   alt
 これも時代かぁ
 でもフォレスターらしいラインナップのような気がしなくもない
 次もフォレスターに乗るかは未定ですが、現段階で乗り換えるならツーリングかなぁ
 価格的に(汗)
 もちろん予算に余裕があればスポーツで

 という何だか思ったこと書いてみましたブログでした
Posted at 2020/11/12 22:22:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あうと。『KF2P』 さん、ホンマや〜🤣名前負けしとらんですね😂」
何シテル?   09/09 12:12
sodatiと申します 以前から"そだちさん"と呼ばれるのがほとんどなので最近のハンネs.sodatiから"s"取りました(笑) ハンネ歴はスバル育ち→SUB...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011 121314
151617181920 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

シュアラスターパーツレビューキャンペーンのご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 12:15:32
パーツレビューキャンペーン実施中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 18:49:19
パーツレビューキャンペーンのご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 22:19:08

愛車一覧

スバル フォレスター ベリ吉 (スバル フォレスター)
2014年2月11日正午、注文から2カ月弱で納車 当時1年以上検討してきたクルマです も ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
娘の初の愛車です 「お父さん、勝手に弄るしね😁」と娘から言われ😅メンテナンス等は私管 ...
スバル シフォン スバル シフォン
16年乗ったR2の不調により乗り換え検討した結果シフォンに乗り換える事にしました R2が ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
免許取得後の初マイカー。社会人になる自分が買えそうな車を検討していたので、ヴィヴィオRX ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation