• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
'
イイね!
2013年06月23日

判定はexclamation&questionはみ出してました・・・涙

判定ははみ出してました・・・ 今年の秋は車検を控えております・・・

今日は車検前の点検と車検の見積に行ってきました。

車はすこぶる好調!

気になっていたのはホイール交換によるはみ出し(・。・;

判定は助手席側のみアウトΣ(゚д゚lll)ガーン

取り敢えずはまだまだ暑い季節ですがスタッドレスに交換しての車検となります(つд・)ウエーン

運転席側は大丈夫なんですが助手席側のみ・・・

本当に微妙なんですが(-_-;)

前から


上から


後ろから


キャンパー角の問題でもありそうなのでアライメント調整したら何とかならないかな(・_・;)
ブログ一覧 | インプレッサ【無カテゴリー】 | クルマ
Posted at 2013/06/23 21:20:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2013年6月23日 22:29
どの部分がハミ出ているのか? 

が問題なんじゃないかと思うのですが・・・・

そこに小さなオバフェンみたいな奴を貼れば
OKなのかもしれませんし (素人考えですが)
コメントへの返答
2013年6月24日 21:06
指摘ではスポークの膨らみなんですが上から見ると下に行くほど広がって見えるのですが・・・

Dラーさんでも色々相談しましたが以前は簡易的に貼り付けるフェンダーでもタイヤが内側に入っていればOKだったようですが今はダメなんだそうです(・。・;

いっそのことボディを叩き出せば(^_^;)
2013年6月23日 22:33
まいど〜
あはは、車検アウトは予想とおりやな(笑)
微妙はアウトやから、諦めなはれ〜
車検終わったら、もっとハミタイに(^^;;
コメントへの返答
2013年6月24日 21:10
先日のオフの時に皆さんご覧頂いたようですがやはりアウトのご判断されてましたか(^_^;)

仰る通り昔と違って今は微妙なものは全てアウトみたいですね・・・

今回も糸を垂らして見てもらいますがほんの数mmなんですけど( TДT)

2013年6月23日 22:48
アライメント調整してキャンバー角つけるなら、ついでにダウンサスか車高調で車高を落としてしまえばより安心材料かと。
コメントへの返答
2013年6月24日 21:12
リンダさ~ん(-_-;)

また、悪知恵を・・・

悩むじゃないですか(・_・;)
2013年6月24日 0:50
左前だけなんて面白いですね

フェンダーの作成ミス?
コメントへの返答
2013年6月24日 21:14
Dラーさん曰く、車そのものが完全に左右対称では無く一般的には左側がでる構造になっていると言う説明でした(・。・;

スバルだけ(・・?
2013年6月24日 7:56
疑わしいのは、基本はねられる(NG)みたいです。

私も毎回最寄りのディーラーなんですが、そのままでOKだったり、最近はアカンて言われたり、マチマチです。

(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2013年6月24日 21:17
仰る通りです!

これは噂ですが最近の滋賀県の検査官はかなり厳しく、特に数年前から不正改造が多かったスバルは何度も忠告を受け目を付けられているのだとか(・_・;)

丁度5年位前からですか厳しくなりましたね~

2013年6月24日 9:00
スポークで跳ねられたかな?
最近うるさいですからね
その程度なら偏心ボルトのキャンバー調整でいけそうな感じがします
コメントへの返答
2013年6月24日 21:21
説明ではスポークの膨らみが指摘を受けました・・・

実際に上から見ると路面側が開き方向にあるのでキャンパー調整すれば何とかなるような気がするのですが(・_・;)
2013年6月24日 9:24
1885+45ですよね?
スペーサー入れてます?
安全サイズのはずですが,ましてフロントなら・・・
コンケーブ形状なのでスポークがかなりはみ出てるのかなぁ
--
コメントへの返答
2013年6月24日 21:24
18×8.5J+45です( ・∀・)

スペーサーは入れて無いです・・・

元々選定頂いた方も規格内で丁度ツライチになるとのことでした。
Dラーさんの説明ですが一般的に車は完全に左右対称では無く左(助手席側)がはみ出す設計になっていると言われたのですが(-_-;)

本当でしょうか(・・?

2013年6月24日 19:16
玄関]・▽・)ノ ぉじゃまします

車検ですか~!
幼馴染も、車検時期は結構色々手直ししてましたが(笑)
お兄さんが、整備士だったりしますので。
いつも、お兄さんの所に出してたみたいです(^-^)
コメントへの返答
2013年6月24日 21:28
一時的にスタッドレスに履き替えて車検を受けます・・・

冬場だったら良かったのですが(^_^;)

特に乗り換えてからなのですがワゴンRと同じ年、しかも1ヶ月差なので2ヶ月に渡り2台の車検を受けることになります(;つД`)

お知り合いがいらっしゃるならいろいろアドバイス貰えそうですね♪
2013年6月24日 22:32
ボディの左右差は5mm程度あっても不思議ではないです。
やはりホイールデザインのせいでしょうが,リアは厳しくなることあっても,フロントはかなり余裕があるんですけどね。
キャンバー1度位増やせば,トレッド面で約6mm,スポーク中間で3mm位入ると思います。
--
コメントへの返答
2013年6月24日 23:13
アレだけ大きな工業製品ですからね(^_^;)

今回は間違いなくホイールのデザインが問題でしょうね~

GVは比較的リアは余裕があるんじゃないでしょうか。

と、打ちながら現車見に行きましたがリアの方が八の字に広がってます(@_@;)

リアは間違いなくキャンバー修正でクリアできそうですが・・・
2013年6月24日 22:49
フェンダーモールはうちのスバルはアウトでしたが,そちらもですか?
大阪スバル系列はみなアウトかも~

リムの上下か左右に定規渡して,スポークが何mm出てるか計れますか?
--
コメントへの返答
2013年6月24日 23:23
Dラーの担当さんのお話しだとそのような説明を受けました。

恐らくフェンダーモールは全国的な基準で不可になったと思われます(^^ゞ

巻き取りメジャーで計測したので正確性は乏しいですがリムtoリムで1mm程度ですが目視では3mm程度出ているように見えます

プロフィール

【HN】てつおざ 【年齢】57歳 【愛車】レクサス LC500 Sパッケージ 【勤務地】大阪府大阪市 【PC】VAIO S13 宜しくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
EV化を前に5L V8のガソリンエンジン車にしました。 国産車で最もデザインは綺麗だと思 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF-1からの乗り換えです(*'▽')
レクサス RC レクサス RC
水平対向2.5Lターボ車からV6 3.5L NAに乗り換えです。 <メーカーオプション ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんメインの車ですが買い物や子供の送り迎えにはてつおざもメイン使用になるかも
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation