• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月06日

わが家の36アルトワークスの運転席は・・・

わが家の36アルトワークスの運転席ですが、現状はこうなっています。



KCテクニカのシートレールに換えています。
100mmダウンのローポジ仕様です。

純正のレカロシートに付いている布製のカバーは除去しました。
私はシートレールがじかに見えるほうが好みなので。

また、先日交換したマフラーですが、なかなか良い感じです。





モンスタースポーツの「TYPE GT-XXマフラー」です。
音量も音質もちょうど良くて、私は気に入っています。
アイドリングの音量もそんなに大きくないです。

これからさらに私好みの36アルトワークスに仕上げてゆきたいと思います。

私のモットーは「快適性とスポーツ性をうまくバランスを取って、乗っていて楽しいワクワクするクルマに仕上げてゆくこと」です。

皆さん、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/03/06 18:10:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

父の日
ぶたぐるまさん

新色グレーが登場!!!大変要望の多 ...
WAOショップ公式店さん

父の日のお買い物で神戸の山奥へちょ ...
まるちゃん9199さん

ご協力ありがとうございました!
hikaru1322さん

父の日のプレゼント頂きました〰️♪
kuta55さん

6/15(土)堺浜・小っちゃいクル ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2016年3月6日 18:16
こんばんは!

やっぱり、純正でレカロは羨ましいです♪
運転席だけでも欲しいな・・・。

モンスターのマフラー、私も最近すごく気になっています!
36アルトはノーマルマフラーを切断しないと交換出来ないと聞いて、マフラー交換はしなくてイイや!と思っていたのですが、ノーマルの軽い音も悪く無いのですが、もう少し低音が欲しい・・・。
後は財布と相談ですが、出来れば今年中位には換えたいです♪
コメントへの返答
2016年3月7日 20:51
私はもともとはBRIDEのシートが好きで、36アルトワークスもそうしようかと納車前は思っていたんですが、実際に納車して乗っていたらレカロがなかなか良い感じなので、ローポジシートレールを導入しました。
ノーマルだとかなり座面が高いので・・・

36アルトのFFは、切断加工が必要ですね。
4WDだと切断は不要で、ノーマルに戻すのも容易ですが。
モンスタースポーツのGT-XXはけっこう音量があるので、人によっては「ちょっと・・・」と思うかもしれませんね。
そこは好みが分かれるところでしょうね。
私は好きですが・・・
2016年3月6日 20:25
こんばんは!

モンスターのマフラー良いですよね。
個人的にワークスと言えば、2本出しってイメージです。
私も入れるならモンスターが良いです。
チタンマフラーじゃないので無理ですが、青い焼き入れが入ってたら尚更いいんですけどね~。
コメントへの返答
2016年3月7日 20:55
私はモンスタースポーツのマフラーが好きですね。
GT-XXはけっこう音量があるマフラーなので、人によっては「ちょっと・・・」と思うかもしれません。
私は好きですが。

FUJITSUBOのマフラーは、追加料金を払えばオプションで青い焼き入れをしてもらえまえますよね。
36アルトワークス用のマフラーは今日現在まだ設定されていませんが・・・
2016年3月6日 22:00
こんばんは

教えてください、画像で運転席側のシートをもう少し前に出しシフトとレカロの上の出っぱっている部分がまじ合う手前ぐらいの場所にしたときなんですが、レカロの出っぱり部分と樹脂で出来ているシフトカバーは100mm下げると、接触した状態なんでしょうか?
シートを動かすと、こすれてしまいますか?
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年3月7日 20:59
Kotatuさんのコメントをいただくまで、その点は特に意識していませんでした。

今日シートを前後に動かしてその点を見てみたら・・・
接触した状態ですね。
そんなに当たっているわけではなく、軽く接触している感じです。
なので、シートを前に動かすと、軽くこすれています。
ほんと、軽くなんですけどね・・・
2016年3月7日 11:18
純正マフラーに戻せないってのが引っ掛かるんですよね。。。
まんがいち思ったより煩かった場合、どうしようもなくなってしまうのが^^;;;

まだ未契約なので、車自体もう少し先ではありますが、色々妄想して楽しいです。
マフラーは、センター2本出しってことでナビック製が気になってます。
コメントへの返答
2016年3月7日 21:05
そうなんですよね。
36アルトのFFの場合、切断加工が必要ですよね。
4WDなら切断しなくて良くて、純正に戻すのも容易ですが。

もし純正に戻したい場合は、触媒を含めて純正部品一式を買わなければならないのではないでしょうか?(^^;)

ナビックのマフラーも今、予約受付中ですね。
ナビックのホームページでチェックしました。
センター2本出しの写真を見て、「これもかっこいいなぁ~」と思いました(^O^)
2016年3月16日 22:43
こんばんは。ローポジ、渋いですね。
座った感じとか、実際に運転をした感じは、
どうでしょうか?
ちなみに影の軍団さんの身長は?
失礼な事を聞き、申し訳ありません。

マフラーもさすがのモンスタースポーツ製ですね。
まだマフラーはノーマルなので、早く交換したいのですが、お金が…。もう少し我慢、我慢。
コメントへの返答
2016年3月19日 22:06
私は身長176cmです。

100mmダウンするとだいぶ違いますね。
かなり低く感じます。
私は低めが好きですが、そのあたりは人によって好みが分かれるところでしょうね。

運転した感じは、100mmダウンしたことでアクセルを踏む角度が変わったので、まだ完全には慣れていません。
慣れが必要ですね。

モンスタースポーツのマフラーはなかなか良い感じです。
音量も音質も私の好みです。

プロフィール

「N-ONE RS 6MT(JG3)納車しました http://cvw.jp/b/1532410/47134056/
何シテル?   08/06 20:22
N-ONE RS 6MT(JG3)に乗っています。 皆さん、仲良くしてください!! 以前はEG8シビックフェリオ、DB8インテグラタイプR、フィット、ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ車への乗り換えは、昨年から考えていました。 時代の流れからMT車はどんどん減って行 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
家庭の諸事情により、またスイフトスポーツ乗りに戻りました。
スバル BRZ スバル BRZ
スバルのBRZに乗っています。 私のカーライフで初の、スバル車・FR車・水平対向エンジン ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
私のカーライフで初めての海外メーカーのクルマです。 これからも楽しいカーライフを送りたい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation