• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WhiteFreedのブログ一覧

2015年05月06日 イイね!

ゴールデンウィーク


今日は早朝からの出勤でした(^^;
駐車場から職場へ向かう途中、同じ職場の人とは全く会いませんでした。
さすがゴールデンウィーク(^^;

今年のゴールデンウィークは、好運にも昨日まで4連休頂きました。
4日は、地元でありましたみん友の大門隊長さん主催のオフ会に参加させて頂きました。色々なカスタムをされたNOTEを見ることができ、弄り熱が再開しそうです(^-^)
NOTE ニスモにお乗りの大門隊長さんにも初めてお会いして、色々お話出来ました。
これからさらにチューニングされるそうで楽しみです!

5日は、大分アフリカンサファリへ行ったのですが、当たり前ですが人と車だらけ!
サファリの中も車で観覧したのですが、中は大渋滞(;_;)
動物より、ミニバン達を沢山見ました。







フリードは先月の突然のアクシデントで"病み上がり"なので、とりあえずピラーのカーボン貼りやホイール交換から始めて、現状復帰に励みたいと思います(涙)


Posted at 2015/05/06 19:32:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月27日 イイね!

久々の更新・新生フリードで家族旅行

久々の更新・新生フリードで家族旅行

気づけば前回の更新より約4ヶ月。

長男が夏休みに入りましたので、先日阿蘇へ2泊3日の家族旅行に行ってきました。

定番の阿蘇ファームランド、阿蘇山頂、草千里ヶ浜、白川水源などをまわりました。

阿蘇の深緑を見ると、心がリフレッシュします。




阿蘇でお気に入りの宿があります。
2日目に宿泊した『南阿蘇ルナ天文台 森のアトリエ』というところで、プチホテルに天文台とプラネタリウムが併設されています。
望遠鏡は九州最大とのことです。

ここには結婚前から訪れていて、今回4回目の宿泊です。
7年前訪れた時は雨で、天体観測できなかったのですが、なんと今回もまた雨・・・。
上の写真は翌日のもので、快晴・・・。
子供たちと天体観測したかったので残念でしたが、おいしいフランス料理やプラネタリウムを楽しむことができ、子供たちも楽しそうでした。
プラネタリウムでは、星空の説明をされる"星のコンシェルジュ"と呼ばれる解説員の方の説明が魅力的で、とても印象に残りました。

チェックアウト後も、子供たちは庭のハンモックや木製ブランコなどでずーっと遊んでました。

次回訪れた時は、子供たちに満天の星空を見せてあげたいです。

車の方ですが、先月念願のフルエアロ化を果たしました。
装着したエアロは、無限フロントアンダースポイラーとウィングスポイラーです。


フリードのフロントのエアロはいくつかあります。
その中でも3連LEDがついた無限エアロが好みでしたが、ノーマルで2年過ごしていたので、このままでいいや・・・と思っていました。
ただ、今年4月のフリードのマイナーチェンジにて、フロントバンパーの形状が全てエアロタイプになっており、私のフリードのエアロが無限カタログからカタログ落ちしていました・・・。
このことが多少なりともきっかけとなり、今回思い切ってエアロ装着を果たしました。
ディーラーでフルエアロ化したフリードに対面した時は、自然とニヤけていました。

フリードのスタイルは崩さず、さらにシャープでスタイリッシュになりました。
フロント3連LED+モデューロのサイドのウェルカムライトで暗くなると華やかになります♪

新生フリードで、これからさらに家族で思い出を作っていこうと思います。

Posted at 2014/07/27 23:53:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月27日 イイね!

レカロ装着&ホーン交換 疲れました(^_^;)

レカロ装着&ホーン交換 疲れました(^_^;)先日、レカロシート載せ替えとホーン交換を行いました。

午前中はホーン交換を実施。

みんカラで方法を調べてましたが、バンパー外してみたかったので(^_^;)、バンパー外して取り付け作業を行いました。



ホーンは、MITSUBA ALPHAⅡ COMPACTを選びました。



配線は、リレーを使用してバッ直しています。

ホーンは純正ホーンの位置に取り付けました。



これで、純正のホーンの音『み~っ!!』から卒業できました(笑)


続いて午後の部は、レカロシート載せ替えを実施。

シートはRECARO SR-6 SK-100Sです。

前の愛車GALANT FORTISの時、知人から安く購入し使用していました。

GALANTを降りてからは、クローゼットの肥やしでしたが、レカロ純正シートレールを安く購入できたので、載せ替えました。



純正シートの足から、車体接合部分ボルトのカバーを外す際にコツが必要でした。

またレカロに戻れて大満足です。

体全体の自然なホールド感、車との一体感がいいですね。

妻からも好評です。

ただ、乗り降りは・・・しにくいです(^_^;)
Posted at 2014/03/27 22:45:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月10日 イイね!

カーボンシート

オートフラッグスの4Dカーボンシートを以前購入しています。

空気が簡単に抜けて、貼りやすいのには驚いています。


お決まりのピラーには既に貼っています。



前側のピラーとスライドドア側のピラーで、カーボンの柄を頑張って揃えています(^_^;)

今度はここに貼りたいです。



モデューロのリアのロアスカートのくぼんでいる部分です。(正式名称が分からないです)

全体的に曲面なのと、マフラーの周囲が難しそうです(^_^;)

もともと、モデューロのロアスカートによって、リア周りは低重心な印象なのですが、ここにシートを貼れば、さらにスポーティーな感じに仕上がりそうです。

初心者なので、十分に作戦を立てて挑戦します(^^)
Posted at 2014/03/10 19:38:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月07日 イイね!

週末

土日、福岡ドームでカスタムカーショーがあります。
去年も家族で行ったのですが、下の娘が退屈そう(汗)にしてました。
今年は行くのを控えようと思ってましたが、開催日が近づくにつれ・・・やっぱり行きたくなってきました(^_^;)
86やBRZ等のスポーツ系のチューニングカーなどを間近でじっくりと見たいですね。
10年位前の、福岡オートサロンの時代は、S13、180SX、ランエボ、インプ等々、チューニングカーが多く、とても楽しかった記憶があります。
特に180SXの出展車両をじっくり見て回ってました。
今のカスタムカーショーも、様々なジャンルの出展車両がありますが、見てて楽しいですよね。
もし行ければ、車好きの長男にチューニングカーをたくさん見せてあげようと思います。
Posted at 2014/02/07 23:59:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「FREED.net kyushu meeting 基山ナイトオフ http://cvw.jp/b/1532176/35828953/
何シテル?   06/07 22:01
WhiteFreedです。よろしくお願いします。 仕事柄頻繁に更新はできませんが、いろんな方のページを見て回っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

消臭とフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/29 17:02:00
LED打ち替えについて、フォロー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 12:04:43
LED打ち替えについて! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 11:59:29

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
愛車FREEDでは高速、峠、通勤ラッシュの一般道など色々なシーンを走るので、快適に乗れる ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
ボディ剛性がしっかりしていて、いい車でした。 三菱純正OPのロックフォードサウンドシステ ...
日産 180SX 日産 180SX
就職して初めて買った車。 高校時代、近所はS13、S14、MR2などばっかりだったので、 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation