• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびまる☆のブログ一覧

2022年10月01日 イイね!

こちらのおもてなし 最高!

さて はるかをつれて

えびちゃん時代から お世話になってる

ご贔屓カフェへ はるかを紹介に行ってきました

openと行きたかったのですが

夏日の予感  見事的中でしたよ  W

323Fでの出撃です

車内をはるか仕様にしたので 

試し走りをしたかったのも選んだ理由です









とても素敵なご夫婦で切り盛りされてる

館山の バニナチュラルズです








早速 女将の熱烈挨拶

ちょっと戸惑い気味の はるかですが

私らと生活してると このようおな事は日常茶飯事なので

慣れて頂きましょう  W

料理は 本当に美味しいんですよ

おもてなしは 最高です!










サラダからね

自家製のレモンはちみつドレッシングが 良いんです






これメインでなく

前菜です

ここで お腹が満足しいちゃいます









メイン

嫁は レモンクリームソースのパスタに

私は チーズトマトソースの ハンバーグ

レモンソースが 最高に旨い 家では作れななさそう  W








ドルチェ

もう しんどいです  W

おもてなし お料理 どれをとっても トップレベル

そんでもって リーズナブル

オーナーご夫婦はとても素敵な方

なので今も

えびちゃん時代から ご贔屓にさせて頂いてます








最後に はるかの友人製作の来年用カレンダー掲載用

ワンカットを撮影して 帰路に

はるか 今回もいろいろと勉強してもらいましたよ

パピー時代の貴重な時間を一緒に過ごせてる喜びを

夫婦で堪能した 1日でした



323Fは良き家族

CX-60に浮気心を持った自分を反省です
Posted at 2022/10/02 06:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美食 | グルメ/料理
2022年09月25日 イイね!

ジジババのopen日和 そして奴のデビュー ♪

今日は都内で M・シュナウザーの集まりが有る日

しかし 早朝に空を見上げると

ジジババにぴったりな 曇り 風もふいてる

ヒンヤリと 良い風だ

openで はるかの本格デビューだ !

小豆の調子も見たいので 即決 出撃






ちょっと興奮気味

だけど しっかりトレーニングして来てるので 

心配なし






行くなら かつてえびちゃんと行った場所をめぐり

はるかに openの楽しさと出会う方々の笑顔を

しっかり経験してもらいましょう








えびちゃんと沢山行った

九十九里ビーチへ








2時間ほど 海岸を散歩

数年ぶりです

良いよ!  ここはね

Pに停めといた 小豆

調子は

悪くない 静かに気持ちよく回る BP

しかし 小豆を移動してみるとコンクリに シミが

まだ 漏れてるのかな?

様子見だ





今日の目的は

ハーブガーデンの このタルト

これも 数年ぶり

甘くなく パイも固くなく

実に絶妙なバランスを 味わえる ブルーベリーチーズタルト

旨い 旨い 旨い!

煉獄さんばり  W







どうしても 今日ここに来たかった

菅原

ショップの前で 思わず 

ワンカット

偶然ですよ

リードがね  W

このショップで買いたい物が有ったので

久々の来店

結構商品が入れ替わってましたね

時の流れを 感じました






購入出来たのは

この作家さんの 逸品

えびちゃんの毛の色なんですよ

ちょっと早いんですが

えびちゃんが この世にいれば18歳を祝う物として 設置








いろんな方々に声がけしてもらい

たくさん 可愛がってもらった

はるかの 喜んだ顔が見れました

行って良かったぁ

ジジババも 久々に 清々しい 思いでいっぱい

小豆の状態が少し心配ですが

主治医が責任もって 着地させてくれるので

これも 心配なし

来月は はるか連れて 秋の軽井沢を堪能してきます 

Posted at 2022/09/25 18:51:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | わんこ | ペット
2022年09月04日 イイね!

脚比べ

今日は地元クラブのおっさん軍団でのTRGを楽しんで来ましたよ

おさん軍団(私はハブ)は一斉に 足回りの刷新を実施しての

本日のTRGに参加です







話題は このかつてのマツダスピードの アイバッハのコイル装着車がなんと

2台も参加 これは 凄い事ですよ

ストリート用とサーキット用のアイバッハコイルに

阿部商店のビルシュタインショックを装着です

見事に乗り比べ会に変更です  w











この4台で 楽しんで来ました

満場一致で これ良いねを取得したのは

阿部商会のビルに msのアイバッハ サーキット用 

※スペック詳細は覚えておりません

実はかつてこの仕様を装着した経験が有り

今まで乗った脚でこの仕様が自分は一番好きだったよって

このオーナーに伝えておいたところ

まんま 再現をしてくれたのです

この行為には感謝の気持ちでいっぱいです

まさか またこの仕様に巡り合えるとは思ってもいなかったのでね

とても貴重な体験が出来ました









ブランチはこちらの久留里カフェで










〆のコーヒーゼリーは抜かりなし  w

今回も気心知れた NA乗り達との

至福の時間を頂きました








Posted at 2022/09/04 15:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロド | クルマ
2022年08月21日 イイね!

どうして? NAを乗り続けるのでしょうか

1989年 下半期に 国内販売開始した

ユーノス ロードスター (NA)

何故? この車なのかな

大概のNA乗りの方は リトラだからって理由をあげる方が

多いですよね

実は私 30数年NAを乗り続けてますが

その理由に リトラはないんです むしろ邪魔なんですよ





かつてのこの愛機を見て頂ければお分かりかと

夜は ドライビングライトで走ってたのです

リトラは邪魔なのです W

二輪をしっかり走り込んだ方なら 理由はお分かりかと

リトラでない NB、NC、NDでも良いはず

しかし










純正の幌でこれができるのは

NAだけ

これが 乗り始めてから NAを乗り続けてる唯一の理由なのです

純正幌で NA開きをして 走る!

最高に心地いいんですよ

夏でも AC入れなくても これで十分快適なのです

NAの純正幌が使えなくなったら 

NAを降りる 十分な動機になりますね

残念な事に もう新品の純正NA幌は国内では入手出来ません

再販のめども立ってないのが現状です

社外品にも いろいろ 有りますが

知る限り 純正幌を超える幌には出会った事がないんです

小豆の初代オーナーさんの扱いがとても良かった為 

2代目の私も製造から27年経った今でも

しっかり使えてます

幌は 使い方次第で寿命が変化します

地元のNAのクラブでも 残念なのですが 純正幌は私だけ

純正幌でNA開き

これが NAを続けてる 個人的な唯一の理由です










もちろん 一番の理由は

愛犬えびまるが こよなく愛してくれたのは

ユーノス ロードスター (NA) だから










はるか

只今 絶賛NA乗りの修業中

Posted at 2022/08/21 20:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロド | クルマ
2022年08月13日 イイね!

新盆に考えてみました

外は今嵐の真っ最中

今日はえびまるの新盆です

ちょっと不思議な事があったんです

妻と はるかは 二階で 遊んでいて

一階には私だけ

そんな時 カシャカシャと爪でドアをひっかく音がしたんです

私以外だれもいないエリアで

残念ながら 姿を見る事は出来ず その音が一回だけしただけでしたが

おそらく 会いに来てくれたのでしょう

そう思える 出来事でした











この車は えびまるがこよなく愛してくれた 最高のユーノスロードスター

えびまるが8歳の時に 私が 潰してしまった 車です

この時 ユーノスロードスターを卒業しようと

妻と話し合って 決めたのですが

えびまるにとっては そんなの関係なく ユーノスロードスターは

とても楽しい時間を提供してくれる 最高の相棒だったようです

散歩の時 緑のNAを見かけると追っかけるし

駐車場に緑のNAがいると 運転席の横にちょこんと座り

振り返り私を見つめ さあ 出かけようって訴える

これを 一週間も続けられて 再度NAに乗る決意をしたものです











迎えたのがこの車です

このVR-Aには申し訳なかったのですが

潰したVR-Bから 使えるパーツはすべて移植

VR-Aのオリジナルは

ボディー

デフ

ぐらいで 後は ネジ一本まで 使える物はVR-Bより

揃えての えびちゃんへの提供でした







在りし日の えびまるの搭乗シーンです

本当にNAでお出かけが 好きな子でした









そんな NAで 今は

 はるかに

この車で出かけると みんなの笑顔に会えてる事を 教えてます

秋には正式にデビューしてもらいます











私には 一瞬のお音だけの えびちゃんとの再会でしたが

はるかは きっと えびちゃんから NAの楽しさを

教えてもらったに違いなかった

そんな 新盆だったと思い

まだ この小豆を 卒業せず

はるかとの時間を 小豆で一緒に楽しむぞっと

誓った 13日でした
Posted at 2022/08/13 20:05:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロド | クルマ

プロフィール

「ロードスターの絆は 最高だ❣️ http://cvw.jp/b/1533527/48670457/
何シテル?   09/22 07:41
ベースはインスタに移行しております 愛犬 はるかと 沢山のロードスター乗りの方、犬飼さんとの出会いを楽しんでます。 たまに出る、M・シュナウザー、ゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

コーンズマフラーその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/19 20:29:24
それってアリ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 13:28:44
E-Z ON AUTO TOPS社 ロードスター クロス幌(ブリック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 18:02:23

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ヴィーナス (マツダ ユーノスロードスター)
大事にしっかり乗り込む! 我が家の銀婚式記念用に 内装を製作をいたしました 今年でこのB ...
輸入車その他 謎 えびまる☆彡 (輸入車その他 謎)
master's、アールヴァンレッズ、関東VR連合 所属 初代マスコットガール。 ご主人 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン 黄色い小悪魔 (マツダ ファミリアS-ワゴン)
愛犬 えびまる専用VIP車 大好きな 高島のメタセコイヤ並木にて 現在ははるか用グラン ...
マツダ ユーノスロードスター レディー (マツダ ユーノスロードスター)
NA一筋34年。 この子には、16年間楽しませていただきました。 感謝。 DNAはVRー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation