• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびまる☆のブログ一覧

2021年04月06日 イイね!

これは早く対処した方がいいよ 

数年前から 小豆の卒業時を模索してました 私

取り外したパーツや ドレスアップパーツ等 地元クラブメンバー

中心に数年前より 引継ぎを継続的にしており

お題通り 愛犬えびまると共にのNA生活 です

彼女が旅立つと共に即卒業を決めている昨今 

今では えびまるを連れ出しての NAでの散歩も出来ない日々が続いており

卒業も そう遠くなく 迎えるのかなと 心しております



静かに この世界から 退かせて欲しかったのですが

クラブの ルーキー達のNAへの熱き想いに触れてるうちに

抑えてた NAの思いが 再燃焼

とどめは ECUのコンデンサー打ち換え実施

ずうっと気にしてた 案件です

やりましたよ




今回は 納車から10Kmで取り合ずした 16ビットのシリーズⅡ用と

MSで固体対応したワンオフ物の 8ビットのシリーズⅠ改のコンデンサー打変







新旧のコンデンサーです

時代の差は一目同然 幸い 液漏れもなく 基盤へのダメージなし

ついでに 基盤清掃にコーティングも実施

これで 全く不安なく乗れます

これは まだ 乗る事への最大の意思表現です



NA乗りの皆さん

トラブルが発生する前に コンデンサー交換を即行いましょう

もうすでに四半世紀過ぎてますよ



えびまるとの生活

一日一日を大切に過ごしてます
Posted at 2021/04/06 21:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロド | クルマ
2021年04月03日 イイね!

今日は お留守番でチマチマ事でお楽しみ W

地元クラブのNA数台で 房総を楽しむはずでしたが

朝一で お見送りをし  留守番の私は

サクッと 小豆をいじり楽しみました







長い事 この仕様でしたが

とっくに入手を諦めてた パーツが 新品で入手

記憶が正しければ ふた昔前から 思い入れのパーツです


金属プレスのメッキ物

シンプルで すっきりしますね

樹脂製品と違い 金属物のメッキは良いです







ついでに

30Thお祝い仕様だったレザーの シフト、レバーの28仕様を やめ

01のアルミの シフト、レバーに変更

クールなり これからのシーズンには良いでしょう

フロアーマットも シリーズⅡの 平井マットに変更

爽やかになり 良い感じ  w

こうやって シーズンごとに 内装を純正品を使って変えて楽しめるもの

NAの魅力の一つですね

さて 鬼滅の刃 見ながら えびまるちゃんの介護を今日は担当です

今日は体調が良いようだ よしよし 





Posted at 2021/04/03 10:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロド | クルマ
2021年03月20日 イイね!

NAだけです  W

地元のクラブは NAだけの集まりです

現在 12台のNAが所属

NA6初期 NA6後期 NA8シリーズⅠ NA8シリーズⅡとあり

参考になる事 多々

今回は 4台のNAでTRGをしてきました





ツアコンの このNAが 今回は 燃料計センサーの不調で 途中離脱

当初の金谷方面から 私が急遽ツアコンになったので 朝どれ鮮魚を買いたく

勝浦に変更









このNA6C ヘッドチューンした初期モデルは (下手なNA8Cより早いですよ)

ドライバーの体調不調によりキャンセルと思ったのですが

直接 ランチ会場へ出現  根性あります










トラブルなしの 2台の シリーズⅠ、ⅡのNA8Cはゆっくりと ランチ会場へ

そして 今クラブ内で 密かに流行ってる  純正Bリアスポ

とてもスタイリッシュだと私は思ってます

欲を言えば 前後 純正 B で統一が最高ですね







ここの ワンタンメンとネギピザが食べたくてね

いつ来ても ビーチサイドのこの席は最高

この方は 今回途中離脱してますけどね  W

そう 古い画像を使用してます

しっかりロードスター談義を3時間も楽しみました









目的はこの地元の店で 朝どれの地魚を買い揃え 

夜は 手巻き寿司を堪能

残念なことは もう えびまるを連れ出す事が出来ない事

楽しい時間を楽しめましたが

少し 時の流れを恨んだ 私でした
Posted at 2021/03/21 12:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロド | クルマ
2021年03月14日 イイね!

諦めなければ で・き・る!

長いこと 探し続けていた パーツが

ついに 入手できました

もうすでに浜の製作所では 廃版商品になっていた物ですが

ストックしていた ショップを偶然見つけ 当時価格で買えたのです








このほうが 分かりやすのでね  W

このエリア を さらにドレスアップしシンプルにしました

交換前の画像ですヨ

すんなりは装着できず








主治医に 削りをしていただき

無事装着

コックピット内も スプリング/サマー使用にしましたよ

さて 今度の週末のTRGで お幌目と行きます

NA弄りは いつでも楽しいですよ
Posted at 2021/03/14 20:16:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロド | クルマ
2021年02月11日 イイね!

NAだけでの お楽しみ時間


海を見に 気合の整備を受けた

3台のNAだけで 楽しんできました









まずは この 1990年式 NA6C

実は NA6Cはこの年式のB6が実にいい出来なんですよ

私が最初に所有したNAもこの 1990年式のNA6C 31年も昔の事です

この車は当時 レース中 直線で 一気に他のNAを引き離すんですね

イコールコンディションなんですがね レース後クレーム入れられるのが

毎度のごたごたでした  w









ばらすと 1991年以降のB6と燃焼室の精度 スロットルの形態等が

明らかに違い 速さの理由が納得できます

詳細は省きますが 本当 違うんですよ  w

このマリナーは ヘッドチューンを受け 見違える トルクとレスポンスを

手に入れてます










 





この2台も 全集中整備を受けてます

VR-Bは デフ周りの刷新 MTの入りが改善 グリップがマシマシ

VR-Aは 2週間の車検整備で ブレーキのOH、スロットルの整備等々

このオープン3台で房総を TRGしてきました 

本気整備を受けてる NAだけでの走りは 至福の時間ですね












今日は この店で 裏メニューを楽しんでおります








煮干し好きには たまらん えぐさ

ちょっと苦手だったかも

まあ 裏もんですからね これくらい個性があったほうが 良いでしょう



31年目の NAライフ 元気なNA達に囲まれて

まだまだ 楽しめそうですよ
Posted at 2021/02/13 20:05:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロド | クルマ

プロフィール

「ロードスターの絆は 最高だ❣️ http://cvw.jp/b/1533527/48670457/
何シテル?   09/22 07:41
ベースはインスタに移行しております 愛犬 はるかと 沢山のロードスター乗りの方、犬飼さんとの出会いを楽しんでます。 たまに出る、M・シュナウザー、ゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

コーンズマフラーその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/19 20:29:24
それってアリ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 13:28:44
E-Z ON AUTO TOPS社 ロードスター クロス幌(ブリック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 18:02:23

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ヴィーナス (マツダ ユーノスロードスター)
大事にしっかり乗り込む! 我が家の銀婚式記念用に 内装を製作をいたしました 今年でこのB ...
輸入車その他 謎 えびまる☆彡 (輸入車その他 謎)
master's、アールヴァンレッズ、関東VR連合 所属 初代マスコットガール。 ご主人 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン 黄色い小悪魔 (マツダ ファミリアS-ワゴン)
愛犬 えびまる専用VIP車 大好きな 高島のメタセコイヤ並木にて 現在ははるか用グラン ...
マツダ ユーノスロードスター レディー (マツダ ユーノスロードスター)
NA一筋34年。 この子には、16年間楽しませていただきました。 感謝。 DNAはVRー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation