• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびまる☆のブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

嵐の中 シュナフェス2017

嵐の中 シュナフェス2017今日は 一年待ってた

超 楽しみにしてた M・シュナウザーフェスタ 2017

台風がね・・・・・

去年は 半袖で 楽しんだのに・・・・・

男女のプロツアー が中止になったのにね

開催ですって  W












嵐の中 楽しんできましたよ

開催の皆さんは大変でしたでしょう

感謝です が 普通は 延期 と思われる一件でしょう

13歳の愛犬えびまるを連れて 遊んで来ました

この シュナウザーフェスタは ロードスターに例えると

軽井沢ミーティングに匹敵する シュナウザー界のミーティングです

今年は 参加頭数も激減状態でしたが ディープな会話が楽しめたMTGでした

本当 STは大変だったと思います










マスコットとの 記念撮影

えびまるも ね 本当は楽しめたのかな  W

ファミリー 一緒だったので 良し かな ?









えびまるの年齢を考えると

そろそろ 必要となる アイテム

高齢を考えると 今後いろいろ考えさせられる

そんな フェスでした

参加 M・シュアウザーでは 最高齢犬だったようです  W


頑張れ  愛犬 え・び・ま・る

目指せ 一緒に迎えよう 東京オリンピック!
Posted at 2017/10/29 15:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | わんこ | ペット
2017年10月19日 イイね!

13th それは 14thへの一歩!

13th それは 14thへの一歩!本日は 

愛犬 えびまるの13th

NAの維持と違い 事が起きたら 部品交換

そんな物は 効かないのが 生きてる者

正直 高齢犬 となると 一年の道のりは

山あり 山 です  部品交換は効きません

昨年 願懸けで ワイナリーへ出向き 選んだ 一本

シッカリ 一年熟成させ 今日 抜きました

いい 赤です 





昨年は この 白

三澤ワイナリーの 代表的な 白 赤を 賞味できました

好みの味と舌触りです 






この天候で 予定していた 小豆での房総TRGは見事に流れ

ここで 物欲を  W

えびまるが いたからこそ 今も NAに乗れてます

私以上に NA ロードスターを愛する 愛犬 えびまると

また 一年 しっかり 一緒に歩んで 人生の年輪を刻んで行きます
Posted at 2017/10/19 20:04:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | わんこ | ペット
2017年10月15日 イイね!

雨 勝手な房総 best 3

雨 勝手な房総 best 3この週末 雨 小豆の部品交換も順延

ラウンドもやめ 無性に食べたくなる

中華ソバを食らって来ました

ついでに 勝手な房総中華ソバbest 3をね  w

どうやって 訪れる店を決めてるか?

それは  仕事での独自の情報ソースが有り 一方向からではなく 三方向以上から

評判ネタが入ると 重い腰を上げ 確認に行きます

○○ログ等は決してあてにはしないんですよ  W














この店 金谷にあります

地元の案内所の尾根遺産から 紹介を受けていたのですが

当時は ご覧の 店構え 入るのに勇気いります

ご覧のメンバーで 入る入らいないで合議

サングラスの彼の強い意志で ザ・チャレンジ!

大当たり!










これぞ 昭和の中華ソバ

大将から 少し スープの事を教えてもらってます

鶏ガラ、乾物、魚介、野菜、フルーツ等からしっかり

作り込んでおられます

あっさりしているが コクがあり

それは見事な深いお味ですよ










次は 勝浦にあるこちらのお店

B-1グルメで見事勝浦タンタン麺を優勝させた当事者の一人のお店です

ラグタイム









こちらが 名物の勝浦タンタン麺です

辛さに中に 旨みが凝縮された ご当地麺です

しかし 私は さらに一歩踏み込んだ 元祖勝浦のご当地麺


をこの店で 見つけてるのです








今は亡き 勝浦は 出雲屋の ワンタンメン

知る人ぞ知る 勝浦のソウル麺です

バランスの取れた魚介出汁が特徴のスープが好きです






勝浦タンタン麺の名店に これを 食べに行くんですよ  w

ホールSTが必ず こう聞くんです

辛くないけど 本当に いいんですか? ってね  W

このワンタンメンこそ ご主人の勝浦愛を感じちゃうんですね










そして 今 一番はまってる 店が こちら

煮干し、乾物、シジミ等から 作り出されたスープは

えぐみがなく あっさりで深みのある スープ

そして 麺がね 特徴的なんですよ

聞けば ご主人は そば屋を以前営んでおられたそうな

どうりで だしの取り方が超和風

中華ソバと 蕎麦 の中間に位置図けられる 不思議な食べ物ですよ

超贔屓中!






これは グランドメニューにない

裏煮干しソバです

これでもかって えぐみのないディープな煮干しが堪能できます










〆は この 和えソバね

二ボラーの方

是非 ご賞味あれ!



あ~ NAに乗りて~


Posted at 2017/10/15 21:00:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2017年10月09日 イイね!

くらしずく 菅原ガラス (追記)

くらしずく 菅原ガラス    (追記)2年振りに 友人達に会いに

大津祭りに行く予定だったのですが

 定宿がペット同伴をやめてしまい

今年は 地元の 贔屓の菅原ガラスさんのイベント

『くらしずく』へ

 小豆をOPENで走らせ 参加してきました















本当は 自分で 食器を製作したかったのですが

ガラスは 無理  轆轤は出来ますが  W

社長じきじきに 工房内を 説明していただき

関心する事が実に多い

ここを 贔屓にしっやう分けですよ












工房の 主です

私の生きてる年数が彼のキャリアです  凄すぎる!











これを フリーで製作しているのです

一つ一つ 微妙に 表情が異なる 風味が楽しめます

こちらの食器を 使うと なかなか他の物には 行きませんね

今回社長がとても興味深い事を おっしゃっておれれましたよ

是非 日常に使って欲しいとね

安価でないので 勇気いります  W










敷地内のカフェで ランチ

えびまるも まったり中

日本橋のフレンチ『ラぺ』 松本シェフのレシピを再現

この方 存じ上げてないので ピント来ませんが

ランチは 最高!

そして 仙台のバルミュゼットのオーナーバリスタ 川口氏の

スペシャルコーヒーを楽しみました

松本シェフのレシピは下記の通り








前菜






メイン








デザート

使用してる食器は すべて 菅原ガラス製品です

実に 料理を引き立たせますね


テラスで 木漏れ日を浴び 浜風を感じ 

良い時間を 過ごせ 至福です












今回は こちらの製品を ゲット

若手 作家さんの 逸品もの











こちらが 作家さんご本人です

直接 お話が聞けて 作品にハクが付き 使うのがとても楽しみ

要取り扱い注意品です


さてと

今日は マリーンズの最終戦を友人と2人で 見に行ってきます

今年 プロ野球は 4回目 こんなに見に行った年はない

この友人の影響ですね  w

叫んでストレス解消して来ま~す



※私 猛虎党です W






ホーム最終戦 

勝ちました

伊藤君の挨拶がとても印象的

実は 同期の彼のファンです

けど  猛虎党です  w
Posted at 2017/10/09 10:31:47 | コメント(3) | 美食 | 趣味
2017年10月07日 イイね!

ファミリア ロータリークーペ R100

ファミリア ロータリークーペ R100ファミリア ロータリークーペ R100

1968年にコスモクーペの 10A をファミリアのボディーに積んだ狼

名前こそファミリアを名乗ってますが 私は別物と認識してます

子供の頃 近所のお兄さんが乗り回してたのを 鮮明に覚えてます

私にとって 一番身近なREは そんな理由で R100なんですよ  W

何時かは RE けど 高値の花

そんな REを マスターの所で目の当たりにしちゃいました












 
外装 どってことない 普通のクーペ

羊の皮を被った 狼

実に 好きな 車の例えです









内装 スパルタンかつ どこか男ぱっさが漂う  ブラック!

渋すぎる

内装ブラックは OPENではなく こうゆう車が似合うと 今も思っております












マスターの所には R100が2台も 静かに 目を覚ます日を待ってます

彼は 本気でこのR100を起こす気です











ご覧の貴重な資料も残ってます

少年の時憧れた RE  R100

何時になったら この子らの ステアリングが握れるのかな

また 楽しみが一つ増えましたよ














車庫には その末裔の BJ5Wが居ます

この子との付き合いも もう16年

ATミッションを2回も交換する 重整備を乗り越えて

まだまだ 此奴には頑張ってもらいます










今日 マスターとは 次の車検の1回目のMTGをして来たのです

今回は サンバーストイエローのお肌のお手入れが主になりそうです



Posted at 2017/10/07 16:31:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | RE | クルマ

プロフィール

「大きな節目を体験 http://cvw.jp/b/1533527/48512256/
何シテル?   06/28 15:03
ベースはインスタに移行しております 愛犬 はるかと 沢山のロードスター乗りの方、犬飼さんとの出会いを楽しんでます。 たまに出る、M・シュナウザー、ゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
8 91011121314
15161718 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

コーンズマフラーその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/19 20:29:24
それってアリ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 13:28:44
E-Z ON AUTO TOPS社 ロードスター クロス幌(ブリック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 18:02:23

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ヴィーナス (マツダ ユーノスロードスター)
大事にしっかり乗り込む! 我が家の銀婚式記念用に 内装を製作をいたしました 今年でこのB ...
輸入車その他 謎 えびまる☆彡 (輸入車その他 謎)
master's、アールヴァンレッズ、関東VR連合 所属 初代マスコットガール。 ご主人 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン 黄色い小悪魔 (マツダ ファミリアS-ワゴン)
愛犬 えびまる専用VIP車 大好きな 高島のメタセコイヤ並木にて 現在ははるか用グラン ...
マツダ ユーノスロードスター レディー (マツダ ユーノスロードスター)
NA一筋34年。 この子には、16年間楽しませていただきました。 感謝。 DNAはVRー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation