• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびまる☆のブログ一覧

2013年12月28日 イイね!

歳の瀬 ご挨拶巡り

歳の瀬 ご挨拶巡りこの一年 VR-Aでお世話になった方々へ

ご挨拶巡り

最後は、ゼロワンのオーナーへゼロワンを返納

やあ、勉強させていただきました

とても大切な、ゼロワンをお貸しいただき

ありがとうございます。

返納の理由が・・・車検切れとは   W






此方のパドックでマイVR-Aは現在お世話になってる最中です

多種な車達がマスターの治療を待っております




只今、状態の詳細を確認中

綺麗だけど・・・カムが削れてる





問題でるは、でるは

越年 決定

大きいところではカムの再焼入れ決定






マスターから 

なんと、素敵なプレゼント

S20の試乗!

実に31年ぶりのS20

この画像を見て ピン!と来た方は唯者ではないですよ



腰が低い、マウントの傾斜半端ない

このS20当事の日産ワークス物

国さん 万歳!(若い人は分からないかなW)

スタンダードのS20とは別格 

えびまると助手席へ・・・・・

フル加速時 ふなっしーばりに 絶叫!

メカニカルノイズ、加速G とても官能的

プリンスはやっぱ最高だぜ!

私は、プリンス党なのです




午後からは、山ちゃんから頂いた画像をポスターにして

迎春準備完了

山ちゃん ありがとうね


最後に、今年皆様から沢山の笑顔をいただき元気づけられました

大変ありがとうございました

来年も、沢山の笑顔 頂戴いたしますので宜しくお願いいたしますね


Posted at 2013/12/28 19:55:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロド | クルマ
2013年12月19日 イイね!

この小豆 いい教師!

この小豆 いい教師!
今回の東京日和で なんとゼロワンをご存じない方が多数おられましたので
少し触れることに
1996年に B6搭載でデビュー 主だった機関、駆動、制動系をNAより流用
その後BPに変更するも 2000年に惜しませながら 約350台を生産して終了
幸い 当時 B6、BP搭載のノーマル車に乗れることがあり 
これぞ ライトウエイト!
そんな車です
※光岡は01の再デビューに向けて昨年より活動を始めております

今回 お借りしている小豆ちゃんは 見た目 ド・ノーマル しかし 数メートル動かせば
只者ではないことに気づきます
とてつもないモリモリのトルクの鬼
息つくこのことのない澄んだレスポンス
フル加速時 3速・4速でも立派な腰振り
洗礼を受けました  W

お借りしたときの 諸注意
0加速でのラフな踏み込み
急激なラフなシフトダウン
いずれも デフの骨折につながるとのこと
クラッチワーク、シフトワークを問われるね

300km走破しての感想
こんな乗りやすい元気なBPは初めてです
寒さがなければ 余裕で 千葉・滋賀を日帰りで行ったでしょう
とても疲れない とてもいい子です
こんなチューニングがあるんだね
ただただ 感心であります
まだ 手もとにいるので 勉強させてもらいますわ

乗るたびに欲が・・・・・
VR-Aにも01の良い所を生かしていただこう!
Posted at 2013/12/19 10:44:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | ゼロワン | クルマ
2013年12月15日 イイね!

新たな小豆でダブルヘッター

新たな小豆でダブルヘッター

本日は 今年最後の東京日和











早起きした者への ご褒美

しかし 本物のゼロワンは たまらなく寒いよ!





只今 この小豆のお世話になっております

路面からの情報をダイレクトに伝えてくれる

まるで 二輪のようだ

忘れてた 喜び 

ド ストライクだ






ここへ ゼロワンで乗り付ける アホ おらんでしょう  W

しかし 絵になるね


本日参加の皆様 

とても楽しい時間を共有できありがとうございました






帰宅後 ファミリーで 九十九里ハーブガーデンへ ザ ランチ

行きしなの 高速は まさに 修行僧のごとし  W






名物の 鰯香草フライト お子様ようハンバーグ   w

さすがハーブガーデン 絶妙なハーブ使い

家庭では なかなか出せないお味ですよ

帰りは した道で帰ったのは・・・

寒いよ!   W









最後は本日のメインイベント

 ゼロワン華麗な降車コンテストを実施

栄えある 初代チャンピオンの華麗なる姿をとくとご覧あれ

曲げて 折って 捻って 

決め手は この添え手ですよ   

良い子は まねしないでね  W





特別賞は



この方 痛そうですね

Naoさん・ぼこさん

お疲れまでした


Posted at 2013/12/15 20:07:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | ロド | クルマ
2013年12月05日 イイね!

巡り会えた

巡り会えた皆さんは、ロドの主治医をどのように選ばれてます?

2004年MSでOHをして以来、本格的にBP改の整備ができてません

この度、地元のDの全面協力をいただき無事に復活したVR-A

しかし、微調整はさすがにできず 往年のパフォーマンスをどうしても

取り戻したい  日々この欲求が膨れ上がる  そんなモンモンした

日々を過ごしておりました


この度、みんカラの方より 紹介を頂昨日訪問

非常に可愛く愛想が良く腰の低い社長

紹介者からしっかり話を聞いていてくれてたようで

私から 細かく話すより 私のNAに乗って感じてきてと注文

戻ってくるやいなや 先ほどの笑顔から まじ顔へ変貌

この子はこんなはずじゃないよ!

開口一発 そう言い放ったのです

私には これで十分

任せた!


全国の有名店・人気店の経営者達と直接会って話をして来ましたが

大事なNAを預ける気にはなれず今日に至りますが

やっとMS亡き後の主治医が見つかったようです



Posted at 2013/12/05 08:25:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロド | クルマ
2013年12月01日 イイね!

ヤンチャナ親父トリオに ルーキー1人の紅葉が・・・

ヤンチャナ親父トリオに ルーキー1人の紅葉が・・・本日は、お日柄もよく 千葉の紅葉を楽しむ

これが今回のTRGの主旨!

ヤンチャな親父トリオに ルーキーのkiri君が初参加

紅葉を楽しむのならと、えびまる同伴で参加してまいりました










今回の、主旨は千葉の紅葉だよね

秋の訪れは 背後から来ているそうです W

えびまるが、振り返りそう申しております






今回参加の4台 亀山湖周辺の 紅葉を楽しむ数分

まだ、紅葉は途上のようです






紅葉を ゆっくり楽しむ そう言うから付いて来たのに

なんか 話が違うんじゃない

えびまるの心配どおり もう紅葉の画像はございますん

ひたすら いつもどおり走り倒す

この行為に没頭してしまいりました

kiri君はどう思ったでしょうか






今回 主幹のぼこ氏のお勧めの店 カフェ ささや

本日一番乗り まきストーブに火入れをしていただき暖を取るえびまる

その後、一時間以上 三人の親父と一人の青年で楽しいロド談義

贅沢な時を過ごせました






本日 いただいたメニューカレーセット

ぼこ氏曰く パンが有名なお店だそうですよ

非常に優しい味付けで大変おいしくいただけた事をお伝えしておきます






昼食後 店の前で 軽井沢GTカフェお立ち台張りに フォトショット

小豆がいい味を出しております

その後は ひたすら走り込み 一同帰路へ

230kmの走り込みTRG

無事終了

今回お付き合いしていただいた皆さん

TRG用にコレクションを提供してくれた友人

それをいやな顔をせずUSBに取り込んでくれた ヒゲモールさん

一人じゃ 何もできない私に素敵な時間をありがとうございます





Posted at 2013/12/01 21:51:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロド | クルマ

プロフィール

「ロードスターの絆は 最高だ❣️ http://cvw.jp/b/1533527/48670457/
何シテル?   09/22 07:41
ベースはインスタに移行しております 愛犬 はるかと 沢山のロードスター乗りの方、犬飼さんとの出会いを楽しんでます。 たまに出る、M・シュナウザー、ゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234 567
891011121314
15161718 192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

コーンズマフラーその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/19 20:29:24
それってアリ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 13:28:44
E-Z ON AUTO TOPS社 ロードスター クロス幌(ブリック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 18:02:23

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ヴィーナス (マツダ ユーノスロードスター)
大事にしっかり乗り込む! 我が家の銀婚式記念用に 内装を製作をいたしました 今年でこのB ...
輸入車その他 謎 えびまる☆彡 (輸入車その他 謎)
master's、アールヴァンレッズ、関東VR連合 所属 初代マスコットガール。 ご主人 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン 黄色い小悪魔 (マツダ ファミリアS-ワゴン)
愛犬 えびまる専用VIP車 大好きな 高島のメタセコイヤ並木にて 現在ははるか用グラン ...
マツダ ユーノスロードスター レディー (マツダ ユーノスロードスター)
NA一筋34年。 この子には、16年間楽しませていただきました。 感謝。 DNAはVRー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation