• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
'

てつおざの愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2010年7月17日

アンテナ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
根元から折れたラジオアンテナ・・・
2
ディーラーさんに部品発注。届いた型式は39250-58J10です。

実際はアンテナの先端やボディとの固定部の樹脂、コネクタ部全てにおいてコストダウンがされているようで全く同じではありません。
3
まずインパネのアンダーカバーは5ヶ所クリップで止まっているだけなので引っ張って外します。するとアンテナとオーディオ側を接続するコネクタが出てきますので外します。
4
次に天井部分のアンテナユニットはネジ2本で固定されているのでネジを外します。
また、必ず抜いたコネクタ部分にはひもを結んでおきましょう。
アンテナを付け替える時にピラー部分の誘い込みを行うのに必要です。
5
アンテナユニットを引っ張り出すとコネクタ部分がピラー内部の防水カバー?に引っ掛かります。
運転席側のピラーの内張りを剥がし、下部の黒い樹脂の蓋も外しておきましょう。
6
後はアンテナユニットを引き出し、結んでいたひもを新しいアンテナユニットのコネクタ部に結んで車内から引っ張ってコネクタを接続、外した部分を元通りに戻せば完成です。
7
ラジオ感度良好です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

吸音シート追加。

難易度:

ツイーター台座塗装

難易度:

右ドアデットニング

難易度:

左ドアデットニング

難易度:

バッフル取り付け

難易度:

ツイーター台座塗装 その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年7月18日 19:34
ね (^_-) 簡単だったでしょ?

私自身も(車弄りなんて全く知らない)
20歳の時に同じ事をしてましたヨ♪
コメントへの返答
2010年7月18日 21:52
驚くほど簡単でした(^^ゞ

調べたサイトが結構面倒くさいこと書いてあったのですが・・・

コネクタ化されていたので楽勝でした♪

ありがとうございました~

プロフィール

【HN】てつおざ 【年齢】57歳 【愛車】レクサス LC500 Sパッケージ 【勤務地】大阪府大阪市 【PC】VAIO S13 宜しくお願いし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
EV化を前に5L V8のガソリンエンジン車にしました。 国産車で最もデザインは綺麗だと思 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF-1からの乗り換えです(*'▽')
レクサス RC レクサス RC
水平対向2.5Lターボ車からV6 3.5L NAに乗り換えです。 <メーカーオプション ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんメインの車ですが買い物や子供の送り迎えにはてつおざもメイン使用になるかも
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation