• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月31日

2014/10/31〜11/3 スバル矢島工場オフ

2014/10/31〜11/3 スバル矢島工場オフ またまた周回遅れのブログです。

11月2日に群馬のスバル矢島工場で行われた感謝祭に行ってきました。





10月31日(金)

感謝祭の2日前に出発(^^;。
滋賀の自宅近くから会場までのルートはこんな感じです(by Googleマップ)。
名神から中央道を通り、諏訪湖までは1か月前に通った道です(^^;。
そこからが遠かった…。
でも、高地は紅葉がきれいでした。
まだ雨も降ってなかったし…(^^;。
同じく前々泊されることになったしまちゃん♪夫妻と楽しい会食。
2日前から、こんなに盛り上がっていいのか…。
この日は群馬 渋川に泊まりました。

壮大なオフ会へ…北へ北へ1日目♪



11月1日(土)

感謝祭前日は、しまちゃん主催のツーリングオフに参加させてもらいました。
8時に集まり、パワースポットで有名な榛名神社にお参りして、榛名湖を見下ろせるポイントの駐車場で撮影。
残念ながら雨模様でしたが、6台集まりました。
右から…
しまちゃん♪さん・Pちゃん♪さん
フジムーさん
ken2 @ R&Bさん
うっちぃ withXTさん
VAXの巨人
Tanakaさん

うっちぃさんは、わたしより遠い大阪を夜に出発しての参加!



永井食堂に移動して、もつ煮をいただきました。
車も人も並んでから入店しますが、回転が速い!
席に座る前に注文を聞かれ、座るときには既に料理がテーブルに…(^^;。
味はバッチリ、値段は格安、ご飯の量はハンパなし。

おなかいっぱいになった後、ユートピア赤城で温泉につかって、明日の会場 スバルの聖地 太田までツーリング。
予定より早めにホテルにチェックインした後、夜会でみなさんと居酒屋をはしごしたら、メニューが同じ(^^;。
しまちゃん・Pちゃん、楽しいツーリング・前夜祭オフをありがとうございました。

壮大なオフ会…2日目♪



11月2日(日)

ようやく感謝祭当日(^^;。
嫁さんの晴れ女パワーのおかげで、天気は晴れ。
暑いくらいでした。

この日のオフ会は、fuku-nyanさん企画のSJ.Clubのイベント。
8時にホテル前に集合し、車は会場から少し離れた駐車場に置いて、会場までシャトルバスで移動です。
まずは、一番楽しみにしていた工場見学。
この日は工場の生産ラインは止まってましたが、見学用にセッティングされていて、撮影スポットでは、進入禁止ラインから乗り出すように見学・撮影される方の姿がありました(^^)。



会場では食べ物の露店などがたくさん出ていて、子供や家族連れに人気でした。
グッズ販売もあり、気に入ったこのジャケットを…。
外国サイズだとかで、普段より1サイズ小さいのを選んでも大きいくらいでした。
広い社員食堂で格安な昼食をいただき、売店で小物も買い込んで、シャトルバスで会場を後にしました。

駐車場でしばし歓談後、スバル熱が冷めないうちに、富士スバル太田店のリニューアルオープン1周年フェアへ…。
きれいで大きいお店で、おみやげやコーヒーをいただき、パーツメーカーの部品やカスタマイズカーの展示で楽しめました。
Otan43(知ってる人います?)のライブが見られなかったのが心残り(^^;。
fuku-nyanさん、みなさん、お世話になりました。

この日は静岡 裾野泊まりなので、午後3時頃には太田を後にして、R407を通って熊谷を経由、関越道・圏央道・東名と走って、裾野に着いたら大雨に…。

壮大なオフ会…3日目スバル感謝祭へ♪



11月3日(月)

最終日、目覚めると青空が広がり、ホテルの窓からきれいな富士山が(^^)。
おそるべし晴れ女パワー(^^;。
しかし、のんびりはしていられません。
8時すぎにはチェックアウトして、前日fuku-nyanさんに教えていただいた関東のメタセコイヤ並木で毛呂さんと待ち合わせです。
ホテルから20分ほどのところでした。



先に着いて写真を撮っていると、毛呂さん到着。
1か月ほど前の安曇野オフ以来です(^^;。
地元滋賀のマキノのメタセコイヤ並木と比べると、木が大きい!
高さも倍以上ありそうです。
朝の木漏れ日の中、雰囲気のある写真が撮れました。
毛呂さん、同行ありがとうございました。

お別れした後は、富士山を横目に眺めながらR469を通り、新富士ICからは新東名。
広くてきれいな道ですね。
ETCから付け替えたDSRCが役に立ちました。

静岡SAで駿河丼を食べた後、浜松浜北ICで東名を降りて、うなぎパイファクトリーへ…。
連日工場見学です(^^;。
施設内のカフェでは、うなぎパイのクリームサンドをいただきました。

浜松西ICからは東名に乗り、浜松SAで富士宮やきそばと浜松餃子を口にして、伊勢湾岸道ではきれいな都会の夜景と横転した車を見ながら(^^;、東名阪から新名神を草津田上ICで降りて、高速道路は終了。
見慣れた琵琶湖岸を通って、地元滋賀のちゃんぽん亭で締めました。

壮大なオフ会…4日目富士山のすそ野で♪…

あらためて地図を見直すと、壮大な4日間でした。
全走行1184km、平均燃費は13.6km/Lでした。
みなさんにお世話になり、未開の地が開拓できて、楽しい旅行ができました。
来年も行くぞ。
もう一泊して(^^;。

<おまけ>
下を向いて歩こう♪・群馬オフ会にて…
ブログ一覧 | 旅行 | クルマ
Posted at 2014/11/09 23:45:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】傘は傘でも・・・ ...
株式会社シェアスタイルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
音速の猛虎さん

CRUISEさんにて異音解消のため ...
もけけxさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

ちょっとしたアルバイト
パパンダさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2014年11月10日 0:27
先日はお疲れ様でした!

ずーっと知っていたのに会えていなくて、今回初めてお会い出来て嬉しかったです!

基本、走るオフ会だったので余りお話し出来ませんでしたが、同じ空間に一緒に居るだけでお人柄が伝わって来て、やはりオフ会ってイイものだと改めて感じました。

またいつの日にかお会い出来ます様に(^^ゞ
コメントへの返答
2014年11月10日 1:01
オフ会ではありがとうございました。
固い自己紹介的な話より、普通の会話で自然な感じで話ができてよかったです。
裸のつきあいもできましたし…(^^;。

今回は初関東でしたが、これからはちょくちょく行きたいと思ってます。
またよろしくお願いします。
2014年11月10日 1:33
先日は、あ、先週でしたね!(^^;、お疲れ様でした。

近い歳なのに4日間の敢行軍、恐れ入りますよ~。

いや、その行動力に、と言うよりも、その胃袋に、でしょうか(^^;
こちらのブログでは分かりにくかったですが奥さまのブログで如何に食いまくってたか
よぉ分かりました(^^)

次回は滋賀メタセコでお願いします!(^^)
コメントへの返答
2014年11月10日 10:36
最終日に駆けつけてもらって、ありがとうございました。
合流する前は、富士山も綺麗に見えてたんですが…(^^;。

何日か外食すると、帰ってきたら体重減ってるんですよね。
今回もそうでした。
家でどんだけ食べさせられてるのかって話ですね(^^;。

シガメタに来られる際は、ぜひご一報を…。
一昨日あたりは、まだ緑だったようなので、紅葉狙いなら、11月末から12月はじめあたりかなと思います。
2014年11月10日 13:15
多くの奥様はオフ会に対して
理解してもらえないが
巨人さんの奥様は理解ありますね。

それにしてもアクティブだなぁ(^^;;
コメントへの返答
2014年11月10日 14:45
自分は好きな所にもっと行ってるから、理解せざるを得ないんじゃないですかね(^^;。

オフ会に同行されたり、奥様自身がオーナーだったりする方もいらっしゃるので、基本的には人それぞれなのかなとも思います。

最後の1行は、嫁さんに対するコメントと受け取りました(^^;。
2014年11月10日 23:06
遠路お疲れ様でした<(_ _)>
オフ会だけでなく、ご旅行もなさって
『旅の達人』の言葉がピッタリだと思いましたo(^-^)o
いつか千葉にもお立ち寄り下さいね(*'▽'*)

晴れ女の奥様をお持ちで羨ましいです(*´▽`*)
近ければ、イベントの時に同行をお願いしたい位です(*^_^*)
コメントへの返答
2014年11月11日 11:04
オフ会のついでに旅行してるのか、旅行のついでにオフ会なのか、よくわからない状態です(^^;。

千葉はピーナッツの産地なので、いつか行きたいと嫁さんがいつも言ってます。
ふなっしーの生まれ故郷にも行ってみたい(^^;。
2014年11月11日 13:30
ロングドライブ、お疲れ様でした。

裾野のメタセコイア並木。
実は私も茂呂さんや皆さんのブログを参考に、一昨日行ってきたばかりです。

距離は短いけど、圧巻の光景でした。天気が悪かったのが玉にきずでしたが。うちの家内には晴れ女の要素はないようです(^^;)

良い画が撮れなかったのが心残りです。
コメントへの返答
2014年11月11日 23:06
こんばんは。
いいところですよね。
木も大きくて、迫力でした。

今度は紅葉を狙われてはどうでしょう?
わたしも地元の方で狙ってます(^^)。
2014年11月12日 23:13
こんばんは ^^



みん友さんでも数名の方が行かれた様ですが、矢島工場感謝祭、距離のカナリある自分には行かれた方が本当に羨ましいです(;_;)自分の愛車が産まれた?場所を見学し、歴史を知り、ショッピングを楽しむ…、本当に羨ましいー!!


それに多数のフォレオフも壮観ですね〜 (゚o゚;; 一度、こういうモノに参加してみたいですね。カッコイイですよ♪♪







んんっ〜………


モツ煮が旨そう… (*_*)
コメントへの返答
2014年11月12日 23:42
こんばんは。

わたしも、コメントに書いていただいたことが実現できることを楽しみに、わくわくしてこの日を待って出かけました。
モツ煮も、こんなに柔らかいのは、はじめて味わいました。

道東には、今年のゴールデンウイークに何台かで行きましたよ。
来年もきっと行こうと、みんなで硬い約束をかわしましたから、お会いできる日も近いと思います(^^)。

プロフィール

「@やま@ZD8+ さん 
おめでとうございます。 
でも、オーナー歴はわたしより短いです。 
2012年11月登録、11年6か月。 
距離は131,700kmなので、負けてしまってるかな…。 
お互い、長く乗り続けましょう。」
何シテル?   05/08 01:40
VAXの巨人です。 毎日往復100kmを車で通勤! 初回車検のときには8万km!! SHからSJへの乗り換えを機に少しでも書き込んでいこうと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

tjo********さんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 15:29:57
タイヤのエアバルブの違い、スバルは長めのTR414 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 11:01:06
ヘッドライトのパーキングブレーキ連動化(新アイドリングキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 10:58:10

愛車一覧

スバル フォレスター SJG (スバル フォレスター)
SH5から乗り換えました。 走行距離は年間約3万km。 SJ.Clubに参加しています。 ...
スバル フォレスター SH5 (スバル フォレスター)
3年間乗ったSHですが、もうすぐお別れです。 2012年9月30日にSJを注文。 11月 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation