• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびまる☆のブログ一覧

2017年12月24日 イイね!

忘年房総(暴走?W)TRG

忘年房総(暴走?W)TRG2017年 嬉しい事、辛い事 いろいろありました

総括は プラスマイナス ZERO

そんな中 master'sメンバーでの忘年房総TRGです

気心知れてるので 楽しくないわけがございません  

スタートから 波乱万丈 大遅刻の戯け者が一人    W










目的は 大原のこちらで 豚肉料理を食らうです

お肉屋さんが経営してる 源氏食堂

鮮度抜群の 房総のお豚さんが厨房にごろごろしてます












メニューは こちら

まずは全員 ラーメンは頼む事に

各自 逸品の豚肉料理を注文

私は 家で作ることがない とんかつ

他の二人は 名物の豚塩焼きです













厚みがあるのに ものすごく柔らかい豚肉

来たかいがあたっのですが ラーメンが・・・・・ね

漁師町のラーメン 塩辛いのです

口直しに スイーツを  物凄く甘いもを食べたくなったのです









ぼこ参謀が ちょちょいと検索

この店が 実は本日の 大当たり店

要要約のフレンチの店 今年の夏に開店したばかりなので


私も知りませんでした

他の三人が 大原の海をバックに RSの撮影に没頭してる間

私の出番です

店主に 予約のない方は・・・とやんわりと 御断りの言葉をもらうも

店内を瞬時にリサーチ 空きスペースがあることを確認

カウンターでお茶とケーキを頂きたいと交渉

見事に成立  そして 店に似合わない おっさん四人組で有ることも

笑顔で了承を頂き こっちの苦労も知らずに 外で無邪気に撮影しまくってる

おっさん三人を呼び 無事着席














そう この店 オープンキッチンです

シェフの対面 自信があるのでしょう 

清潔で とても丁寧な手さばき 勉強になります













水出しコーヒーに自家製ケーキ達

甘さ控えめで ドストライク

次回は ランチを 予約して伺う事に

大原に来たら ここですよ!

その後 大原海岸で 撮影会








いいでしょう

他の三人は 撮りまくってましたよ  W












この方が 今回の主役です   

全身で 喜びを表現しております  W















最後は マスターの所で  新参モンへmaster'sメンバーシール 007の贈呈です

何故 最後なのかは・・・・・ね  主役が 忘れたから ここまで戻ったのですね  W

とても 良い時間が過ごせました

お付き合いいただき ありがとうございました



喪中なので お祝いの言葉は控えさせていただきます

2017年 絡んで頂いた皆さまありがとうございました

2018年は 健康になったえびまるを連れ出し ロードスターのイベントに

そしてシュナウザーフェスティバルへ一つでも多く参加する所存です

見かけたら 是非 お声がけください
Posted at 2017/12/24 09:26:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロド | クルマ
2017年12月17日 イイね!

いろいろ試練の師走

いろいろ試練の師走本来ならば この週末は RSがらみの楽しい時間が過ごせたはずなのですが

RS BJFW えびまるにトラブル発生

まいりました













一発目のトラブル

RSのレベルゲージ付け根のOリングからのオイル吹き出し

今回で記憶が正しければ 10回目 ほぼ2年に一度メンテをしてることになります

ついでに MTオイル デフオイル交換 毎年 6月と12月に定例実施をしております

長持ちして欲しいので NAを所有してから27年継続して実施してますよ













二発目

BJFWのサンバーストイエローが限界

もう磨きに耐えられないほど やせ細っているとの事

一瞬 CX-8への買い替えを 頭が過りましたが

16年も一緒に過ごしてる 家族なので

化粧直しを 実施 

しっかり 外せるものは外し 剥離して

再度 サンバーストイエローへ

全く後悔してませんよ  W














トリ

此奴の 手術

これは へこみましたね

13歳の高齢 全身麻酔は 超リスク

これに耐える体を整える為に 主治医と二人三脚で

えびまるの体調を整え やっと 手術実施

精神的に 疲れました















今後の内臓疾患のリスクを下げる為に 緩んだ 歯を三本抜き 歯垢取

体にできた 腫瘍の切除を三つ 

まるで ちびフランケンですね

昨日 手術実施 夜は 切られた傷口が傷んだのか 夜中苦しみ ほとんど寝ることなく介護

無事 一緒に朝を迎えられ 一安心













傷口を舐めないように こんな格好をさせております

今回の対応で えびまるはしっかり延命ができ天命を全うしてくれる事でしょう

RS BJFW 共に 今後もしっかり使用に耐えて楽しい時間を共存してくれることでしょう

Posted at 2017/12/17 20:13:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロド | クルマ
2017年11月28日 イイね!

失って5年 迎えて5年 Deepな5年

失って5年 迎えて5年 Deepな5年このVRlimited Aを我が家に迎えて

今日でまる5年になります

実際には ボディー、デフ、フレーム、シートくらいしか

オリジナルを使用しなかったのですが

当時のNA仲間からは この貴重なオリジナル状態のNAにメスを入れるのかと

否定的な意見を浴びせられたことが 昨日のように思い出されますね

















VR-Aを向かい入れる 前は

この愛しのVR-B とNA生活を楽しんでいおったのですが

私の不注意で この最愛のVR-Bを失って 5年が過ぎてます

長くも実に短い 5年の歳月

未だに この最愛のRSを超える思いは無いようです

そして このRSはもう この世には存在しません








銀婚式の記念に 内装を 緑の濃淡で作り直す手はずが整ってたのですが・・・・・

まずは トノカバーを製作して 全体の様子見をしたその日に ロスト

天は実に皮肉な一日を与えてくれたものだ

すべては 自分の驕りから招いた事

このトノカバーは 次のVR-B乗りの方へ引き継がれています










色は 緑からボルドーへ変わったが

しっかり 銀婚式記念に内装は完成しております

製作所の方には大変ご迷惑をおかけしましたが

満足してますよ

けど 緑の濃淡の内装

見てみたい










実際には オリジナルから ベージュを多用して

アールヴァンレッドが生える内装が出来たと

自己満足したものです  w



今 結婚30周年に向けて

記念になる 内装を企ててる自分が今ここにいます

小豆を好きになれたんでしょうね

そろそろ かつてのVR-Bへの思いが 全面的にVR-Aに向けれそうです

ここまで5年の時間がかかりましたが

しっかり 時間が解決してくれてます

その分 私と愛犬えびまるが思いっきり 衰えてますけどね  w









ジジ・ババになっても

まだまだ NA 乗り続けるよ!
Posted at 2017/11/28 22:43:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロド | クルマ
2017年11月12日 イイね!

ピーカン! こんな日はオープンで ちょっと豆腐を買いにね

ピーカン! こんな日はオープンで ちょっと豆腐を買いにね朝起きたら

天気が ピーカン  オープンで出かけたい

けど 家事をほっておいて 勝手に 出かける分けには行きません

理由がね・・・・・ 必要

そうだ 豆腐がない

豆腐を買いに行ける











奥に 豆腐を買いに ここに行ってくるよ

了承 おまけに えびまる同伴までOK

最高だ えびまると出かけるのは何時振りかな

ただ 豆腐を買うのに 往復 170Kmです  W


小豆に二週間ぶりの火入れ

セル一発 回転が軽いね

アイドリング 1,000回転で落ち着く

油圧 異常なし

水温正常温度に

エンジンが軽いよ 調子が良いようだ

いざ出発!

















到着すると 目的の 湯葉豆腐をGet  

ついでに 豆腐チーズケーキを買い

最大のお目当て  湯葉蕎麦 温麺

旨し  個人的には 冷麺の方が より湯葉の風味が楽しめ好きですね












えびまるも 超ご機嫌

BPのエグゾーストが 子守歌となりこの後 爆睡です  W

無事 午前中に帰還 任務完了




余談ですが 改めて思うのです

NAは 遅いけど 官能的ですよね

運転していて やたらにやつてしまいます  w

だから 長い事所有していても 飽きないんでしょうね

しっかり 笑顔になった 一日でした
Posted at 2017/11/12 14:58:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロド | クルマ
2017年11月03日 イイね!

やっと出来たよ

やっと出来たよやっと 晴れと巡り合えた休日

溜まりに溜まった 小豆の整備もろもろ

まずは 第一弾を 本日実行

















この昭和の車ならではの インナー

酷いよね  

この黒い物体を除去し 平成版の物に変更

真の男は見えない所ほど拘らないとね

だから 裏は美しくないといけません  W

作業は 熟練の技が必要です

はい

シッカリ熟知してる 方に 依頼し 作業開始です

















無事撤去してもらい

両面テープでビニールカバーを装着ですよ

画像は取り忘れましたが 

出来栄えは 最高に美しい!

しかし series2の裏は コストダウンの嵐

塗装 してないね  最低

作業の間 私は何をしていたかと?

拘りのpartsを準備して

シッカリ装着しました














この二本の違いが分かる方は

相当な NA通ですよ

手前が オリジナル

奥が アフターオーダーparts

オリジナルの方が残量が見やすいので

交換です

一発で残量が見えます

アフターの方は 黒くて 見えにくいのです

これで オイル管理もしやすいですね


作業中 車好きな方がご来店

シッカリ NAの魅力を吹き込み

呪縛をかけておきました

たぶん この方 NAの世界に来れれるでしょうね

明日はお仕事

第二弾の部品交換は何時の事やら  W
Posted at 2017/11/03 18:58:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロド | クルマ

プロフィール

「ロードスターの絆は 最高だ❣️ http://cvw.jp/b/1533527/48670457/
何シテル?   09/22 07:41
ベースはインスタに移行しております 愛犬 はるかと 沢山のロードスター乗りの方、犬飼さんとの出会いを楽しんでます。 たまに出る、M・シュナウザー、ゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

コーンズマフラーその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/19 20:29:24
それってアリ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 13:28:44
E-Z ON AUTO TOPS社 ロードスター クロス幌(ブリック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 18:02:23

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ヴィーナス (マツダ ユーノスロードスター)
大事にしっかり乗り込む! 我が家の銀婚式記念用に 内装を製作をいたしました 今年でこのB ...
輸入車その他 謎 えびまる☆彡 (輸入車その他 謎)
master's、アールヴァンレッズ、関東VR連合 所属 初代マスコットガール。 ご主人 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン 黄色い小悪魔 (マツダ ファミリアS-ワゴン)
愛犬 えびまる専用VIP車 大好きな 高島のメタセコイヤ並木にて 現在ははるか用グラン ...
マツダ ユーノスロードスター レディー (マツダ ユーノスロードスター)
NA一筋34年。 この子には、16年間楽しませていただきました。 感謝。 DNAはVRー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation