• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびまる☆のブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

久々に 削ってみた

久々に 削ってみた 今年は かつての ホームグランドへ

ここに えびまるを連れて 行く

そんな目標を企てております  w










雨なので えびまるに メタセコイヤ並木に行く時のアイテムを

被らせてみたものの

なんだかなー

微妙   w









小豆のお尻を少し ドレスアップする為に

小物を製作してもらったのですが

これも 微妙












違う作家さんに 作ってもらったのですが

これも 微妙











さすが 両作家さん  サイズは 寸分の狂いもなく

合わさる

うん  

これは

なんか イイ感じに










この形に 合わせて  使うことに

少し 削らないといけないのですが

雨の日

時間はたっぷり

じっくり 削って

小豆のお尻を 少し ドレスアップします

タナボタとはこの事を言うのでしょうね   w

Posted at 2017/03/26 11:43:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロド | クルマ
2017年03月20日 イイね!

この方 他だもんじゃないよ  W

この方 他だもんじゃないよ  W連休最終日

家の事をシッカリこなし 本日自由の身  w

ご近所さんの この方と 

なんと 金谷にとても美味しい中華そばを食べに行くことに

これは 彼の希望です

えびまるも そのことは了承し 本日はお留守番  w












向かうは このお店

ご当地の 案内所の昔のお嬢さんにご紹介いただいたお店

このエリアは さすけ食堂など有名店がひしめき合う激戦区

しかし私たちは この店 の中華そばを食べる

彼のリクエストを尊重したのです

しかし この店も ついに地域一番の評価をもらう店に成長

ジモティーからは 有名にしないでまでの リクエストを頂く始末  w















かつてはこんな外装でした

入るのには勇気いりますよ  w






今日伺うと なんと金目会以来なんですがね(当時の価格表)

今回は 若干の価格変更と 新メニューの登場がございました

私は 直前の休憩所で 彼に 真剣に本日の主旨を訪ねたのです

今日は 金谷に美味しい中華そばを食べに来たんだよね

君は 何を注文するんだいと

彼は間髪入れず イイのけたのです

焼豚麺 ですよ!

それも なんと どや顔でね  w

けどね 今まで入店前に 彼が告知したメニュー注文したシーンを

私は 知らないのです

繰り返しますよ 彼は 焼豚麺 と胸を張って発言したのですよ











本来は これを 注文すると 公約したのですが・・・・・・

する分けない  w









私は 今回かねてより トライしたかった 黄金メニューがあり本日

大将に勇気を振り絞って 訪ねてみたのです

その間 彼は 焼豚麺を注文することはなく

新メニューみて 毎度の 錯乱状態に 突入していたのです  w

ちなみに この店は 中華そば屋です

そして 金谷は 黄金鰺フライの有名エリア

そうです  鰺フライ定食鰺の刺身付きを注文したかったのです

のっけから 大将に 今日は鰺の刺身はないよってね

けどね 鰺フライ定食刺身付きを頼みたいんですよ

勇気を振り絞り 何の刺身が付くのですか?

今日はね 金目、鯛、平目、アオリイカだそうです

この四点盛で行ってくれます?

良いよ  

そして ここは中華そば屋 それも とびっきり旨いスープの店

更に 大将に勇気を振り絞り

美味しいおみそ汁もいいのですが 中華そばのスープがとても好きで

変更できます?

良いよ!

最高の我がままメニューの注文が通りました

至福のメニューの誕生です

彼ですか

磯とろ丼 を注文

まあ 海鮮丼ですよ  w











こんな お茶目な 彼ですが

私は とても好きです!

これからも 奇想天外は 注文を繰り返すことでしょう   w
Posted at 2017/03/20 18:19:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 美食 | グルメ/料理
2017年03月18日 イイね!

8年8か月使い続ける  アホです  w

8年8か月使い続ける  アホです  w単一機種を8年8か月も使い続ける

こんな愚かな行為を しておりました

えびまるも 呆れ顔  w













こちらのタフネス  8年8か月故障なしに使い続けましたが

今日をもって 引退です

その間 特にここ最近 スマホに切り替えた連中からはボロクソ状態  W

さあ これを期に 行っちゃうよ

スマホ?














待ちに待った 後継モデル登場

iPadと併用するのが これまでの 私のスタンス

もちろん 今回も併用です

これが 私には 一番合ったもの

誰になんと言われようと 新型のタフネスの登場を待ってました

待てば 吉報来る!


使い勝手ですか

まあやっと時代に追いついた 

そんな 感じでしょうかね

とても 使いやすいですよ  が・ら・ほ
Posted at 2017/03/18 19:35:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯 | パソコン/インターネット
2017年03月08日 イイね!

匠の技の登場

匠の技の登場 世の中には いろいろとRSのクラブがございます

その中に master's NA という とてもディープな

集団がありまして そのご紹介ちょぅとさせていただきます













この方が 手がけた NA達のオーナー集団の事を指しております

一言で言いますと マスターの愛情たっぷりの 重整備及びマスターマジックを受けた

方達で マスターの承諾を得た方々のみ与えられる 称号です

現在 001から005までおります

そして 今回 006の方が遠方より 疲れた NAに また

輝いてもらう 整備を受けに千葉までお越しになられました













到着後 すぐに状態の確認が実施されたのですが・・・・・

ここで 突っ込み名人(003番)の恒例の辛口突っ込みが炸裂!

006番さんも タジタジ 005番さんにかつて突っ込む 突っ込む

それを超越した突っ込み!

ホローしようと思いましたが 006番さん

突っ込みどころ 満載

カバーできません  W 

余談ですが 006番さん

今回の動機は 自分のNAが最近 調子悪くてね・・・・。 だそうです

けど 実は 日々の愛車管理が不足してしていただけの事でした   W

しかし のそつけは大きく 今回は21年貯めた 対応をしっかりするようです

完成後は それは それは 元気に 006番さんの期待に応えることでしょう

私は 彼が ずうっと呟いてた バンテージ巻きに少しだけお手伝いをしましたよ












少し前に 実施した バンテージ巻き

これ 30m使用しております

この時 ヘルプしてくれた 003番さんがおりまして

しっかり この作業で 003番さんがバンテージ巻きテクニックを体得されたようです  w










006番さんへのバンテージ巻き

見事な出来栄え

私のを超越した作品です

003番さんは

今後

バンテージ モーリーとお呼びください

彼への 依頼は すべて 私がマネージメントいたしますので

ご依頼は 私まで   w


Posted at 2017/03/08 19:48:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロド | クルマ
2017年03月01日 イイね!

どこまで 使われますか?

どこまで 使われますか?このBP

今日まで21年間連続して使用してます

まあ 長く使うと 交換整備は避けて通れません

交換整備は長く乗ってる者の勲章みたいなものですが

たいがいは とんでもない負担になりますよね

この交換整備のタイミングが 最大の乗り換え動機になると

私は 理解してます


最近 NA仲間との会話の中に

いつまでの乗るの?

このフレーズがよく耳に残るようになってるんです  w

周りは 同世代のNA乗りばかり  

よく耳にする 答えが 一生  ずうっと等なのですが

この答えをした方で 継続してNAを乗られてる方は・・・・・

私は お会いしたことがないんです  w

本当に長く乗り続けられてる方の お答えは

共に枯れてゆく等のお答え  これ等が 私が聞いた答えの中で一番多いんですよね

自然に現実を受け止める寛大な 心が RSを長く乗り続けられるのでしょうね

見習いますよ















本題は この AF-1の2足 ともに2004年製
えびまるが生まれた年です
グレードの違いはあれど とても素敵な AF-1達ですが
アッパーの良いやれが出て 魅力的な状態なのですが
このたび 引退を宣告いたしました

2004年 そうです 愛犬えびまるの散歩用に用意した2足です
当時は ブリーダーの言いつけを具著に守り 朝晩 10Kmの散歩を遂行してましたよ

















するとソールが こんなになります

もう 厄介なものを踏むと 守ってくれませんし

水の侵入がね 

まじ ここまで 使い込む方は そうは おられないでしょうね  W

今後は 庭弄り用(ブラウン)及び 洗車整備(WT)用に 使用します

物を長く使い続ける
この事は良いことなのかは私には分かりませんが
使い続ける楽しさは良く分かります


Posted at 2017/03/01 13:56:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロド | クルマ

プロフィール

「ロードスターの絆は 最高だ❣️ http://cvw.jp/b/1533527/48670457/
何シテル?   09/22 07:41
ベースはインスタに移行しております 愛犬 はるかと 沢山のロードスター乗りの方、犬飼さんとの出会いを楽しんでます。 たまに出る、M・シュナウザー、ゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1234
567 891011
121314151617 18
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

コーンズマフラーその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/19 20:29:24
それってアリ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 13:28:44
E-Z ON AUTO TOPS社 ロードスター クロス幌(ブリック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 18:02:23

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ヴィーナス (マツダ ユーノスロードスター)
大事にしっかり乗り込む! 我が家の銀婚式記念用に 内装を製作をいたしました 今年でこのB ...
輸入車その他 謎 えびまる☆彡 (輸入車その他 謎)
master's、アールヴァンレッズ、関東VR連合 所属 初代マスコットガール。 ご主人 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン 黄色い小悪魔 (マツダ ファミリアS-ワゴン)
愛犬 えびまる専用VIP車 大好きな 高島のメタセコイヤ並木にて 現在ははるか用グラン ...
マツダ ユーノスロードスター レディー (マツダ ユーノスロードスター)
NA一筋34年。 この子には、16年間楽しませていただきました。 感謝。 DNAはVRー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation